• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueのブログ一覧

2021年03月10日 イイね!

衝動買い

衝動買いお疲れ様ですぅ。







更新してない、ここ半年での出来事。
・バイクよりもスペイドの走行距離が過走行。
・休日でも割りと仕事してたりする。
・家事スキルが上がってるかも。
・GB500TTの素材は揃ってるけど作業は進んでない。
・NS-1のMH80R計画はチャンバー問題により順延。CR80Rを復元。
・CR80Rを私有地でヒャッハー
・Z1000での淡路島ツーリングで、みん友のAkiさんと奇跡の遭遇。
・衝動買いでバイクが増える(笑)



今日のブログはバイクが増えた件のクローズアップです。

おとといの出来事です。
知人「Blue君、バイク買わない?」
Blue「車種なんすか?」
知人「カブなんやけど、安くしとくで」
Blue「じゃあ買います」
みたいなノリで電話して5分後には商談成立してました。


そして本日(会社が定休日)引き取ってきました。










ホンダ スーパーカブ C70 CUSTOM です。






まだ登録はしてないのですが、見栄えのためナンバーっぽいのを付けてます。

現状の問題点とか感想
・走行距離55000km
・シート破れとる
・リヤボックス付いてるのマジ萌える
・全体的にヤレてる
・アイドリングが低すぎてエンストする
・右後ろのウィンカーが折れてる(簡易修理済み)
・鍵はマスターキーが1本
・ミラーは社外品
・キックで一発始動するので燃調は良いかも
・スマホホルダー付いてる
・ブレーキ効かない(こんなもんかも)
・四角ライトより丸ライトが好き(個人の好み)
・人生初ロータリーシフト運転した(怖い、分からん)

私有地で試乗しましたが60km/hまではストレスない加速でした。



今までの私のバイク歴から言って、このカブは…極上車で認定。

マグナ50みたいに藁しべ長者的なノリで行くか、悪天候でもガンガンツーリング行くぜ仕様か、ボアアップメカチューン仕様かは検討中。

先ずは簡単な整備をして少しだけマシにします。
もうAmazonで部品を数点注文しました(笑)
Posted at 2021/03/10 18:18:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | クルマ
2020年11月15日 イイね!

たまには洗車

たまには洗車ご無沙汰してます。
たまには生存報告を兼ねてブログアップ。






最近何かと用事が多くてGB500TTが全く進んでません。
みん友さんは紅葉ツーリングしたり、シイタケツーリングしたり楽しそうで羨ましい(-_-;)
今日は休みだったので「ザ☆休日」を考えた挙げ句に、洗車しか思いつきませんでした(汗)

洗ったついでに並べてみた。





こんな集合写真撮ってると、通りすがりの人にガン見される&話しかけられるんですよねー
…もう慣れたけど(*_*)
Posted at 2020/11/15 18:14:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月13日 イイね!

社会人の夏休み

社会人の夏休み久しぶりの更新です。
ここ数ヵ月は所有してる原付きの自賠責が「毎月切れていく問題」のせいで楽しいことが何もできませんでした。
TOP画像は梅雨前に仕入れたGB500のタンクです。
塗装の剥離まで終わって銀色だったはずですが



色変わってるし(笑)



この連休中にGB500TTをいろいろする予定で素材もそれなりにそろってるのですが、暑くてヤル気おきない…

この連休中に最悪でもタンクの錆落としとサフ塗装まではやります。


途中まで磨いたのですが、飽きた(爆)
Posted at 2020/08/13 19:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | 日記
2020年04月22日 イイね!

初めてのラーツー

初めてのラーツーごぶさたしております。

Blueは元気ですが、世界中がわりとヤバい状況。
緊急事態宣言出てるんでツーリングも自重せざるをえない状況です。





分かってる、分かってるんです。
不要不急な外出を自粛しないといけないのは。
でも我慢できないんです。
そこで自宅から近所の川に、あえてのバイクで向かいます。


※イメージ図です







自宅から近所の土器川にて始めてのラーツーしてみた。



税込み300円のカップラーメンと食後のコーヒー最高に上手い、しかも財布にも優しい。
ラーツー最強かよ(爆)



更新忘れるとこでした。
関連情報に今のGB500TT上げておきます。
令和なカフェレーサーが完成形なんで仕上がるまで、あと半年ぐらいはかかります。。
Posted at 2020/04/22 17:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2019年12月11日 イイね!

Z1000の車検

Z1000の車検今日は休みだったんでPCXでTKGしてました。
Blueです。







タイトルとタイトル画像と挨拶文の全てを違和感の塊にしてみました。


…そんなことは置いといて
「Z1000の5年目の車検」が来てしまいました。
車検せずにZ900RSに買い換える余裕が私にはありませんのでZ1000の車検します。
バイク屋さんで(笑)


先ずPCXでバイク屋さんへ
Blue「こんちはー、Z1000の車検お願いして良いですか?」
バイク屋さん「整備士なんやから自分でしろよ」
Blue「寒いからヤダ(;´∀`)」
バイク屋さん「( ゚д゚)ポカーン」

みたいなやりとりをリアルでやってます(笑)

GB500TTはユーザー車検で構造変更とかヤル気満々ですし、原付きの整備は自分で全部しますがZ1000はプロに任せたいんです。
なんだろう…まぁいいや。


で、トップ画像
代車とか必要ないし、迷惑かけたくないんで帰りの足をバイク屋さんへ運ぶの画像。
Z1000がデカくて重いので、僕は軽トラに積めません。
Zを軽トラに積めたら楽なんですが…


今日のZ1000
相変わらず格好良いし、暴力的な速さに変わりなし。








…バイク屋さんに、バイク預けるの1週間でも、1ヶ月でも、1年でも良いですよ。
と伝えてます(爆)
Posted at 2019/12/11 17:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「仕事が忙しく、みんカラ放置ヾ(^-^;) 」
何シテル?   11/22 14:39
エンジンが付いた乗り物が大好きな私です(最近自覚した) 通勤用のヤリスと道楽でバイクいっぱい所有してます。 いつでも乗れる奴 通勤用:ヤリス(GXPA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用LEDミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 14:24:35
クラッチ交換(約20年もの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 01:33:47
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 23:46:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前車のスペイドが目立ち過ぎたので、今回は「地味」「バレない」がコンセプト。 GRエンブ ...
カワサキ Z1000 速いやつ (カワサキ Z1000)
2015MY 道楽1号は峠、ツーリング用 コンセプトは「見栄と所有欲と勢いw」 ライテ ...
ホンダ PCX 楽なやつ (ホンダ PCX)
JF56-10~ 道楽2号は買い物用(汗) 燃費も良いし維持費も安い優等生 しかも原付き ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
バイク屋さんにKLX125を見に行ったつもりが買ってしまいました。 JC91前期型の新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation