• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueのブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

セピアZZの修理 パート3(完)

セピアZZの修理 パート3(完)赤男爵で新品ガスケット類(キャブ周り全部)を入手し、再度キャブ分解することに。
アイドルスクリューのところのOリングがキャブクリーナー吹いたせいでボロボロになってたので交換。
キャブのパッキン類を全交換したのとパイロットジェットをしっかり締め付け。
後はアイドルスクリューの調整で完全に直りました。

ヤフオクで仕入れた1000円の新品バッテリーでセルで一発始動するようになりました。

これで私の仕事は終わりです。

後はオーナー(実兄)が同じくヤフオクで仕入れたホイールを金色に塗ったり、タイヤをDIYで交換するのと廃車証の再発行、ナンバー交付とかバーエンド交換、ハイスピードプーリーとかのカスタマイズを検討中みたいですが、それはまた別の話。

ステッカーだらけの外装は剥がして灯油で洗浄で綺麗に直りました。


次回予告(?)
次なるレストア予定は私の会社の同期のM脇君から10年以上前に売買してもらったカワサキKLX250に着手します。
これも長期放置で始動できなくなったパターンです。

やる気が出るまでしばらくお待ちください(笑)
Posted at 2013/10/02 21:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | クルマ
2013年09月07日 イイね!

セピアZZの修理 パート3

セピアZZの修理 パート3エンジン不調について、あれこれ悩んだのですが原因は不明なんです。
そんな中、画期的な解決案を発見したんです!!

バイク屋さんで聞けば良いじゃん(笑)

さっそくYZF-R125を買った赤男爵へ
R125の新車1ヵ月点検の予約もついでにしました。

壮絶なる聞き込み調査の結果
スズキ系のスクーターは長期寝かせてると2ストオイルがマニホールド内に溜まり圧縮不良を起こす案件があったらしい。
対策としてリードバルブ外して清掃、もしくはチャンバー外してエンジンかけて強制排出。
リードバルブは来週入手予定なので後日にして、もうひとつの楽しそうな方法を実践してみることに(笑)

夜の20時過ぎなので最低限の始動にします。
倉庫のシャッター閉めて少しだけエンジン始動

パッパパパパパパパ・・・・・

隠密行動してたつもりですが一瞬で家族にバレました(笑)

その後の調子なんですが・・・
変わりありません(泣)

長年放置してたんで2ストオイルも固まって簡単には取れないのかも知れません。
後日リードバルブ外して清掃することにします。

で、やることなくなったので穴という穴からキャブクリーナーぶちこんでやりました。完全体には程遠いのですが少し調子良くなってたので300mほど走行もできました。
その後調子崩してエンストして家まで押して帰りましたが(笑)

燃調が濃過ぎて不調なのは分かるのですが・・・


画像はエンジン直すの飽きたのでカウル類外してリフレッシュ中の図
Posted at 2013/09/07 23:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | 日記
2013年09月05日 イイね!

セピアZZの修理 パート2

セピアZZの修理 パート2先日エンジンがかかるようになったセピアZZですが、今日改めてエンジンをかけてみたのですが、

エンジンかからねーorz

・スパークプラグ外してスターティングフルード(ただのブレーキクリーナー)を吹き付けるとガスが燃え尽きるまでは問題なし(吹け上がりも)。→火花系は正常?
・何度もキックしてるとたまに始動、しばらくアイドリングしてエンスト。→パイロットジェットは正常作動してる?
・エンストするたびにスターティングフルードしてエンジンが温まってくるとアイドリングするようになる→オートチョーク不調?
・アイドリング中にアクセル開けると即エンスト→燃料コック不調?

他にもリードバルブとか各種バキュームホースとか考え出すとキリがありません。
リードバルブならスターティングフルードしても始動出来ない気がするしキックも手応え(足応え?)はあるので圧縮はあると考えられますよね。

火花正常、圧縮もあるなら、後は燃料系か・・・

悩みが尽きません。

とりあえずエンジンは少し考えてみることにします。

エンジンがかからないのと、もう一つ重要な問題であるフロントブレーキスッカスカの修理をしてみました。
詳しくは整備手帳にて。


何かマニアックな方向に進んで行ってますね。
分からない方はブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください(笑)
Posted at 2013/09/05 23:48:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | 日記
2013年09月03日 イイね!

新たな時間潰し(笑)

新たな時間潰し(笑)せっかくの休みですが雨降ってるのでR125のSP忠男を試せません(泣)

そこで実家に眠っているバイク達の修理でもしてみようかと思います。
実家に置いているバイクは総数9台、その中でエンジンかかって、まともに走行出来るのが私のR125一台(笑)
亡き父の大事にしてたバイク達ですが、これでは話しにならない。
中には40年ぐらい前の化石みたいなのもあります。

私は自動車修理なら得意(?)なのですがバイク修理は素人です。
とりあえずレストア第一弾として一番簡単に直りそうな気がする物から
それがこのスズキセピアZZ

詳しくは整備手帳にて
Posted at 2013/09/03 22:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | クルマ

プロフィール

「仕事が忙しく、みんカラ放置ヾ(^-^;) 」
何シテル?   11/22 14:39
エンジンが付いた乗り物が大好きな私です(最近自覚した) 通勤用のヤリスと道楽でバイクいっぱい所有してます。 いつでも乗れる奴 通勤用:ヤリス(GXPA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用LEDミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 14:24:35
クラッチ交換(約20年もの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 01:33:47
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 23:46:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前車のスペイドが目立ち過ぎたので、今回は「地味」「バレない」がコンセプト。 GRエンブ ...
カワサキ Z1000 速いやつ (カワサキ Z1000)
2015MY 道楽1号は峠、ツーリング用 コンセプトは「見栄と所有欲と勢いw」 ライテ ...
ホンダ PCX 楽なやつ (ホンダ PCX)
JF56-10~ 道楽2号は買い物用(汗) 燃費も良いし維持費も安い優等生 しかも原付き ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
バイク屋さんにKLX125を見に行ったつもりが買ってしまいました。 JC91前期型の新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation