• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い相棒@KF2Pのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

MAZDA FAN 九州ミーティング2015 in AUTOPOLIS

MAZDA FAN 九州ミーティング2015 in AUTOPOLISあの787Bが24年ぶりにオートポリスを駆け抜ける‼!

そんな情報を1週間前に仕入れて
これは行くしかあるまい!と馳せ参じてきました‼


今回は弟を道連れに早朝から車を出してもらって
ぽつぽつと雨が降る中、高速をひた走り
大分は日田の山奥にあるオートポリスへ*><*


ゲート前には長蛇の列、中に入ると既にたくさんの来客が*^^*
駐車場に車を止めて、さっそく目に飛び込んできたのは
ロードスター一団!


そしてそのお隣には・・・なんと!


AZ-1軍団が勢ぞろい‼
なんとまぁ素晴らしい光景でしょうT_T

MAZDA FANと称するだけあって、そのほか
アテンザ、CX-5、RX-7&8のグループもお集まり*^^*

そんな中、またも目を見張る超豪華なお車が‼‼‼‼


Wow!fantastic‼
カペラ、サバンナ、そして言わずと知れた初代RX-7‼≧Δ≦キャー‼
しかもイメージカラーの綺麗なグリーン♪
もう素晴らしいの一言に尽きます。

なのに…これだけでも素晴らしすぎる共演の中
とどめの一発。


コスモスポーツ‼‼‼‼‼‼‼‼

もう見た瞬間に卒倒しかけました(笑)
生で見たのは2回目(広島で)ですが、
こんなに近くでまじまじと見て撮ったのは初めて><

この車が今でも走り続けていることに
オーナー様はもとより敬意を表します。


それにしてもどの車もとても個性的で
同じものが一つとしてないので見飽きる暇を与えられません^^
こんなのもありか~これはナイスアイデア!など
とても刺激を受けました♪


さて、そんなこんなでロードスターカップの決勝
が始まるとの放送を受けてメインスタンドへ。
これまた多種多様なロードスター達が快音を響かせて
バトルを繰り広げておりました><!







私的には、こちらの紺のNBの音が
とっても心に響く快音でした* ' o`*





でもやっぱり赤色が気になる紅い相棒です^^u
このNAの赤は恐らくトゥルーレッドでは!?

ウエット路面にも関わらず凄まじいスピードで
ホームストレートを駆け抜け、綺麗にシフトダウンして
第1コーナーへ侵入していく姿に見入ってました♪


初のサーキット撮影ですが、流すのはなかなかひと苦労==u
まだまだ腕を磨かねば・・・><


この後は各グループによるパレードランが始まりました。



~続く~
Posted at 2015/07/22 00:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月13日 イイね!

喜←眠←驚←楽←和。

喜←眠←驚←楽←和。昨日は夕方から台風の影響による強風で騒がしい夜。
かと思えば深夜に揺れを感じて目が覚めると震度3。
おかげで今日は眠気が堪らない一日だった紅い相棒です==u

何はともあれ、自分の周りではとりあえずは大きな被害もなく
厚い雲に覆われてパラつく雨模様も、
夕方には真っ赤なお日様が顔出してくれました。


今日は仕事を早めに切り上げ、雨が止んだことをいいことに…


ようやく着けました!ENKEIのPF01♪
暁のロドさんよりお譲り頂いた品をようやくフロントに。
う~ん、やっぱりいいですねぇ。
この立体的なスポークにウットリが止まりません≧Δ≦


リアだけでも十分にその軽さの恩恵を預かれましたが
ステアリングも純正時並みに軽くなって
サスの動きも少しマイルドに!?

何より状態が非常に良くて、
ホントに暁のロドさんには感謝が止まりません!


そんな暁のロドさんとは昨日の夕方にご一緒。
その前日に脚廻りのリフレッシュ&チューニングを行い
生まれ変わったその走りをご披露頂きました*^^*


純正フロントスポイラーも新たに装着されたとのことで
車高の下がり具合、ホイールのツラ具合、
そのデザインマッチングが絶妙でまさに「大人のロド」♪

そんなこんなで、この素敵なロドのステアリングを是非!
と、少しばかり運転させていただきました\>O</♪



まぁびっくり!&頬の緩みが止まらないほどの絶品‼!
脚の硬さはわたし好みの良い固さで決してゴツゴツとはせず、
路面の凹凸に追従してきれいにいなす様がツボに入りました*^^*

そして何より!コーナリングの限界がとっても高い‼!
ついついおてんばなドライビングが顔を出してしまい
お隣の暁のロドさんにご心配をお掛けしたかもしれませんが^^u
すごく安心して踏んで行けて破綻が全くありません><!
うちの相棒が焼きもち焼いてしまう!?くらいゾッコンでした*^^*

人様のロードスターに乗せてもらったのは初めてですが
チューニング次第でここまで変わるものかと
車いじりの楽しさ、奥深さを思い知らされました。

暁のロドさん、色々と本当にありがとうございました‼!



さて、最後はその前日に久々の快晴に恵まれた
沿線の夏景色を貴婦人と♪






田んぼの稲も順調に成長し、太陽の光を浴びて輝く緑の絨毯が
さわやかな風に吹かれてなびいていました*^^*

最後の返しこそ曇りましたが、もうヒマワリが顔を覗かせて
夏色に染まり始めた7月初旬の山口県下でした♪
Posted at 2015/07/14 00:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2015年07月02日 イイね!

雨降って・・・

雨降って・・・梅雨入り…なんて言ってる割には晴天続きだった先月初旬。
ブルーインパルスも晴れに恵まれて、良いもの拝めて良かった♪

なんて喜んでいられたのもつかの間。
やっぱり梅雨です。降りしきる雨、あめ、ame…

今宵は雨に打たれながらも可憐に咲き誇る
紫陽花とともに風情な風景をSL人吉とともに。




この日は朝から雨が降り続けていましたが
紫陽花のおかげでこんな日の撮影も悪くない。

そのまま最終駅、人吉手前のレタス畑でお見送り。



ところ変わって山口県防府市。
今年もあじさい祭りが開催される阿弥陀寺で
一足お先にお花見を^^♪










しっとりした紫陽花が雰囲気ぴったりですが、
さんさんと降り注ぐ日の光の下でも色鮮やかです。


そして最後はやっぱりやまぐちの風物詩を♪


今宵もいい天気に恵まれてご機嫌上々^^

昼を過ぎると雲が広がってきましたが
沿線の花々も手伝って心地よい風景の中、駆け抜けていきます。


折り返しの時間までしばし日本海側に足を延ばすと
途中の道の駅でさっそく新型ロードスターが!
ソウルレッドがまぶしいです*>Δ<*
広島ナンバーのダンディな年配の方が乗っておられ
外装はマツスピパーツフル装備!?いいですね~*^^*


で、日本海に到達するとこちらは快晴!
しかし風が強く波高し!道路までしぶきが…


長居はロドさんにもカメラにも良くなさそうなので
そそくさと返しの撮影ポイントへ。

途中、道沿いにキレいに先並んだ紫陽花を見つけてパチリ。


とりあえずリアだけ変えているホイールは
みん友、暁のろどさんからお友達価格で譲っていただいた
ENKEIさんの「PF01」17インチ。

でも現状リアでディーラさんの判定は「NG」。==u
スポークの盛り上がりがわずかにはみ出しているので
もう少し落とすべきか…悩み中です。


さて、そんなこんなで返しは紫陽花ととともに。


最後は出発のシーンをあえて後ろから。


この時期ならではの風物詩を収めて満足^^
次の日には土砂振りの雨でボディの塩もきれいさっぱり!?
ホイール履きたい~タイヤもそろそろ~思い切って車高調~!?

まだまだ不安定なお天気が続きますが
貴重な晴れ間でオープンを楽しむ今日この頃でした。

Posted at 2015/07/02 23:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道風景 | 趣味
2015年06月10日 イイね!

初夏のカヲリ

初夏のカヲリある日のニュースで
「6月に入り、2015年ももう半年が過ぎようとしています」
なんてのを聞いて、
時の流れの早さとじめじめ梅雨の季節に
ため息が出る今日この頃。

この週末もご機嫌斜めかな、と思っていたら


素晴らしい夏空!
もう夏です!!

そんなこんなで束の間の晴れ模様に感謝して
今日もゆくゆくSLやまぐち号♪

直前に雲が覆いましたが、太陽の輝きに退き
真っ青な空と綺麗な緑の山々に囲まれました*^^*

暖かい日差しと心地よい風を浴びながら
今宵も快調に津和野を目指します。



ご夫婦でしょうか?
仲睦まじい姿に応えるように、
貴婦人も華麗に走り抜けていきます♪



真昼になるとさすがに初夏。
照りつける太陽と気温上昇で汗ばむ陽気==u
水の張った田んぼと脇に咲く黄色の花で涼しみましょう。


しばし快晴の下を走り回った後、
まだ高い夕日を浴びて、緑の絨毯を沿い目に山口へ。


最後は田んぼの水鏡と可憐な花でお別れ。


このところ休日出勤続き&天候に恵まれず
走り欲と撮り欲が溜りに溜まっていたところ
気持ちよく発散できてめでたしめでたし*><*


と、おもったら!

次の日は毎年恒例「防府航空祭」!!
おまけに今年は久々に「ブルーインパルス」も参加≧■≦/~~
これは行くしかありません!撮るしかありません!!

毎年この行事には基地の周りに車がワンサカ==u
ナンバーを見ると 「福岡」 「広島」 なんてのはもとより
「神戸」 「富士宮」 「神奈川」!!
恐れ入りますm__ _m

市民の私は1年ぶりに復活した自転車で応戦!


さぁ始まりました!
ブルーインパルスの華麗な舞です!!










この日も午前中はどんより雲空でしたが
さすがはブルーインパルス!青空も引き寄せました!

いやはや、そのスピードと轟音もさることながら
前後左右と突然飛び出してくるその姿に圧巻><u!
追いかけるので精一杯です。

飛行機雲?で描くハートやスターなどで
観客も大盛り上がり♪
来て見て撮って、本当に素晴らしい一日でした^^♪
Posted at 2015/06/10 22:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道風景 | 趣味
2015年05月15日 イイね!

2015GW(Going my Way)の旅 ~お疲れ様・・・知らず!?~

2015GW(Going my Way)の旅 ~お疲れ様・・・知らず!?~お天気に恵まれ、計画通りに3カ所の目的地を堪能した
GW前半の1泊(???)2日間の旅♪

陽の沈む間際に山口に帰り着き
そのまま近くの洗車場でとりあえずロドさんの下回り一掃!
これで安心してぐっすり眠れます。--zzZ


次の日の早朝にちゃんとボディをまるっと洗車♪
この日も快晴でピカピカに磨かれた真っ赤なボディが
眩しい!・・・を通り越してちょっと痛い(笑)

ドライバーも相棒も心身リフレッシュで
夕方には実家の福岡へ帰省♪


で、その2日後には・・・






地元の友人と共に鹿児島は指宿のへ♪
(今回は不覚にもカメラ電池切れであえなくスマホ写真T_T)
新鮮なカツオの海鮮丼を食し、最南端の浜辺で青い海を堪能♪
その他、鹿児島でしか買えないおすすめの品々を購入*^^*

本来はここでみんなと一泊予定でしたが、
自分は次の日から仕事だったのでここで離脱+。+

もちろんここまでは友人の車と相棒のロドさんで来たので
そのままロドさんと私はとんぼ返り~♪
酷に酷を重ねる鬼ドライバーでゴメンね・・・><u



仕事のおかげでロドさんに束の間の休息を与えられました^^
世間様のGW最終日はこちらも休みだったので、
長旅疲れのロドさんを気遣いつつもGWラストの広報活動へ。






今宵もご機嫌麗しゅうございます♪

と、ここで道端の菜の花に惹かれ、その先にロドさんが。


う~ん、春らしい一枚が頂けました*^^*

さて、帰りの貴婦人を見送ってGW幕引きです。







夕日を浴びたツツジがとっても綺麗だったので
帰路の途中で見つけたツツジをパチリ!


良い最終日となりました*^^*
と、これでも十分満足でしたが、
綺麗な夕日と良い雲に誘われてラストスパート。








終わりよければすべてヨシ!
今年のGWもかなり充実した日々でした♪


これから徐々に気温が上がり、暑い暑い夏が待っています。
その前にジメジメ憂鬱な梅雨の時期が・・・==u
今年は台風もえらく早く到来してどうなることやら!?

心配をよそに、次なる盆休みの旅妄想が
すでに始まっている、懲りないドライバーと哀れな相棒の
今日この頃でした^^u


~おわり~
Posted at 2015/05/15 00:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「旅の道中、自分のリクエストで寄った
豊後高田市の「昭和の町」も中々ノスタルジックで子供達も楽しんでました😊(?)
自分は昭和残り5年生まれですが、懐かしさで心が和む、そんな雰囲気を感じられる場所でした☺️

また涼しくなったら行ってみたいな~」
何シテル?   08/24 19:36
初めまして、紅い相棒(あかいあいぼう)です。 長年&長距離連れ添った赤いロードスターから ディープでクリスタルでブルーなCX-5にバトンタッチ! トルクフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic THS6 航空機用タブレット・ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 09:11:16
マツダ(純正) リアバンパーステッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:17:23
OpenCafe Garage 強化ドアウェッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 14:18:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初SUV! 初ディーゼル! (教習車ファミリアディーゼル以来) 初6速MT(初プッシュ式 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
我が家のファーストカー。買い物から旅行まで家族みんなでzoom zoom♪
マツダ ランティス マツダ ランティス
中古車雑誌を見ていてなぜかビビッ!ときた最初の相棒。 何も似ていない、独特の4ドアクーペ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
走りの良さとセダンのデザインに心魅かれて交代。 MT以外は車にあらず!なんて言ってたのに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation