• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomasa.のブログ一覧

2008年11月26日 イイね!

屋根を付けて冬支度

屋根を付けて冬支度新潟も雪が降ったことなので、そろそろロードスターも冬支度。

ますはハードトップの装着。
 静粛性UP
 剛性感UP
 保温性能UP
春までオープン走行は出来なくなったけど、いろいろと能力アップしたよ(笑

スタッドレスへの交換は12月に入ってからにします。
Posted at 2008/11/26 00:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ関係 | 日記
2008年11月15日 イイね!

ロードスターに折り畳み自転車は載るのか!?

ロードスターに折り畳み自転車は載るのか!?ロードスターに載ると見込んで購入したパシフィック(BD-1)

で、試してみた。

ペダルを外してみたり、シートポストを抜いた、何度か試行錯誤の後に積載できました。

ロードスター(NB)の場合では
・ペダルを外す
・シートポストを抜く
・(シートポストを抜くので)不用意に折り畳みが開かないようにバンドで縛る
・スペアタイヤを降ろす
で積載可能です。

自転車の左右には十分なスペースがあるので、着替えや工具などの荷物も載せられます。

Posted at 2008/11/15 14:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ関係 | 日記
2008年11月06日 イイね!

プジョーパシフィック(BD-1) 試走してきたぞ

プジョーパシフィック(BD-1) 試走してきたぞやっと、タイヤ、チューブ、リムテープが揃ったのでタイヤ交換をしてちょっと走ってきた。


こいつ(BD-1)は噂通り結構走るね!!
家にあるマングース(MTB)には適わないけど、ママチャリとは比較にならないスピード。
コンパクトなのにスピードが乗るので不思議な感覚です。
平地では8段変速の上2枚しか使わないから、フロントギヤを60Tにしてもいいかもね

気になったのは、グリップシフト。
右ハンドルはグリップシフトが付いているので、握り部分が狭くなっていて
さらに、リアディレーラーの調整が悪いようでちょっとシフトに触るとチェーンの歯鳴りがする。
これは気になるので、早々にラピットシフトに交換する予定です。
Posted at 2008/11/06 23:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@あさ@149 駐車場で逆ナンされたら友達の友達だった件。世間は狭いですね」
何シテル?   06/07 20:57
ロードスターという不便で楽しい車にハマってます。 草ジムカーナに年数回参加してます。 車イジリは自分で出来る小技的なのが多いですね。 バイクはCBR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345 678
91011121314 15
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

最初が間違ってますよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 10:06:49
マツダ デミオ 
カテゴリ:デミオ
2007/04/15 20:11:38
 
Sun Light サンライトシルバー (sunlight) 
カテゴリ:ロードスター
2006/03/02 23:15:45
 

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
当時のホンダバイクのスポーツ系フラッグシップ 当時最速だったKAWASAKI ZZR11 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターは不便な車です。 でも、それ以上に楽しい車ですよ コンパクトで身の丈にあった ...
プジョー その他 プジョー その他
折り畳み自転車で有名なr&m車BD-1のOEM車両 画期的な折り畳み機構に惹かれて(中古 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KAWASAKI KSR-Ⅱ コンパクトなフレームに2スト80ccの十分なパワー、そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation