• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueのブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

相変わらずのエンジン不調(NSR)

相変わらずのエンジン不調(NSR)今日の香川県は晴れてて風もなくバイク日和
しかし昨日バイク乗ったので今日はのんびり過ごしていました。

庭の雑草にラウンドアップ撒いたり庭木のお手入れをしてみたり、クロワッサンとコーヒーをいただきながら優雅に過ごして、いやぁ平和だなぁ。

実はNSRのCDIを注文済みなのですが昨日の昼に発送完了の返信があったので「木曜日に到着で来週の休みに作業しよう」と思ってたのですが・・・

夕方到着しましたCDIが(16:30頃)

これはヤルしかない!

30km離れた秘密基地(実家の倉庫)に向かい作業にかかります。

CDI交換した結果は・・・直ってないし(笑)

現象確認を再度してみます。

・6000rpmから上で片肺になる
・何度試しても6000rpmで片肺に
・回転を下げると正常に復帰する
・片肺になるのはリヤバンク
・タコメーターは正常作動しているのでCDIは正常
・スパークプラグは新品

イグナイタが不良なら、常に片肺だと思う。
特定回転(開度)以上でキャブがガソリンを吹かなくなる→考えずらい

うーん、なんだろうなぁ。
分かんない。

このブログ見てる方、ココを調べてみなよってのがあればご意見を頂ければと思います。
よろしくお願いします。
Posted at 2014/02/19 21:56:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | クルマ
2014年02月12日 イイね!

NSRにナンバー付いた!!が・・・

NSRにナンバー付いた!!が・・・NSRのナンバー取得しました。

R125でツーリング兼ねて陸運支局へ。
無事ナンバー交付(詳しくは整備手帳にて)

R125で100km程度走行。
実家に帰りNSRにナンバー付けて再出発。
うぉーはえぇー

さすがR125の2倍の排気量、3倍のパワー



これが赤い彗星か!?・・・青いけど(笑)

近所のガソリンスタンドでガソリン満タンし、さぁツーリング第2弾行くぜ。


・・・が吹け上がりません。


確認してないけど、きっと片肺になってる。
吹け上がらないけど、そのまま全開してると正常になったりするんです。
9000rpm以上でタコメーターが止まったり動いたりしてるし(汗)

うーん、CDIかなぁ。
4個あるCDIのうち2個は壊れてるのを確認したけれど、残りの2個も調子悪いのかなぁ。
でもね、4個あるCDIが全部壊れてるってどうよ?
そんなのあり得ない!って思ってるんだけどなぁ。

せっかくナンバー付けたのにテンション激下がり。
帰ってふて寝しました。

新品CDIかぁ、あれ高いんだよなぁ(´Д`|||)
Posted at 2014/02/12 19:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | 日記
2014年01月22日 イイね!

昨日の出来事の追記

昨日の出来事の追記画像は現在修理中の青テラの外観です。

昨日エンジンかけたり、止めたりを繰り返してたらガス欠したんです。
ガス欠は珍しくもないので携行缶もってスペイドでガソリンスタンドへ。
うん、これもいつもの出来事。
ガソリン買って持ち帰り青テラにガソリン補充しようとして事件が起こった。

燃料タンクの蓋が開かない!?

何気なく鍵を回しても全然回る気配がない。
焦って鍵を一度抜き再度差し込んでも回らない。

何故だ?
ガレージに悪の組織が侵入してイタズラしたのかも知れない
新手のテロか?!
ガレージ内を荒らされた形跡もないし…

などと妄想してたのですが・・・

















燃料タンクが赤テラでした(爆)

赤テラ鍵で問題なく蓋が外れました。
いやぁ、良かった良かった
Posted at 2014/01/22 22:52:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | クルマ
2014年01月05日 イイね!

青テラのエンジンかかりましたが・・・

青テラのエンジンかかりましたが・・・昨日から仕事なのですが今日は実家で法事のため休みをいただきました。
法要も無事終わり親戚も帰った。
天気は晴れ。
時間は15時
さぁ何する?

NSRを直すしかないでしょう

で、前回の続きから。
青テラに赤テラキャブ取り付け。
2ストオイルのレベルゲージ付け替え。
CDIの付け替え。
RCバルブ付け替え。
その他色々・・・

最後に赤テラタンク取り付けて完成!!

さっそくエンジン始動です。
キック数回で問題なくエンジン始動。

試乗してみます。


赤テラと何も変わってない(笑&泣)

結局何も解決しませんでした。


とりあえずRCバルブをちょこちょこイヂッてみたが調子悪いまま。

うーん、困った(´・ω・`)
Posted at 2014/01/05 20:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | クルマ
2014年01月03日 イイね!

赤テラ諦めました

赤テラ諦めました赤テラの不調が原因不明なままです。

とりあえず現状。
キック1発で始動。
エンジン始動直後は正常(チャンバー両方から白煙モクモク)
しばらく暖機すると左チャンバー(前バンク)から白煙少なくなり片肺に(?)
レーシングしても7000rpm以上吹け上がらず。
7000rpm保持時(スロットル全開)は右チャンバー(上バンク)から白煙少ない。
RCバルブはきちんと点検までしてませんが常にプルプル動いてる。
アイドリングで片方のチャンバーを塞いでもエンストしない(どちらを塞いでも)

こんな感じです。
原因不明で分かりません。
センターシール抜けではない気がするんですけどねぇ。
色々と不調が重なって上記不具合が出ている様子。

解決法を考えていたのですが分からないので赤テラを諦めて青テラにかかることにします。
赤テラは練習の予定だったので、いつ青テラにかかるかも考えていました。
2台直すのは無理と判断してたので青テラにかかるタイミングも計っていました。

タンクは赤テラのを使いますし赤テラでの経験を青テラに生かして今度こそ完成させます。

もう費用を○諭吉注ぎ込んでいるのでこのまま諦める訳にはいきません。
絶対に復活させてみせます!!

外観変更も進行中ですし、メドついたらHID化とかタイヤも手配、保険もかけて峠専用機として復活を遂げます(たぶん)
Posted at 2014/01/03 22:30:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | クルマ

プロフィール

「仕事が忙しく、みんカラ放置ヾ(^-^;) 」
何シテル?   11/22 14:39
エンジンが付いた乗り物が大好きな私です(最近自覚した) 通勤用のヤリスと道楽でバイクいっぱい所有してます。 いつでも乗れる奴 通勤用:ヤリス(GXPA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用LEDミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 14:24:35
クラッチ交換(約20年もの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 01:33:47
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 23:46:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前車のスペイドが目立ち過ぎたので、今回は「地味」「バレない」がコンセプト。 GRエンブ ...
カワサキ Z1000 速いやつ (カワサキ Z1000)
2015MY 道楽1号は峠、ツーリング用 コンセプトは「見栄と所有欲と勢いw」 ライテ ...
ホンダ PCX 楽なやつ (ホンダ PCX)
JF56-10~ 道楽2号は買い物用(汗) 燃費も良いし維持費も安い優等生 しかも原付き ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
バイク屋さんにKLX125を見に行ったつもりが買ってしまいました。 JC91前期型の新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation