• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

大久保諶之丞ツーリング(?)

大久保諶之丞ツーリング(?)昨日が忙しかったので今日はのんびりします(*´ω`*)

いつもの道の駅までテンション高めでゴー
しかし工事が多くて萎え気味(笑)

道の駅でドゥカティーモンスターに乗ってるおっちゃんと話し込みYZF-R125褒めてもらって有頂天。
YZF-R125が最強説を熱弁しました(笑)


ドゥカティーを間近で見たのが初めてかも?!
カッケー(*´ω`*)
…バイクなのにタイミングベルトが付いてて2万キロ毎に交換必要らしい(´Д`|||)



画像は帰りに寄った公園にいた大久保諶之丞

1849-1891年
瀬戸大橋を提案した人・・・らしい(笑)

・・・特に興味ないけれどブログ用に撮った(爆)
Posted at 2014/10/29 18:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年10月28日 イイね!

エイプカスタム

エイプカスタム午前中は用事があり勤務先の別店舗へ。
夕方には勤務先に行かねばならなかったので急いで作業します。

先ず、みん友さんにアドバイス頂いていたのでスロットルパイプの外側をベルトサンダーで飛ばします。



(☆_☆)b
気になってたスロットルケーブルの取り回しも変更。

ドリブンスプロケとチェーン変えて(整備手帳参照)


フロントブレーキも交換(整備手帳参照)


ようやく完成、ヨシッ試乗だ!!

エンジン始動!
一発始動するもアイドリング6000rpm(´Д`|||)


・・・スロットルワイヤーの取り回し不良でした。

舌打ちしながら修正。
今度こそっ!!


近所を一回り・・・調子悪い(´・ω・`)
計算上では80km/h出せるようになってる予定だったのですが実際は60km/h

エンジンが回りません。
緩い上り坂で失速します。

ドリブンスプロケを変えてギヤがワイドになりシフトチェンジの忙しさはなくなったのですがトルクが全然足りません。
これが50ccの限界なのか・・・Orz

全開走行でキャブがゴボゴボ言ってます。
50ccのままで今のキャブが大き過ぎるんですね。
メインジェットを小さくしたいけど持ってないので来月に持ち越し(予算の都合)
しばらくはキャブセッティングで何とかしてみます。

周りからは泥沼バイクが本領を発揮しだしたと言ってます(汗)
Posted at 2014/10/28 22:57:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2014年10月21日 イイね!

エイプ始動!

エイプ始動!今日は朝から役場へ。

私が住んでいる○亀市は市町村合併により市役所、役場が3箇所有り、どこへ行っても同じことができます(当然ですよね)
もちろん原付きのナンバープレート交付もどこででも出来ます。

何が言いたいかと言うと・・・

事前にナンバーを確認しておけば3つのナンバーから好きなのを選べます!

良ナンバーゲットだぜ!!



・・・モザイクで分からないですよね(笑)


ナンバーは付いたもののエンジンの調子が悪い。
チョークを少しでも戻すとエンストの修理にかかります。

先ずはキャブ調整のセオリー通り(?)スロットルストップスクリューでアイドリングを上げてみる→回転は上がるけどチョーク戻すとエンスト。
エアスクリューで混合気を濃くしてみる→1回転半戻しでは全然ダメ。

結論:チョーク戻す→空気が増えることでエンストする。

混合気が薄すぎるのではないか

剥き出しエアクリに社外マフラーで吸排気効率は上がっていると思われる。

パイロットスクリューを変えてみたいが、そんなもの持ってない(笑)
買いに行くのも面倒だしどうするか・・・



キタコ ビッグキャブKIT~!!
20Φケイヒン製

前オーナーが買って付けてみたけどセッティング出なかったのでノーマルに戻したまま放置。
それを付けてみた


右がキタコ、左が純正。



ちゃちゃっと調整。
セッティング出来たーヽ(・∀・)ノ
チョークを戻しても絶好調!

ナンバー付いたし試乗へ



フロントスプロケを14T→15Tに変えてる様子ですがアクセル全開で最高速58km/h(笑)
吹けあがりは良いのですがギヤ比の関係で、これが(今のところ)限界の様子。

さてどうするか・・・



60kmぐらいこのまま走行したのですがトコトコ走るには十分な性能。
大型トラックに煽られて怖い思いはしましたが(爆)
Posted at 2014/10/21 21:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | クルマ
2014年10月15日 イイね!

今日は色々しました。

今日は色々しました。先ず午前中にタイヤの研修。
スケートリンクをスタッドレス履いた車で走ってみような感じ。


昼からはエイプ復活に向けて動きだす。


実家に帰り車体番号の石ずりを取って町役場へゴー
今朝慌てて作った委任状と石ずりを提出して・・・

はいっ、廃車証明書の再発行の出来上がり!!

その足で鍵屋さんに向かいます(実家でイグニッションキーシリンダー外してた)
待つこと15分ぐらい・・・



よっしゃ黒い半ヘル外せる(笑)

ウキウキしながら帰宅
真っ先に半ヘルを外しました(笑)

エイプが長くなりそうなので先にPCXを小変更



スピーカーを下向きに付け替えたのとスマホホルダーの位置変更。
上スピーカーが目障りだったのと、メットをハンドルに引っ掛けるとき邪魔でした。
スマホホルダーは中央部が細くて固定が緩かった。


さて本題に


注意:画像はハメ込み合成です。


とりあえずキックしてみる・・・
猛烈にキックしてみる・・・
激しくキックしてみる・・・
優しくキックしてみる・・・
情熱的にキックしてみる・・・
振り向きざまにキックしてみる・・・
壁ドンしながらキックしてみる・・・
押しがけしてみる・・・
汗だくになってみる・・・
途方に暮れてみる・・・
あきらめてみる・・・

うーん、ガソリン変えてみよっ

新品ガソリンと付いていなかったリヤウィンカーを付けるためホムセンへ買い出し。
ガソリンとL字ステー買ってきた。



買ってきたステーを少し加工→リヤウィンカー付いた。

古いガソリン抜いて新品ガソリン入れてキックしてみる。
なんと1発始動!!

ナンバーも付いているし(?)少し試乗
もちろん私有地ですよ!

感想は
遅っ(笑)

5速全開で最高速50km/hしか出ません
4stの50ccってこんなもん?

いやいやそんな訳ないでしょう。
パッと見てCDI、エアクリ、マフラー、フロントスプロケ、プラグコード、スパークプラグが変わっているのに、そんなはずは・・・
チョーク戻すと吹けないしエンストするんです。
きっとキャブセッティングがずれているせいと判断。

また次の休みに見てみよう。
Posted at 2014/10/15 22:45:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | クルマ
2014年10月12日 イイね!

道楽4号機入手!

道楽4号機入手!私は仕事だったので代理人に取引きを行ってもらいました。





(*´ω`*)カッケー

酔っぱらってて白いとしか覚えていなかったのですが、けっこう良い感じに仕上がっている様子。
保管状態も良く改造してますがノーマル部品全部有り!!
仕上がっているのでツマンネー(ボソッ)

・・・ただリヤウィンカーと鍵と抹消書類がありません(笑)
鍵が無いから前オーナーの半ヘルが外せない(爆)

ウィンカーはともかく、鍵と書類・・・
ま、何とかなるでしょ。

アレしてコレして…と夢膨らんでたのですが欲しい物があるのでカスタムは我慢する方向で。

鍵と書類は何とかしてナンバー付けて走れるようにはするつもりです。



みんカラにはメイン2台サブ3台しか登録出来ないので自宅に置いているPCXをメインに格上げ。
YZF-R125、NSR、エイプ他は実家にあるのでサブ登録のままです。
サブマシンは5台登録できるようにしてよ、運営さん。
Posted at 2014/10/12 21:29:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「仕事が忙しく、みんカラ放置ヾ(^-^;) 」
何シテル?   11/22 14:39
エンジンが付いた乗り物が大好きな私です(最近自覚した) 通勤用のヤリスと道楽でバイクいっぱい所有してます。 いつでも乗れる奴 通勤用:ヤリス(GXPA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567 891011
121314 15161718
1920 2122232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用LEDミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 14:24:35
クラッチ交換(約20年もの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 01:33:47
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 23:46:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前車のスペイドが目立ち過ぎたので、今回は「地味」「バレない」がコンセプト。 GRエンブ ...
カワサキ Z1000 速いやつ (カワサキ Z1000)
2015MY 道楽1号は峠、ツーリング用 コンセプトは「見栄と所有欲と勢いw」 ライテ ...
ホンダ PCX 楽なやつ (ホンダ PCX)
JF56-10~ 道楽2号は買い物用(汗) 燃費も良いし維持費も安い優等生 しかも原付き ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
バイク屋さんにKLX125を見に行ったつもりが買ってしまいました。 JC91前期型の新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation