
さぁこのシリーズも最終章!
西館のマツダブースから始まり
東館の1/3の順調な鑑賞を終えた時点で
時計の針は15時15分。そろそろ厳しくなってきた!?
急ぎ足で向かった次のブースは「レクサス」。
黒光りのボディが高級感を引き立てますねぇ。
それはさておき、すごいカラーリングのRCF GT3。
高性能バージョンの「F」シリーズの鮮やかなブルーが
子供っぽくならず大人な雰囲気で良いです^^
そしてここでも事前チェック漏れの刺客が!
コンセプトカーの「LF-FC」。
詳しい内容は確認できなかったのですが、
これまた流麗なボディラインにはっとさせられました*´o`*
レクサスのこのスピンドルグリルもだいぶ見慣れてきて
ブランドイメージが浸透してきました。
さぁそんなプレミアムブランドの代表格。

駆け抜ける喜びを全面に押し出す「BMW」。
これまた鮮やかなブルーにウットリ*==*
純白のロングボディや
これまた珍しいレッドカラー
そんなBMWも環境性能は外せない。
電気自動車の展示にも力が入ります。
でもやっぱり駆け抜ける喜びを感じるには

こんなホットなモデルがお似合いです*^^*
そんなお隣には「MINI」のブース。
今回一番のこだわりの一枚。
このタイミングを待つのに10分もロスしてしまった==u
「これでいいと妥協せず、これがいいと納得するまで」。
私のポリシーです `ー゜)b(笑)
赤ボディのMINI、とってもオシャレです*^^*
さて、お次はこれまたどこのメーカー?
こんなスポーツカーあったかな?外国メーカー?
なんと、あの耕作機械の「ヤンマー」!
いい仕事してますね~内装もなかなか質感高し。
そのお隣にはナンバー付、公道を走れるレーシングカー!
外観もさることながら中身もビックリ超本気!
お値段も目ん玉ぶっ飛ぶ2600万円‼‼‼‼w@O@w
いや、このスタイル、性能からすれば安い物か!?
ここでまたBMWのブース?かと思いきや
ただのBMWではない、「アルピナ」シリーズの展示。
ライティングの影響もあるかと思いますが、
高級感が滲み出てくるような、オーラを感じるブースでした*><*
その中でも、自分の心を惹きつけた一台が
この深いグリーンのカブリオ。
流麗なロングボディにマッチした、
魂が吸い込まれそうな色合いでした*´Δ`*
心踊らされてこの時点で16時手前。
おっとそろそろペースを上げていかないと・・・!
三菱はランエボがなくなって少し寂しい感じ?
コンセプトカーはSUVと光のラインで囲まれた
スポーツチックなEVカーかな?
そして今回の気になる車3番目は「YAMAHA」に!
もっと大きい感じをイメージしていましたが
思いのほかコンパクト。鋭い目がイカしてます*^^*
そしてもうひとう面白いものが展示。
なんとバイクを操るロボット!
イメージビデオでは見事なギアチェンジをこなして
荒野を駆け抜けていました♪
それから初耳の米ポラリスというメーカーが展示する
3輪のスリングショット。
バイクのような軽快なドライビングが楽しめそうです^^
4輪のオフロードもありました。
なんて流れに沿って2輪メーカーも堪能していたら
なんと16時48分‼w>Δ<wヤバイ!
今回の気になる車ラストにまだお目見えしていない‼
とその目の前に飛び込んできましたのは!
お待ちしておりました!ターボエンジン×MTの
「アルトワークス」!
って、まぁこれも気にはなっていましたが
そうじゃなくて!
と、次に飛び込んできた車両こそは!
ついにTYPRE-Rが復活!
ターボで300ps超え!?の「シビック TYPRE-R」!
ってそれも確かに気にはなるんですが‼
そう、このメーカーの今年の最大の目玉が!
そうそう!
F1復帰のホンダレーシング‼
ってそうじゃないくてー‼‼\></
助さん、格さん。もういいでしょう。
お待ちかね!ホンダの威信をかけたスーパースポーツ‼‼
「NSX」です!低い車体に華麗な真っ赤なボディ*^^*
RX-VISIONとは対極的な直線基調の
スピード感あふれるデザインです。
ハイブリッドを走りの武器に変えて!
その加速感もさることながら、エンジン音にも期待しちゃいます></
手前には快速系オープンスポーツ「S660」
トランクなし!屋根を開ければフロントフードも満席!
完全2人乗りの超硬派なお車><u
でもオープンカーの輪を広げる為に応援してます♪
そして時間切れ間近の最後は「ベンツ」。
とりあえずの乱れ打ちにてサササ~と(笑)
いやはや5時間があっという間に過ぎてしまいました。
正直不完全燃焼==u全然細部まで見切れませんでした。
叶うものなら朝から晩まで2日間は居たいものです!
というわけで、最後の最後にギリギリまで粘っての
あの素晴らしい姿をもう一度目に焼き付けて!
う~ん!何度見ても、どこから見ても
やっぱりお美しい!ファンタスティック‼‼
夢をありがとう~!\≧∇≦/
というわけで、制限時間ギリギリまで粘りに粘った
東京モーターショー2015を存分に満喫。
帰路につくことになりました。
会場を出ると噂のプロジェクションマッピングで
ビッグサイトが色鮮やかに♪
行きと同じ経路で都営バスに乗り東京駅へ。
しかし、やはりギリギリまで粘ったおかげで
ちょっと危険な香りが・・・
山口まで行く最終新幹線は18:50。
乗ったバスは17:55発。
あとは間に合うことを神様に願うばかり><u
冷や冷やしながら東京駅に到着したのが18:40!
まだ間に合う!ダーッシュ‼Ξ></
と、ここで明かりの灯る東京駅にしばし・・・
・・・*´Δ`*
あぁいかん‼本当に間に合わないぞー!
とゆっくり急いで改札口を抜け、博多行きのぞみの待つ
16番乗り場へ階段をのぼりつめると!
おお既にホームイン!でも扉空いてない!?
でも人並んでる‼
間に合ったー\T∇T/
この時点で発車5分前。
売店でお土産を購入する余裕もありました。
何とか席にも座れてあとは新山口まで
夢の中で待つのみ・・・^_^ zzZ
と、言いたいところでしたが、こののぞみは
新山口には止まらず、手前の徳山で下車。
ここで本当に本当の終電、
新山口行きこだまにて無事辿り着きました♪
もちろん、最後のこだまは織り込み済み。
500系に乗れて終わり良ければ全てよし!
朝から日付変更線までテンヤワンヤの一日でしたが
とても充実した東京モーターショーの旅でした*^^*
でも正直なところ、色々と心残りが・・・
残りは次の福岡モーターショーで!(笑)
なんて本気で目論んでいる今日この頃でした==u
Posted at 2015/11/12 23:42:16 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ