• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueのブログ一覧

2019年12月11日 イイね!

Z1000の車検

Z1000の車検今日は休みだったんでPCXでTKGしてました。
Blueです。







タイトルとタイトル画像と挨拶文の全てを違和感の塊にしてみました。


…そんなことは置いといて
「Z1000の5年目の車検」が来てしまいました。
車検せずにZ900RSに買い換える余裕が私にはありませんのでZ1000の車検します。
バイク屋さんで(笑)


先ずPCXでバイク屋さんへ
Blue「こんちはー、Z1000の車検お願いして良いですか?」
バイク屋さん「整備士なんやから自分でしろよ」
Blue「寒いからヤダ(;´∀`)」
バイク屋さん「( ゚д゚)ポカーン」

みたいなやりとりをリアルでやってます(笑)

GB500TTはユーザー車検で構造変更とかヤル気満々ですし、原付きの整備は自分で全部しますがZ1000はプロに任せたいんです。
なんだろう…まぁいいや。


で、トップ画像
代車とか必要ないし、迷惑かけたくないんで帰りの足をバイク屋さんへ運ぶの画像。
Z1000がデカくて重いので、僕は軽トラに積めません。
Zを軽トラに積めたら楽なんですが…


今日のZ1000
相変わらず格好良いし、暴力的な速さに変わりなし。








…バイク屋さんに、バイク預けるの1週間でも、1ヶ月でも、1年でも良いですよ。
と伝えてます(爆)
Posted at 2019/12/11 17:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月04日 イイね!

「GB500TT」陸運支局行ってきた

「GB500TT」陸運支局行ってきた年末って忙しいですよね。
仕事はもちろんだし、忘年会、クリスマス、年賀状、大掃除、12月はイベントだらけですよね。



前振りは置いといて
私のGB500TTですが、まだナンバーが付いてます(平成4年から車検は切れてますが)
それを廃車するのが今日の使命。


そこで陸運支局行ってみた。
…その結果、一時抹消できました。




1行で簡単に完成してますが、わりと苦労しました。
準備を全くしてなかったせいで、陸運支局⇔自宅を往復せざるをえない状況に。
片道20km程度ですが苦痛な移動時間。

現在の目標
GB500TTを来年夏頃にカスタム完成させて車検、登録する。



現状私有地でしか試乗できないGB500TTですがご覧ください(調子は良い)





…先ずはセパハンかなぁ。



今日の夕方はGB500TTを使って「格好良いキック始動」の練習してました(笑)
私のYouTubeの検索履歴の一番上に「ハーレー キック始動」があります(爆)


来週はZ1000関連のブログを予定してます。
Posted at 2019/12/04 19:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月30日 イイね!

PCXのメンテナンス

PCXのメンテナンス最近は忙しくてプライベートな時間が取れませんでした。
今日は久しぶりにフリーな1日なので以前からやりたかった事やります。
それはPCXのメンテナンス。




私の所有バイクのなかで一番距離乗ってるし、これからも酷使します(笑)

先ずはオイル交換



フロントフォークオイル交換



フロントブレーキパッド交換



フロントタイヤ交換




私の今日の予定はPCXの修理をするだけだったのですが、A24@讃岐さんと友人が暇だったらしく、私が必死に作業してる横で雑談を始めてウゼェ(笑)


飯行くぞ、はよ作業終わらせろ」オーラが半端ない。


PCXの作業が終わった後でテスト走行する時間すら与えてくれずに、スクーターツーリング。





香川県高松市塩江町にある「いこい食堂」さんにお邪魔して遅いランチ。



中華ソバ大(750円)
あっさりしているけど親鶏の食感が癖になる味です。
豆板醤やニンニク、キムチのトッピングも出来るぽいので、入れるとまた違った味が楽しめそうです。

また次回行って試してみよ(*´ω`*)

Posted at 2019/11/30 19:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | クルマ
2019年10月09日 イイね!

マグナ50完成(?)…からの

マグナ50完成(?)…からの10日振りの更新。
そして私の休みも10日振り(笑)
私の近況は置いといて…マグナ直すよ!




わらしべ長者作戦で既に貰い手が確定してますし次のオモチャも入手してる。
はよ修理終わらせて手放したい。
だがしかし…



こんなタイヤじゃ安心して走れない。
ってなわけでタイヤ交換。



ジャッキアップして、タイヤ外して



バールでリムに傷を付けながらタイヤ外します。



今回準備したのは、タイヤ、チューブ、リムバンド。
実はチューブタイヤの交換は初めてなんです。
YouTubeで予習はしてますのでやってみる。



組上がったので空気入れるも漏れる…新品チューブに穴開いてた。
仕方なく古いチューブを組んでみる…数時間経ったら空気減ってた。


チューブタイヤ激ムズ。
また新品チューブを仕入れて後日直します。



ここで昼が来たので、とりあえず飯。
昼からは、新しいオモチャやるよ。



こっちは整備手帳にアップしますね。
メンテやらカスタムやら楽しくなりそうな予感。
Posted at 2019/10/09 17:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | レストアっぽい事 | 日記
2019年09月29日 イイね!

カフェレーサーとは?

今日は休み!
しかしマグナ50の部品が揃わないのでレストアが進みません。
…それは置いといて




カフェレーサーって好きですか?

純粋な速さだけならSS最強やし、ストリートファイターだって性能すげぇ。
単気筒シングルなんかより太いタイヤで馬力あるZ1000無敵説。
旧車の雰囲気も好きだけれども純粋な速さだけなら最新型には勝てないですよね。

ジュークボックスにお金入れて速さ競うなんて都市伝説じゃん。





翻訳すると

Blueの次のオモチャの方向性はカフェレーサーらしい





ホンダGB500TT
オドメーター3800kmの不動車です。
ブルーアイズアルティメットドラゴンには程遠いかも知れませんが、50ccのポンコツが500ccのお宝になるならBlueの藁しべ長者伝説に最適です。
方向性は今後に期待(笑)
Posted at 2019/09/29 19:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事が忙しく、みんカラ放置ヾ(^-^;) 」
何シテル?   11/22 14:39
エンジンが付いた乗り物が大好きな私です(最近自覚した) 通勤用のヤリスと道楽でバイクいっぱい所有してます。 いつでも乗れる奴 通勤用:ヤリス(GXPA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用LEDミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 14:24:35
クラッチ交換(約20年もの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 01:33:47
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 23:46:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前車のスペイドが目立ち過ぎたので、今回は「地味」「バレない」がコンセプト。 GRエンブ ...
カワサキ Z1000 速いやつ (カワサキ Z1000)
2015MY 道楽1号は峠、ツーリング用 コンセプトは「見栄と所有欲と勢いw」 ライテ ...
ホンダ PCX 楽なやつ (ホンダ PCX)
JF56-10~ 道楽2号は買い物用(汗) 燃費も良いし維持費も安い優等生 しかも原付き ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
バイク屋さんにKLX125を見に行ったつもりが買ってしまいました。 JC91前期型の新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation