• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴さんのブログ一覧

2007年04月28日 イイね!

石ふしぎ大発見展

石ふしぎ大発見展本日、朝より「第13回石ふしぎ大発見展」に行って来ました。
以前、京都の石ふしぎ大発見展には行って事がありましたが、大阪ははじめてでした。
規模が大きくて各ブースを回るだけで結構疲れました・・・。

ちなみに今回は「エレスチャル」などを中心に10点以上購入して、かなりお財布がかなり軽くなったような???

30日まで開催されているので興味のある人は是非出掛けてみて下さい!
Posted at 2007/04/28 17:31:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2007年03月05日 イイね!

大阪すぴこん

皆さん、クルマネタではありませんので、すいません。

昨日「大阪すぴこん」に行ってきました。
「スピコン」とは「スピリチュアル・コンベンション」の略で、「スピリチュアルをより身近に」 をメインにして心と身体からキレイになる、癒しとスピリチュアルの楽しいイベントでした。
オーラソーマ、霊気などチャネリング・カウンセリング・ヒーリング盛り沢山。
中にはオーラ写真という、うさんくさいものまでありました(笑)
私は、あまり詳しくないので、足裏マッサージを受け必死に痛みに耐えていました(笑)

きれいな石やカラフルなものを沢山見れ、癒されて帰っていました。
個人的には色々な世界があるものだなーと感心しました。
Posted at 2007/03/05 08:56:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2007年02月14日 イイね!

お水取り

お水取りここ最近、体調が思わしくない豆柴です。
2週間以上も咳が止まらず、おまけにダルダル状態です・・・。
連休も体調不良で4連休??となりましたが、家で療養していました。
で、連休最終日、あまりにもゴロゴロばかりしていたので、「お水取り」に出掛けました。
「お水取り」と聞いて思い出すのが「奈良東大寺二月堂のお水取り」ですが、個人レベルが吉である方位に行ってその場所の水を飲むと、その人にとっての願望を叶えることができるというものです。
お水は私達の命の源であり、また体の大部分(75%)は水で成り立っているので水を良化することで体は浄化されます。
まあ、難しいことは横に置いておいて、大吉方方位を調べ旅行し、プラスのエネルギーを吸収しましょうということです。
2月12日が2人共「お水取り」に適した日だったので、クルマを西に向けて走らせました。
で、今回の目的地、相生&赤穂となり「お水取り」を行いました。
画像は、立ち寄った「赤穂城跡」です。

次回の「お水取り」に適した日は、2月21日みたいです。個人によって異なりますので、調べて見て下さい。
自分の運気を良い方向に変えてみてはどうですか?
 
Posted at 2007/02/14 08:19:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2007年01月27日 イイね!

奥美濃

奥美濃奥美濃に行って来ました。金曜日の夜中に出発し、ひるがの高原SAで車中泊。
そして、スキーに行きました。雪質はとても良かったですよ。朝から夕方までしっかり滑ってヘトヘトになりながら、夜は道の駅「桜の郷荘川」に向かいました。ここの道の駅には、温泉があってタオル付きなので手ぶらでもOKです。
食事をとり温泉でゆっくりした後、クルマでゆっくりして帰るつもりでしたが、結局スキーでの疲労が効いたのかチャッカリ車中泊となってしまいました。
翌日はゆっくり岐阜県内は下道で帰りました。途中私のお気に入りの「つるや」で食事をとり、夕方大阪に帰ってきました。
オフ会には行けませんでしたが、その分楽しんできました。
Posted at 2007/01/29 08:19:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2007年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。皆さん、遅くなりましたが
明けましておめでとうございます!
本年も、宜しくお願いします!

さて、年末年始はお出掛けで始まりました。
初日の出は、恒例の淡路島で見ます。
島なので、天候が良ければキレイに初日の出を
見ることが出来ます。
そして、温泉です。と言っても我が家は足湯がメインですが?!
今年はいつもの洲本温泉の足湯には入らず、南あわじ市福良港にある足湯
うずのゆ」に行きました。
施設自体は、洲本温泉のものより大きくて清掃も行き届いていて、お湯も良かったです。これからは淡路島に行った時の定番コースに組入れたいと思います。

画像は、その足湯近くの福良港です。
カモメさん達がキレイに等間隔に並んでいるので、思わず撮りました。
Posted at 2007/01/05 08:06:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

ハイエース200系ベースキャンピングカー、アネックス社製ジョイフル3とともに気まま旅行を楽しんでいます。 現在のメインブログは、「豆柴さんの自転車乗り物日記」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

豆柴さんの乗り物日記(自転車編) 
カテゴリ:自転車
2012/08/20 20:57:45
 
キャンピングカーのアネックス 
カテゴリ:キャンピングカー
2006/01/20 12:48:02
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005年8月初旬に納車された200系ハイエースナローボディベース、アネックス社製キャン ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
バイク関係の画像をまとめました。 カワサキ関係が多いです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
ハイエース以前の愛車です。 約5年間使用。 この車での車中泊はしんどかったなあー。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation