• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueのブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

徳島の中心で「ごちそうさま」を叫ぶ

徳島の中心で「ごちそうさま」を叫ぶ徳島の中心ちゃうやん!ってツッコミは、なしで(笑)

えーっと、この辺(爆)










TOP画像の場所にあるものとは…



















































自動販売機がいっぱいある、よくある光景。



ただの自動販売機群かと思いきや、違うのですよ。
































昔はそれなりにあったウドンの自動販売機!!
250円を入れてボタン押して、待つこと20秒。



残り17秒お待ちください(笑)


そしてウドンを取り出す瞬間の画像を撮り忘れる痛恨のミス。







ここまでなら全国どこでも探せばできる!
まだ続きがあります。


全国でココだけのカレーライスの自動販売機がコレだ!











































料金は300円、中辛と辛口のボタンがあります。
お子ちゃまな私は、中辛をチョイス。



こんなのが出てきた。

調理はセルフサービス。
包装をワイルドに破り捨てて




漢(おとこ)らしくブッカケる。



以上!!

総額550円のセット。天ぷらウドンと中辛のカレーライス。










味は、まぁ…レトルトだし、ある意味期待通りf(^_^;
カレーもウドンも適度な温め具合で良かった。
550円で満腹になれたので満足。










今日の走行距離。
Z1000→約100km
PCX→約200km
Posted at 2016/10/14 18:39:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | グルメ/料理
2016年10月05日 イイね!

ネタのためなら身体はる vol.2

ネタのためなら身体はる vol.2最近の休みが悪天候続きでH.N通りブルーになってますBlueです。
みんカラをスマホでアップしてるのですが操作を誤り、更新予定のブログが全て消えました。
心折れたので、はしょって行きます(笑)




先日の休みは実家の祭り!以上!!




で、バイクネタに。

以前調子に乗りすぎてコケたPCXですが、まだ修理してません。
割れたカウル買って全塗装して華麗に甦る予定…ですがもう暫くかかりそう(予算問題)

それまでに試したいことを思い付きました。
さっそく部品注文。
在庫あったのですぐ届きました。
届いたのは…





























分かります?
今ネットで話題のアルミテープ(笑)

世界のト◯タが特許出願中なアレです。
市販のアルミテープで代用できるらしいのですが、効果が立証されている純正を購入。
1枚530円(税抜き)

さっそく貼ってみました。






私は基本的にオカルトグッズ(ホットイナズマ、アーシング、SEV等)に興味はありません。
オカルトグッズ付けて性能上がるなら、HKSやTRDのステッカー貼っても速くなるはず。

速くなった気がする

そんな物は認めない(キリッ



なのでPCXは洗車もせず貼るのも適当(笑)

密閉されていない樹脂部分ならどこでも効果はあるようですが、信用してないので一番効果が高いと考えられるところに貼り付け。
カウル裏側すら面倒くさかった(爆)


さっそく試乗してみます。
するとどうでしょう。

















あんなに曇ってた空に晴れ間が!



いつも赤だった信号が青だし!



すれ違うオネーチャンが可愛い!






なん…だと…アルミテープは本物なのか…(ザワザワ



Posted at 2016/10/05 18:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2016年09月21日 イイね!

NS-1の完成とオイル交換&オイル交換

NS-1の完成とオイル交換&オイル交換台風16号も通り過ぎ平和を取り戻しました。

香川県は相変わらず「渇水以外は大丈夫(笑)」なので特に問題もなかった様子。
ニュース見てると他県では被害が甚大ですね。
被害に遭われた方の心中お察ししますm(__)m


で、NS-1の第一段階が完成です。
リヤホイールが塗装完了したので付け替え。
タイヤも新品ダンロップTT900GP!!

従来のタンク部分がメットインスペースなので買い物にも使えます。
さっそくいつものバイク屋さんに試乗を兼ねてZのオイルフィルター買いに行ってきました。

前傾キツいしパワーないしで近距離でしたが疲れた(;´д`)


帰ってからオイル交換



そして
オイル交換



NS-1の第二段階は部品も揃ったけども少し保留にして、PCXの全塗装にボチボチかかりますが、その前に試したい事を思いついたヽ(・∀・)ノ

次回更新をお待ちください。
Posted at 2016/09/21 14:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | クルマ
2016年09月11日 イイね!

四国カルストツーリング

四国カルストツーリングGWが終わってから100kmしか乗ってないZ1000(笑)













ちょっとNS-1に夢中になり過ぎました。
そこで、たまにはZに乗らなきゃと思いながら数ヶ月(爆)

今日が休みで天候も良い。
しかもZ買ったバイク屋さんがツーリングを企画してくれてたので急遽参加することに。





13台で約350kmの道のり。

気候も良く気持ち良く走れました。
良い写真が撮れなかったのは残念ですが、ネタになるような事件も起きず平和な一日でした…が、


私が望んでいるのは、こんなブログじゃない(爆)

…と愚痴りつつ寝ます(笑)
Posted at 2016/09/11 19:39:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年08月31日 イイね!

ネタのためなら身体はる

ネタのためなら身体はるそれが芸人の宿命(違
それについては後程…







台風10号が通りましたが、皆さん被害にあわれていないでしょうか。
幸いにも香川県は平和でした。
渇水以外は大丈夫」とは香川県民の総意です(たぶん)

そんな香川県の唯一の泣き所「渇水」問題が勃発してます。
すでに取水制限も発動しています。

そこで四国の水瓶「早明浦ダム」に貯水量の偵察に行ってきました。





偵察時の貯水量39.5%
まとまった雨の予定もなく、今後さらに厳しい状況が予想されます。


…私にはどうすることも出来ません(;´д`)
さあ帰ろう。

香川→徳島→高知ルートで早明浦ダム行ったので、帰りは愛媛から。
山を抜けて愛媛の県道6号線へ。
道幅も広く、舗装も綺麗、民家も少なく交通量も少ないし天気も良い。
そして絶妙なクネクネ道。

これはテンションが上がらざるをえない(爆)

(PCXでですが)爆走してました。
緩やかな左コーナーの直後に右コーナー(ナビで把握w)
減速しコーナーに進入します。

ガッシャーン!!

左コーナーの進入で減速しバンクさせたら、そのままスリップダウン。
PCXがガードレールに向かって滑っていくのがスローモーションで流れていました。
幸いにも対向車もなく、ただの単独事故で終わりました。





左のフロントカウルがバッキバキ。
左ミラーに固定してたスピーカー脱落。
アンダーカウルにシートカウルも傷付けてしまいました。
私の怪我は…



画像では腕だけですが左半身擦り傷だらけです。
骨折もしてないし擦り傷のみの軽傷。
…スマートウォッチ(;つД`)

ちょっと休憩して、落ち着いてから原因を追求してみた。



事故現場(笑)

緩い左コーナー、路面状況も良く、砂ぼこり等も落ちていない。
私自身のテンションは高めでしたが、集中してたし、限界まで攻めたりしてない。


…これは霊の仕業だ(爆)

Posted at 2016/08/31 18:05:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「仕事が忙しく、みんカラ放置ヾ(^-^;) 」
何シテル?   11/22 14:39
エンジンが付いた乗り物が大好きな私です(最近自覚した) 通勤用のヤリスと道楽でバイクいっぱい所有してます。 いつでも乗れる奴 通勤用:ヤリス(GXPA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用LEDミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 14:24:35
クラッチ交換(約20年もの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 01:33:47
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 23:46:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前車のスペイドが目立ち過ぎたので、今回は「地味」「バレない」がコンセプト。 GRエンブ ...
カワサキ Z1000 速いやつ (カワサキ Z1000)
2015MY 道楽1号は峠、ツーリング用 コンセプトは「見栄と所有欲と勢いw」 ライテ ...
ホンダ PCX 楽なやつ (ホンダ PCX)
JF56-10~ 道楽2号は買い物用(汗) 燃費も良いし維持費も安い優等生 しかも原付き ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
バイク屋さんにKLX125を見に行ったつもりが買ってしまいました。 JC91前期型の新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation