• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueのブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

峠!峠!峠!

峠!峠!峠!どうも、先日峠でZ1000でYZF-R125に敗北したBlueです。
真夏日が始まりつつありますが体調はいかがでしょうか?(笑)

先日の敗北の要因はコース未習熟やらライテク不足やら睡眠不足(?)が原因なのですが
峠でハチロク(YZF-R125)ごときにGTR(Z1000)が負けたままでは終われない(ゴゴゴゴゴ

そこで負けず嫌いな私はGTR(Z1000)でダメならカプチーノ(エイプ)を出そう。

パワーありすぎるZ1000ではアクセル開けれないので常に全開できるエイプでリベンジすることにした!
エイプのカスタムしましたが、カスタムしただけでまともに乗ってないので走り込みします。





紫雲出山(しうんでやま)からの~曼陀峠(まんだとうげ)~豊稔池ダム(ほうねんいけダム)
…ただのツーリングになってますが何か(笑)


エイプのフロントタイヤの接地感とフロントブレーキの効きに少し不満がありますが、もうちょっと走り込んでみます。
けっこう全開したにも関わらず燃費が50km/Lなエイプ君の株急上昇(爆)


帰宅後は洗車。



スペイドは洗車機に任せているのですが(笑)バイクは手洗い。
バイクの洗車って面倒くさいよね。
Posted at 2015/05/27 18:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年05月22日 イイね!

ぶらぶらツーリング

ぶらぶらツーリング今日は休みだったのでいつもの道の駅まで行ってきました。
来月入ると梅雨に突入しますし気温も上がる(´Д`)

画像はちょっと遠回りをして撮影したダム。

今日からはZ1000のサスペンションセッティングにかかってます。
1名乗車標準値だと足が硬すぎて乗りづらいんです。
そこで前後ショックの伸び、縮みを1周柔らかい方向に回すと、曲がりやすくなった(気がする)
もうちょっと様子を見てみます。


最近はおとなしくしてるのでツマンネー毎日(笑)
今年の夏は出張やら資格試験やらが予定されているので、ちょっとだけ本気だしてみようか・・・いや、きっとゆる~く対処すると思います(爆)
Posted at 2015/05/22 22:58:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年05月06日 イイね!

マスツーリング行ってきた。

マスツーリング行ってきた。連休最終日なのでおとなしくしておこう・・・と思いながらもちょっとだけバトルツーリングしてきました。
時間的都合が合ったのでA24@讃岐さんと。



彼の愛機はYZF-R125!!
えぇ、半年前まで私の愛機だったやつです(笑)



コースはA24@讃岐さんの希望で近くの山へ。
センターラインすらない、まさしく峠道。
道幅が狭いので私は1回しか走ったことがない(;・ω・)

コーナーで離されて直線で(少しだけ)追い付くを繰り返してるうちに見えなくなりました(笑)


バイクの性能差を技術でカバーされました
さすが俺が乗ってたYZF-R125は最速だ!


コースさえ分かっていれば125ccなんかに・・・(負け惜しみ



A24@讃岐さんのホームコースでは敗れましたが、次回は私のステージ(0-400mか最高速)で決着をつけましょう(´Д`)

Posted at 2015/05/06 14:53:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年05月05日 イイね!

四国の最西端に行ってきた。

四国の最西端に行ってきた。今日もツーリングPCXで(ボソッ








…本当はZ1000で行きたかったのですが財布事情と距離が伸びるのが少し辛い(^_^ゞ

朝7時前に出発、ひたすら西へ。
普段の日なら通勤ラッシュ&トラックいっぱいですが祝日なのでスムーズ。

途中の海岸線でカシャッ



太平洋よりも波がなく穏やかなので、これはこれで良い感じ。
で、到着。



駐車場から四国最西端の灯台まで1800m・・・がんばりましょう?
もしかして徒歩なの?!

くぁwせdrftgyふじこlp
普段全く歩かないからキッツイんじゃあぁ。
国土交通省の職務怠慢だ、バイクで近くまで行けるようにしとけやぁ(*`Д´)ノ!!!

文句グチグチ、不平不満タラタラ、汗はダクダクで何とか到着。



帰路では「佐田岬メロディーライン」を走行。
道の駅瀬戸町農業公園前の国道197号線を八幡浜方面へ走ると,「みかんの花咲く丘」のメロディーが鳴る。
…はずが風切り音で全く何も聞こえなかったのが心残りです。
いつの日か自動車でリベンジしにこよう。


今回のツーリングで四国のハイドラバッチ「岬」をコンプリート!!
四国を制覇した(自称)
次回の盆休みからは四国外へ繰り出すぜぇ(予定)


本日の走行距離、約500km
走行時間、約12時間
Posted at 2015/05/05 20:31:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年05月03日 イイね!

買い物ツーリングからの出会い(笑)

買い物ツーリングからの出会い(笑)5/1に一日中走り回ってたので、昨日はおとなしくZ1000でいつもの道の駅行き、LEDウィンカーキット取り付けで終了。
今日も長距離ツーリングを計画していたのですが天気が不安だったので延期。
晴れてる午前中のうちに買い物でウロウロしてました。




バイクパーツ屋さんからのDMで何でも20%割引き券が届いていたので行ってみました。
夏用グローブが青色しか持ってないので緑が欲しい(;・ω・)
店内を物色しましたが胸キュンする物に出会えず店の外に出ると…




どこかで見たことがある格好良いYZF-R125が!!
タバコに火をつけコーヒー飲みながら待つこと数分。
店から出てきたYZF-R125のオーナーさんのナンパに成功(笑)



みん友さんのQちゃむさんでした。
ネット上では良く知ってたのですが実際お会いするのは初めて(*´ω`*)
一目で温厚そうな人柄が伝わってくる話しやすい感じの良い方でした。

バイクにリターンしてツーリング先で見知らぬ人とも話しをしょっちゅうするようになったのですが、
バイク乗りに悪い人はいない!!
これは間違いない(断言)
Posted at 2015/05/03 14:20:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「仕事が忙しく、みんカラ放置ヾ(^-^;) 」
何シテル?   11/22 14:39
エンジンが付いた乗り物が大好きな私です(最近自覚した) 通勤用のヤリスと道楽でバイクいっぱい所有してます。 いつでも乗れる奴 通勤用:ヤリス(GXPA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用LEDミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 14:24:35
クラッチ交換(約20年もの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 01:33:47
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 23:46:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前車のスペイドが目立ち過ぎたので、今回は「地味」「バレない」がコンセプト。 GRエンブ ...
カワサキ Z1000 速いやつ (カワサキ Z1000)
2015MY 道楽1号は峠、ツーリング用 コンセプトは「見栄と所有欲と勢いw」 ライテ ...
ホンダ PCX 楽なやつ (ホンダ PCX)
JF56-10~ 道楽2号は買い物用(汗) 燃費も良いし維持費も安い優等生 しかも原付き ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
バイク屋さんにKLX125を見に行ったつもりが買ってしまいました。 JC91前期型の新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation