• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

嬉しい誤算

嬉しい誤算 以前から組み立てている自転車ですが、この記事この記事について色々と考えてきました。
昨日、某競輪選手とお話する機会がありまして、この自転車の車輪について次のような意見を頂きました。
「某さんは、エアロ1ではなくていつもエアロ2を使用していたよ。だからここリムの方が良いのでは?」と仰ってくれました。嬉しい誤算です!これでやっと前進出来そうです。あとは当時のスポークと組み方を教えてもらうだけです。引っ掛け式のエアロスポークを探さないと・・・。
ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2009/01/12 13:35:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 18:06
強度的にはどちらも変わらないと思いますので、どちらかと言うとデザイン的な好みの問題かと。
ホイールの強度は組む人の技量で大きく違ってきますよね。
まぁ、その辺は豆柴さんのことなので心配はないと思います。

一番の問題は引っかけスポークの入手ですね。
あと、できれば扁平部がねじれないように押さえる工具があると便利です。
私は折れた鉄ノコの歯を溶接してF型の工具を自作して組んでました。
コメントへの返答
2009年1月12日 22:14
その選手曰く、エアロ2の方が強いので使用していたということでした。
扁平スポークのねじれは気を付けないといけませんね。私はいつもニップルを戻して調整しています。よってその分を計算してニップルを回しています。しかし、最終的には調整が必要だと思いますので、頑張りたいと思います。

プロフィール

ハイエース200系ベースキャンピングカー、アネックス社製ジョイフル3とともに気まま旅行を楽しんでいます。 現在のメインブログは、「豆柴さんの自転車乗り物日記」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

豆柴さんの乗り物日記(自転車編) 
カテゴリ:自転車
2012/08/20 20:57:45
 
キャンピングカーのアネックス 
カテゴリ:キャンピングカー
2006/01/20 12:48:02
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005年8月初旬に納車された200系ハイエースナローボディベース、アネックス社製キャン ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
バイク関係の画像をまとめました。 カワサキ関係が多いです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
ハイエース以前の愛車です。 約5年間使用。 この車での車中泊はしんどかったなあー。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation