• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い相棒@KF2Pのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

2017年!始動!!

2017年!始動!!遅ればせながら、2017年!
明けまして、おめでとうございます!!≧∇≦/~~

本年も色んな景色、色んなロド、色んな感動と
たくさんの出会いを求めて全国津々浦々!
を企てている紅い相棒でございます*^^*

本年も気軽に気楽に気ままに
宜しくお願いします♪



昨日は休日出勤、本日より仕事も本格始動!
正月休みで訛ったカラダが悲鳴を上げる…
しかし、明日も通常出勤、明後日も休日出勤T_T


というわけで、あの素晴らしい正月休みを
振り返って明日への活力に!></~~




まずは年末。

29日の仕事納め翌日、
朝から年賀状の続きをせっせと片付け
大掃除を終えた後、荷物をまとめて
故郷、福岡へ♪


雲一つない青空の下、
高速をオープンで駆け抜ける喜び♪

九州への架け橋、関門橋前のSAにて
実家へのお土産を買い、
途中、北九州の祖父母の家に寄って
年末のご挨拶m_ _m

そこでもお土産を頂いて
祖父母に見送られながら出発。
あっという間に実家に到着*==*


用意してもらった夕食を済ませた後は
地元の友人と共にヨドバシカメラで
気になるカメラ用品を物色@Д@

そこからすぐ近くの博多駅まで散策して
見事なイルミネーションをパチリ♪




駅ビルが改装されて初めて歩きましたが
随分と立派になりましたな~と驚きの連続。
例の陥没現場も今となっては
面影もありませんでした^^u


その後は我らが福岡のシンボル!


福岡タワーのイルミネーションを散策♪
時期やイベントごとに様々なイルミ姿を披露しますが
シンプルなブルーの灯りもクールでGood*^^*


この日は帰省の疲れもあり
ここらで解散と相成りました。



そして2016年最終日。

軽く周辺を流して走り納めた後、
夕方からは毎年恒例の
ガ○の使いで笑いながら年越し><


アケオメ2017!で0時になった瞬間
今年こそは!と狙っていた数量限定の
とある福袋をネットで注文しようと
サイトにアクセスするもあまりの混雑に
全く歯が立たず、5分で売り切れ終了…T_T


残念無念!とその後ネットを色々徘徊していると
あっという間に1時を回る時計の針。

やや!今年こそは初日の出を拝まねば!><
ということで、すぐさま布団に潜り込んで
オヤスミ~(つ∀-)zzZ



今年はあの地で…と目論んでいましたが、
案の定、起きると時計は朝の6時過ぎ…
片道2時間のかの地はあまりにも遠いTΔT


とりあえず、この日は大分の祖母に
昨年末の急病からの退院祝いと
新年のご挨拶の為、日が登る前に
いざ、しゅっぱーつ!></~~


九州道から大分道に乗り継いだところで
段々空が明るくなってきた!


どこか見晴らしの良い場所ないかな~
と甘木ICで降りていいとこ発見♪
ここで日の出を拝む&相棒とのツーショットを!

空が赤く染まり、山の向こうから
太陽が少しづつ姿を表しました♪






あともうちょっと!







2017年元旦、明けました!\≧∇≦/
見事なまん丸お日様です♪





今年は無事に初日の出が拝めました*^^*♪
相棒とのツーショットも頂けて大満足にて
ここから今年初オープンで
ここからは下道をのんびり流します♪


日田に入ると辺り一面濃い霧に覆われ
ここでも幻想的な景色に目を奪われるも
Be a driver.魂が勝って中々止まれず^^u


しかし、ついにその足を止めさせてしまう
見事な滝に目を奪われてしまいます。


玖珠の『慈恩の滝』です。
いつの間にやら道の駅まで出来てました^^u



霧と相まって陽の光で
神々しく輝く滝が得も言われぬ情景*´Δ`*



ちょうど門松も立てられて
新年早々、良い画を頂けました*^^*


その後も国道210号をひた走ると
霧も晴れて青空が広がります♪
そこで目に飛び込んできたのは、



堂々とそびえる由布岳。

昨年の大地震で甚大な被害が出ましたが
今では随分と客足も戻ってきたとか。
今年も色々お世話になりま~す*><*



その後は気温も上がってきて
太陽の日差しも手伝って心地よい
オープンドライブであっという間に
祖母の家に到着♪


先に帰っていた父や叔父さん夫婦と
いとこ家族も集まっていて
皆さん、明けまして~今年もヨロシク~♪
のご挨拶。


昨年末に急病で倒れ入院していた祖母も
無事退院して元気な姿にひと安心*´ー`*
今年も健康に、長生きできますように。


ちょうどお昼でみんなと一緒に
おせちを食べてお酒を飲んで乾杯♪


早朝からの出発にお酒の力も手伝って
食後にひと眠り…==zzZ
気づくともう夕方日没直前。


2015年に新たに建てられた祖母兼叔父夫婦の
家はリビングから駐車場が見えて
夕陽を浴びる相棒についついウットリ…*´∇`*
こんな家に住みたいですわ~いつかは。

その晩もおせちに箸を躍らせ、
お酒を飲みながら賑やかに過ごしました*^^*



明くる朝、新年2日目。


雲は多めながらも心地よい朝日♪

この日は昼から雨が降るかも
なんて予報だったので
昼前に家を出ることにしました。

お世話になった祖母、叔父夫婦に
ありがとうの感謝の気持ちでお別れ^^/~~
次はゴールデンウィークで会いましょう♪


さぁ、福岡の実家に帰りましょう~
と、真っすぐ帰るはずもなく、
今年の初日の出を見るはずだった
かの地を目指して、正反対の津久見へ!


そのかの地とは、
九州の最東端!



鶴御崎の灯台です♪

相棒との写真に写っている展望台の
ちょっと左辺りから日が昇ってくるようで
その画を頂きたかったのですが…
来年に持ち越しです><u


近くの駐車場に相棒を止め
歩くこと1分ほど。







灯台が見えてきました。
この先に行くと…



おや?あの鐘は一体??
鐘の向こうは一面に広がる海!



こちらの鐘、「幸せの鐘」と呼ばれているようで
ここに来られたこと、家族の健康を願って、
永遠の愛を込めて…と色々な幸せを想って
鳴らすときっとご利益が!?

訪れた皆さん、鳴らした皆さんに幸有れ~♪*^^*




さぁ、暖かく天気の良いうちに
福岡目指してBe a driver!




湯布院に着いた頃にはすっかり雲に覆われて
帰り道を急ぐ中でふと思いだした
もう一つのかの地。

お正月だからもしかしたら…!
と思って向かったのは、



見事に予感的中><!

日章旗を掲げたSLが置かれた
旧豊後森機関庫にてパチリ♪

これにて一見落着~と
あとは福岡まで一直線でひとっとび。


福岡に着いた時にはすっかり真っ暗。
と、ここでふと空を見上げた三日月に
なぜかココロ魅かれるものが…



三日月の左下に明るい金星が
絶妙な位置にあって、
何かよくわからないけれど、いい雰囲気*´Δ`*

というわけで、相棒もご一緒にパチリ。



ちょうど福岡空港で
夜空に羽ばたく飛行機も一緒に撮れれば!
なんて思いましたが、
寒いし、この後実家に寄ってすぐ
山口に帰らないといけないのでパス==u


実家に着くなり
大分の祖母からのお土産を渡して
自分の荷物をまとめてすぐさま山口へ。

今回は中々ゆっくりできなかったけど
ゴールデンウィークまでお達者で~
と実家を後にしました。



お正月には外せないもう一つのイベントの為に…



そう、今年も漏れなく初撮りの



三が日特別運行、SL津和野稲荷号♪
青空の下、新年も元気にスタートです><




この日(3日)が最終日ということもあり
乗客のお客さんも沿線の見物も満員御礼*^^*


帰りも夕陽が綺麗に浴びて
賀正の特別な赤いヘッドマークが輝きます♪







この後、長門峡駅の前で大渋滞に==u
しかし、ちょうど長門峡を出発したSLと
同じくらいの速度でしばらく並走することに♪

オープンな頭上を見事な煙が覆い
それが夕日を浴びてとっても立体的で
良い雰囲気でした*==*
さすがに運転しながら写真を撮るのは危険なので
ここはしっかり目に焼き付けて♪



次第にSLがスピードを上げていくと
後ろの客車に乗っている
小さな子供からご夫婦まで
たくさんのお客さんが手を振ってくれたので
笑顔で手を振り返させて頂きました\^∇^/

お正月、皆さん良い思い出が出来ましたかね*^^*



最後は日没直前の夕陽と共にお別れ。





今年もこれで無事に年が明けました♪

暖かかった正月から一転、
今週末からまた寒さが逆戻りのようですが
健康と安全に気をつけて
明日からまた頑張ろう!な今日この頃でした^^/~~
Posted at 2017/01/07 00:52:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォトドライブ | 趣味

プロフィール

「先週末に1年点検を終え、本日、休日出勤が早めに上がれたので夏タイヤへ交換完了♪

新しい相棒との付き合いも早くも2年目突入!
現時点で走行距離15000km目前といったところでまずまずの推移♪
これからも家族ドライブ大活躍してもらいます!」
何シテル?   03/16 19:45
初めまして、紅い相棒(あかいあいぼう)です。 長年&長距離連れ添った赤いロードスターから ディープでクリスタルでブルーなCX-5にバトンタッチ! トルクフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

Beat-Sonic THS6 航空機用タブレット・ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 09:11:16
マツダ(純正) リアバンパーステッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:17:23
OpenCafe Garage 強化ドアウェッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 14:18:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初SUV! 初ディーゼル! (教習車ファミリアディーゼル以来) 初6速MT(初プッシュ式 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
我が家のファーストカー。買い物から旅行まで家族みんなでzoom zoom♪
マツダ ランティス マツダ ランティス
中古車雑誌を見ていてなぜかビビッ!ときた最初の相棒。 何も似ていない、独特の4ドアクーペ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
走りの良さとセダンのデザインに心魅かれて交代。 MT以外は車にあらず!なんて言ってたのに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation