• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月16日

粘土の種類でっす☆

粘土の種類でっす☆ ★にゃぁ嫁です。

皆さんからの、色々なコメントに励まされている嫁です♪
有難うございます。

楓。さんからのコメントにあったのですが、乾燥時間ですが...。
樹脂粘土は、かなり早くに乾燥してしまうんです。
完全に乾くには、丸一日必要なんですが、作業上では、乾燥が進むと、ヒビが入ってしまったり、伸びなくなると、形にするのは難しくなるんです。
作業は、大体30分で終了しなければ、形にならなくなります。
これが大問題...。
作業の手順を、シュミレーションしてから、「とりゃ!」と作業に突入。ばばばばばっと、進めていかなければいけません。

アニメ用にも使われているらしい(?)粘土は、油粘土系なので、のんびりやっていても、大丈夫ですが、ネトネト感と、重量に泣かされます。樹脂粘土と違って、シャープな表現は苦手な素材なので、作るものも限定されますね...。目は、市販のビーズ等を使用されている方も居るらしいです。
お子様にもオススメです。鮮やかな色は、魅力的ですよねぇ。東急ハンズで発見した粘土です。

樹脂粘土は、現在「合う」モノを見つけるのに苦戦中です。相性が合わないと、どうしても作業が進まない....思ったように、加工できない、と悶々としてしまいます。
まだまだ、「意中の」粘土との出会いは先になりそうです。
温存している、スカルピーを使ってみるべきかなぁ...。う~~ん。

今回は、粘土サンプルとして画像アップしました。各種粘土の作り始めのモノも横に置いてみたので、違いが出るかなぁ???
ブログ一覧 | にゃぁ嫁日記 | 趣味
Posted at 2006/07/16 15:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2006年7月16日 17:09
かなり細かい説明でよくわかりましたわーい(嬉しい顔)
我が家の子供たちはとりあえず市販の粘土でチャレンジさせて、カメラで作品保存にしますわーい(嬉しい顔)
実際固まる物は練習してからですねたらーっ(汗)
コメントへの返答
2006年7月17日 1:18
楽しんで下さい!!
こねこねしているだけでも、熱中できたりします。
子供の頃は、粘土はあまり好きじゃなかったんですけどね...。大人になって、楽しんでいます。
2006年7月16日 20:40
右上のはちょうちんアンコウっすか?(笑)
サササッと製作しないと駄目なほうは、頭の中で構想を練り、それを今度は立体なものとして製品でしょ~
すごいっすゎ。
サイト作りだけでもモタモタしてるのに、時間制限付けられると駄目です><
テストとかね(関係ねーかw
でもコネコネしてると楽しいだろうなぁ~
小さい頃は形にはなりませんでしたが、それはそれで楽しかった思い出がありますょヽ(*^^*)ノ
コメントへの返答
2006年7月17日 1:21
あんこうでっす♪微妙に疑似餌がお花になってしまっていますけど...。
あぁ~~、私もサイト作成は苦手で...。CSSとか、もうあっぷあっぷです...。Flashも分からないし...。楓。さんのサイトは、カッコいいですね!こってるなぁ、と感嘆のため息です...。
テストは、大人になればなるほど、「苦手~~」種目になりますねぇ。何ででしょう?やっぱり脳が衰えるんでしょうか...。
う、悲しい...。
2006年7月16日 22:46
「あんこう」と「河豚」ですね??カワイイっす(^O^)
コメントへの返答
2006年7月17日 1:23
有難うございます♪
あんこうです。あ、でも河豚と言ってもらって...嬉しい。
好き勝手に形作ってしまって、友人には「どこに住んでる魚やねん」とつっこまれてましたから...。
2006年7月17日 11:20
制限時間30分ですか!じゃあ作りはじめたら、やっぱりここはこうした方がいいかなとか、ちょっと一息ブレイクタイムなんて悠長なことは言ってられませんね。(^^);
コメントへの返答
2006年7月17日 15:19
樹脂粘土によって、時間は変わると思うのですが、今までアップしてきたのは、「あ!」という間に乾いてくるので、見る間にヒビが...。何回泣いたでしょう...。画像の樹脂粘土は、一時間位は大丈夫かな??私は、白ベースにリキテックスを混ぜるから、余計かもしれません。

プロフィール

ハイエース200系ベースキャンピングカー、アネックス社製ジョイフル3とともに気まま旅行を楽しんでいます。 現在のメインブログは、「豆柴さんの自転車乗り物日記」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

豆柴さんの乗り物日記(自転車編) 
カテゴリ:自転車
2012/08/20 20:57:45
 
キャンピングカーのアネックス 
カテゴリ:キャンピングカー
2006/01/20 12:48:02
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005年8月初旬に納車された200系ハイエースナローボディベース、アネックス社製キャン ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
バイク関係の画像をまとめました。 カワサキ関係が多いです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
ハイエース以前の愛車です。 約5年間使用。 この車での車中泊はしんどかったなあー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation