• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

納車されました

納車されました今日(7/23)が納車でした。
約10年ぶりにミッションバイク乗ったのですが

交差点こえええぇぇ

真っ直ぐ走るのは問題ないんです。
交差点を曲がるのが恐怖でした。
右折待ちしてるとすぐ横を自動車がビュンビュン走り去って行くし、恐怖以外は感じなかったですね。
バイクとは、こんなに存在感が薄いものだったのかと認識しました。

とりあえず30キロほど走行しましたが前傾姿勢キツイ、足つかない、車に煽られる、交差点怖いというのが第一印象でした。
長距離ツーリングなんてとんでもない状態なので、しばらくはバイクも私自身も慣らし運転になりそうです
Posted at 2013/07/24 00:40:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

近況報告その3

その中で私が選んだのは

ヤマハYZF-R125

です。
勤務先の国道を挟んだ向かい側にある赤男爵にふらっと見に行くと置いてたんです。
アプリリアRS125が(笑)
格好良い!! けど中古車のくせに高いぞ

アプリリアってカラーリングが地味なんですよね。
理想はNSR250の最終型のHRCカラーみたいな明るくて派手なのが良かったんで2stの白煙出しながら峠を攻めることに後ろ髪ひかれながらも却下

車と同様で派手なほうが周りに存在をアピールできるから安全(なはず)と言うのが私の持論
ええ、走りの良さよりも見た目で選びますよ。ヘッポコレーサーですから
同クラスSSだとRS125,CBR125,YZF-R125が該当しますが見た目とカラーリングが一番派手なYZF-R125で決定(笑)


実はすでにYZF-R125を契約しちゃってます(笑)

納車予定が明日(7/23)でHIDキットとかも1か月前から準備できてます(爆)
また明日画像をアップする予定なんで少々お待ちを
Posted at 2013/07/23 00:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

近況報告その2

そこで、何か操る楽しさを求めて考えた・・・

スペイドのターボ化とか車高調入れて重心を下げて峠を攻めれる仕様にするとかが浮かんだけどもいまいち現実的じゃない。




・・・そうだバイクに乗ろう!


私は自動車の免許取るときにバイクの免許も取ってたんです(当時の中免)
学生時代や独身時代はGSX-R250('87)とかCRM250、バリオス('92)等に乗ってました。
結婚してからはヤマハジョグ(Zじゃない普通の)に当時は珍しかったHIDやLEDテールを加工取り付け、カウルを全塗装したりハイスピードプーリー付けて60cc登録したり・・・おっと、本題から外れた

当時は毎週週末の深夜にやってた番組で必ずGP見てたんです。
シュワンツ、ドゥーハン、ノリックの全盛期でした
一番のお気に入りはダリルビーティー!!
どんなコーナーでも膝を擦るあの独特のコーナリングが・・・おっと、まただ

やっぱ所有するならフルカウルSS!!

とりあえず現在の相場や人気、新型の情報が全く分からないので調べることにします。
あと所有するにあたっての維持費もね←これ一番大事

で、Yahoo先生に聞いて調べたところ

・126cc以上だと任意保険に新規加入しないといけない→よって250cc却下
・125ccまでならスペイド保険にファミリーバイク特約付ければ約1万円ちょっとで充実な保険に入れる
・原付ならNSR50/80,NS-1,RS50,TZR50辺りが妥当だが玉がない

古い50cc買うぐらいなら、新しい125ccの方が良いじゃん!
と言うことでターゲットは125ccになったんですが、50ccと比較すると種類が圧倒的に少ない

その中で私が選んだのは・・・(また次回に続く)
Posted at 2013/07/17 23:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

近況報告

皆さま、お久しぶりでございます。

色々と私用で忙しかったのと慢性的なネタ切れで更新停滞してました(笑)
黄色号(SPADE)は現状維持のままで何も弄ってません
車用のシガーライターに挿す携帯充電器を買ったぐらいです

スペイドは燃費も十分良いし快適で楽なのですが、運転は楽しくないんですよね。
楽しくないと書くと誤解されそうですが、燃費計やらエコランプが気になってシグナルスタートアクセル全開!!なんて全くしてませんし、重心が高いから峠道も楽しくない。
すなわち原動機を操る楽しさがない!

スペイドはそんな車じゃないですね(汗)
買う前から分かってたはずなんですけどね

そこで・・・(次回に続く)
Posted at 2013/07/14 01:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

流用

ただいま(^-^)/

仕事とか家庭内トラブルとか名古屋出張とかバタバタしておりました。
相変わらず仕事はバタバタしてますが一段落しました。

とまぁ近況は置いておいて本題に

スペイド乗りの方がキターと思える流用を発見しました。

スペイドの○○は△△と共通部品!!

詳しくは後日ブツを取り付けてからアップします。
今週中には届いて今年中には取り付けできるはずです。
ご期待ください?!
Posted at 2012/12/16 22:39:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「仕事が忙しく、みんカラ放置ヾ(^-^;) 」
何シテル?   11/22 14:39
エンジンが付いた乗り物が大好きな私です(最近自覚した) 通勤用のヤリスと道楽でバイクいっぱい所有してます。 いつでも乗れる奴 通勤用:ヤリス(GXPA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用LEDミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 14:24:35
クラッチ交換(約20年もの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 01:33:47
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 23:46:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前車のスペイドが目立ち過ぎたので、今回は「地味」「バレない」がコンセプト。 GRエンブ ...
カワサキ Z1000 速いやつ (カワサキ Z1000)
2015MY 道楽1号は峠、ツーリング用 コンセプトは「見栄と所有欲と勢いw」 ライテ ...
ホンダ PCX 楽なやつ (ホンダ PCX)
JF56-10~ 道楽2号は買い物用(汗) 燃費も良いし維持費も安い優等生 しかも原付き ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
バイク屋さんにKLX125を見に行ったつもりが買ってしまいました。 JC91前期型の新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation