• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

エイプ「封印の解放」

エイプ「封印の解放」火曜から今日までが3連休ヽ(・∀・)ノ
昨日、一昨日と違って、今日は天気が良い!


ボアアップしたエイプの慣らし運転をすることに。

先ずオイル交換とPJ交換(整備手帳参照)
ボアアップする少し前にレギュラー満タンしてしまってたので、ガソリン減らしてハイオク入れたい。
CDIもスタンバイ済みですが、あえて交換せず現状のレブ9000rpm(?)の武川CDIで走行。

天気良いしエンジンも快調!
いつもの道の駅行くと全開回すのが見えているので街中を走行。
特に目的地も決めず適当に走行。

それが画像の瀬戸大橋記念公園
さ、帰ろう(笑)

だいたい100km走行したので慣らし運転もうええやろ(爆)

GSで「ハイオク満タン!!
いやぁガソリン価格が高騰してるのにハイオク満タンってセレブだわ(笑)

CDIを交換します。
購入したのはデイトナの高級CDI
レブ回転数を選択でき点火タイミングも選べます。




付いた!・・・だが待てよ、このエンジンどこまで回るんだ?
エンジンパーツはカスタムしてるが補機類ノーマルだし、レブ無しにするとエンジンすぐに壊れるぞ。
じゃあ一体レブ回転数をいくらに設定すれば良いんだ?






豆腐屋の親父に相談してみよう































キタ━━━━\(゚∀゚)/━━━━ !!!!!

豆腐屋の親父が言ってるんだ間違いない!(爆)
レブリミッターを11000rpmに設定。
点火時期はストリート2ってのに設定。

試乗したのですがデイトナCDIすげぇ。
武川CDIもノーマルと比較すると良いはずなのですが、デイトナCDIで激変しました。
CDIでここまで変わるなんて・・・

・・・大げさに書いてますがカスタムエイプよりもマフラーのみPCXの方が速いです。
125ccノーマル>超えられない壁>80ccカスタム

Posted at 2014/11/27 17:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2014年11月26日 イイね!

エイプのボアアップ②

エイプのボアアップ②昨日の続き作業です。
このブログを見てる皆さんの期待を裏切って申し訳ないのですが・・・


エンジン普通に始動しました!!


試乗の感想ですが
・キックペダル重くなった(笑)
・すげートルクフル
・高回転まで一気に吹け上がる
・使えない5速が必要な5速に
・アイドリングせずエンストすることがある
・レブ8000rpmでは美味しいところ使えない
・ガソリンをハイオク入れたいけど先日レギュラー満タンしたばっかり(汗)

現在のエンジン仕様
デイトナ80ccボアアップキット
デイトナハイカム
キタコPC20ビッグキャブ(MJ95、PJ35)
8番イリジウムプラグ
有名メーカープラグコード(忘れた)
有名メーカーCDI(忘れた)
キタコエアクリ
CFポッシュレース用マフラー
自家製ポート研磨←

バランスは取れてると思うのですが、後は・・・
オイル交換
PJを38に交換
CDI変えてレブを外す
ガソリンをハイオク入れる

CDIかぁ・・・高いんだよなぁあれ(´・ω・`)


あっCB風のテールカウルは白ゲルだったので純正色に塗装中なので外してます。
Posted at 2014/11/26 14:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2014年11月25日 イイね!

エイプのボアアップ①

エイプのボアアップ①エイプのボアアップ作業中です。
デイトナの80ccボアアップキットとデイトナハイカム、ポート研磨が今回のメニュー。

エイプ50では絶対的にパワーが足りないんですよね。
50ccの2ストスクーターと比較しても、どん亀(´・ω・`)

ボアアップキットは前オーナーが買っただけで取り付けはしてなかった品。
キット代はエイプと一緒についてきたので無料だったのですが、どうせエンジン降ろすならとハイカムとポート研磨も同時に作業することにしました。

ナンバープレートはそれを見越して最初から80cc登録の黄色ナンバー。
ボアアップは違法ではなく、今の50ccのままの方が違法(笑)


欲しい物があるのでエイプのカスタムは最低限の予定のはずだったのですがエンジンオーバーホールに必要な工具やハイカムとか・・・、そういえば少し前にタイヤも買ったしハンドルも変えたし、けっこう使ってる気が・・・(;・ω・)


現状ですが今日でボアアップ、ハイカム、ポート研磨は完了。
後はエンジン乗せるだけ。




次回予告「かからないエンジンの巻


…いや、一発始動するはずだし(笑)
Posted at 2014/11/25 21:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2014年11月19日 イイね!

YZF-R125で、たこ焼きツーリング

YZF-R125で、たこ焼きツーリング今日は天候に恵まれたので、いつもの道の駅まで行ってきました。
ここまではいつものパターン(笑)

今日はまだ時間も早かったのでちょっと遠くまで。
徳島県名西郡石井町にある「たこ焼き物語」
会社の後輩M君のイチオシ!



逆光なので写真写り悪いなぁ。
頼んだのが8個で400円の普通のタコ焼き



外はカリカリ、中はふんわりもちもち。
美味しかった(*´ω`*)
また行ってみよ。


来週は火水木と3連休なんですヽ(・∀・)ノ
そこで年末に予定してたエイプの…を前倒しで実施することにしました。

工具をアストロで買ってきた。



ちなみに先日買ったのがこれ



乞うご期待!?
Posted at 2014/11/19 19:06:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | グルメ/料理
2014年11月12日 イイね!

PCXで買い物ツーリング

PCXで買い物ツーリング今日は工具の買い足しにアストロへお買い物。

先ずは朝ご飯
讃岐ウドンと言えばココ
香川県綾歌郡綾川町「山越ウドン」



土日は百姓一揆か?!ってぐらい行列が出来るのですが平日なので待つこともなく喰らいました。



釜玉2玉とジャガイモの天プラ
このジャガイモの天プラは隠れた名作です!
メチャ旨い(*´ω`*)

その後アストロ行って工具買って海岸線を走って…

オヤツの時間だ。
香川県三豊市仁尾町「元祖たこ判 小前」



注文してから30分かかります。



左が「たこ判100円」右が「ハンバーグたこ判120円」見た目は同じ(笑)
安くて2個食べると、お腹いっぱい。
…一番人気は「卵たこ判120円」らしい。

今日は天気は良かったのですが風が強くてテンション低め。
YZF-R125に乗るのは止めてエイプセッティングをすることに



いしやん♂さんプロデュース、オイルキャッチタンク改「ダミーNOSタンクVer.1」(笑)

いや、セッティングも頑張ったよ。
エアクリ無しならブンブン吹けるのですがエアクリ付けると調子悪い(´・ω・`)
メインジェット付け替え、ジェットニードル位置変更を何度したことか。
エンジンノーマルなのにビッグキャブだからかなぁ。

結局エアクリ付けるのを諦めた(笑)
まだ予算の都合上工具揃ってないので…は、まだ準備中。
今年中には!!

Posted at 2014/11/12 20:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「仕事が忙しく、みんカラ放置ヾ(^-^;) 」
何シテル?   11/22 14:39
エンジンが付いた乗り物が大好きな私です(最近自覚した) 通勤用のヤリスと道楽でバイクいっぱい所有してます。 いつでも乗れる奴 通勤用:ヤリス(GXPA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
910 11 12131415
161718 19202122
2324 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用LEDミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 14:24:35
クラッチ交換(約20年もの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 01:33:47
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 23:46:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前車のスペイドが目立ち過ぎたので、今回は「地味」「バレない」がコンセプト。 GRエンブ ...
カワサキ Z1000 速いやつ (カワサキ Z1000)
2015MY 道楽1号は峠、ツーリング用 コンセプトは「見栄と所有欲と勢いw」 ライテ ...
ホンダ PCX 楽なやつ (ホンダ PCX)
JF56-10~ 道楽2号は買い物用(汗) 燃費も良いし維持費も安い優等生 しかも原付き ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
バイク屋さんにKLX125を見に行ったつもりが買ってしまいました。 JC91前期型の新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation