• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴さんのブログ一覧

2006年03月27日 イイね!

扇風機

まだ、早いのですが暑さ対策の為に扇風機を購入しました。

本当は、ルーフベンチレーター等を付ければ熱気をうまく逃がすことが出来るのですが、これ以上車高を高くするは、嫌だったのでやめました。(費用もかかるし)

12V専用のものを\2,000ほどで購入、バッテリーに繋ぎ回してみましたが、結構音がうるさいです。100V用小型扇風機をインバーターに繋ぎ使用した方が音は静からしいのですが、効率を考えるとどうしても12V専用になってしまいました。

使いやすいようにちょっと手を加えようと思っています。
Posted at 2006/03/27 07:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2006年03月18日 イイね!

ようやく交換

ようやく交換タイヤをスタッドレスからノーマルにしました。

以前乗っていたフォレスターの交換時より楽に出来たのは気のせいでしょうか?ナットの数も増えたのに・・・。

個人的に標準のホイールカバーのデザインも好きですが、キーラーのデザインも好きです。
やっぱりセンターキャップ付けた方がいいのかな?結構高いし悩みます。
Posted at 2006/03/18 07:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2006年03月05日 イイね!

天気が良いので

天気が良いので今日は朝からいい天気なので、ハイエースの撮影会をしました。

ダイネットをフラット展開した画像を載せます。
Posted at 2006/03/05 12:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2006年03月01日 イイね!

キャンピングカーその③

キャンピングカーその③いろいろと検討してやっとのことで手に入れたキャンピングカーですが、やはり使用していると手を加えたくなります。必要なもの、不必要なものなどなど・・・。
まあ、動く家?!ですから使い勝手良くリフォームしていきたいと思います。

清排水タンクは、各13リットルありますが今まで使ったのは最高5リットルぐらい、節水しまくりなので、いつもこんなものです。

就寝時はいつも2段ベットの上部を使用していました。で一度ダイネットを展開してフラットにしたらこれがなかなか居心地が良くてゴロゴロしまくり。就寝時もこちらの方がいいかな?上段は荷物置き場化か??

フラットに展開した時、テーブルの脚が邪魔をしてテーブル自体が外さないといけなかったのですが脚の位置をずらし、ちゃぶ台みたいに使用出来るように変更!くつろげます!ゴロゴロ・・・。

あと、キャンプ用品など積むとやはり収納が足りなくなります。
今の時期は、毛布やシュラフなどベット上段に何気なく置かれているので収納したいです。
冷蔵庫上のスペースが空いているので、収納スペースを設けたいと思っています。

色々とリフォーム計画するだけでも楽しいものです!
Posted at 2006/03/01 08:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2006年02月27日 イイね!

そろそろタイヤ交換

12月初め、スタッドレスタイヤに履き替えてかれこれ3ヶ月が経ちました。スキーに行く予定でしたが、バタバタしてとうとう行けずじまい。3月になったらノーマルタイヤに履き替えようと思います。

スタッドレスはLTタイヤなので、思っていたより腰砕け感が無くて、通常使用でも全然走りやすかったです。
乗用車の時は、かなり腰砕けで怖かったですが・・・。
Posted at 2006/02/27 09:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

ハイエース200系ベースキャンピングカーとともに気まま旅行を楽しんでいます。 現在のメインブログは、「豆柴さんの自転車乗り物日記」 https://ameb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

豆柴さんの自転車乗り物日記 
カテゴリ:自転車
2012/08/20 20:57:45
 
キャンピングカーのアネックス 
カテゴリ:キャンピングカー
2006/01/20 12:48:02
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005年8月初旬に納車された200系ハイエースナローボディベース、アネックス社製キャン ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
カワサキ ZX-12R(A1H)2000年ヨーロッパモデル(ノルウェー仕様)
スバル フォレスター スバル フォレスター
ハイエース以前の愛車です。 約5年間使用。 この車での車中泊はしんどかったなあー。
カワサキ ZX-9R B型 カワサキ ZX-9R B型
ZX-12R購入前に乗っていた愛車 カワサキ ZX-9R B型 マフラーはベビーフェイス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation