• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴さんのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

四国・高知にお出かけ その1

四国・高知にお出かけ その1この連休は、高知県に行ってきました。出発するギリギリまで北陸地方にするかどうか迷いましたが、結果として連休中天候が良さそうということで決定しました。
まず、高速で快適に移動したかったのですが、渋滞で茨木・吹田から上がれずとうとう下道で須磨まで・・・。そこからは徳島道経由高知県須崎まで快適移動!次に四万十市(旧中村市)まで国道でゆっくり景色を楽しみながら走りました。
旧中村市では、偶然に土曜夜市が開催されていて楽しみました。また美味しい地元の食材を頂ける居酒屋を発見しにゃぁ嫁共々大満足でした。
お風呂は、「四万十いやしの湯」で済まし、土佐清水まで移動。宿泊場所は「道の駅めじかの里土佐清水」にしました。しかし、夜はうだる様な暑さで参りました・・・。

画像は、浮鞭海岸です。
Posted at 2009/07/20 20:23:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2009年06月28日 イイね!

鞍馬

鞍馬今日は、にゃぁ嫁のお友達と鞍馬・貴船に行ってきました。
はじめてクルマで行ったのですが噂通り道が狭かったです。別に苦痛ではなかったのですが、これじゃあ紅葉などのシーズン時すごいことになるのだなあと思いました。過去電車で紅葉シーズン時に行ったことはあるのですが、ヒト・人・ひとで人酔いしそうでした。
ということで鞍馬などは、普通の何も無い時に行くようにします(笑)。

今回は、鞍馬から貴船まで山を歩いたのですが、意外に涼しくて森林浴を満喫!これでストレス解消!しかし、足が少しガクガク・・・。運動不足ですね・・・。

画像は、鞍馬寺入口付近です。
Posted at 2009/06/28 20:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2009年05月31日 イイね!

伊勢にお出かけ

伊勢にお出かけこの土日、伊勢に行ってきました。
今回は、にゃぁ嫁のお友達&お知り合い方々総勢7人で定員フル状態でした。
色々と神社等を巡り、土曜日の夜は私単独行動になったのでミニモトさんのところでお世話にありました。
美味しいご飯&お酒&楽しいお話、本当にたくさんお世話になりありがとうございました!!
日曜日は、伊雑宮、外宮、内宮など巡り、大阪に帰りました。
色々、新しい発見が出来たお出かけで楽しかったです。

画像は、ミニモトさんのハイエースとツーショット!!
Posted at 2009/05/31 22:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2009年05月06日 イイね!

G.W.北陸

G.W.北陸今年のG.W.は北陸に行ってきました。
5月4日の夕方に出発したのですが、初めは知り合いの方とにゃぁ嫁とで予定しておりましたが、私の体調が悪くまた知り合いの方も都合がつかなかったので、家でマッタリするパターンかなと思っていました。しかし、4日当日出発2時間前に急に出掛けようと決めて、慌てて準備し家を出ました。
途中、米原付近で約14kmの渋滞に遭いましたが何とか、第一目的地の「徳光PA」に到着しました。ここには「松任海浜温泉」があり、PAから歩いて行けるのでとても便利です。
温泉と晩御飯を済まして、次は仮眠場所の「入善PA」に向いました。ここにはあまりクルマも居なくてゆっくり眠ることが出来ました。
翌朝、今回の目的であるヒスイ海岸でのヒスイ探しに向いました。まずは朝日町宮崎・境海岸で2時間ほど探しました。しかし、当然ながらヒスイは見つからず疲れました・・・。当日、にゃぁ嫁も体調が悪くなって2人ともボロボロ状態に(笑)。もう年です・・・。
その後、親不知に寄ったりしましたが、もう探すのを止めました。
で一応拾った石があったので「フォッサマグナミュージアム」に向かい、学芸員の方に鑑定してもらいました。結果は、ほとんどが変質した酸性火山岩でしたがメノウと蛇紋石が1個ずつありました。ヒスイは採れませんでしたがとても満足し良かったです。
夕方には糸魚川を出発、富山に向かいました。富山市内で晩御飯を美味しく頂き、お風呂に入って22時30分ごろ高速に乗りました。「安宅PA」で3時間ちょっと仮眠をして出発。昨晩夜中でも米原付近で10km以上の渋滞がありましたが、さすがに4時半ごろは空いていました。

4日夕方出発、6日早朝帰宅という超ハイペースお出掛けでしたが楽しかったです(とても疲れましたが・・・)。
画像は、「入善PA」から撮ったものです。雪化粧した山々が美しかったです。
Posted at 2009/05/06 21:32:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2009年04月26日 イイね!

ひやひや

ひやひや昨日は、市内までお出掛けしました。
我が家の毎年恒例行事、「石ふしぎ大発見展」です。
ショーの内容としては、鉱物などの展示販売をしています。
いつもパキスタンの人たちと値段交渉をして楽しんでいます(笑)。
で、いつも会場が「OMMビル」行われます。ここの駐車場の高さが少し曲者で2.2Mまでなんです!数値上では、我が家のハイエースはNG・・・。と言っても4cmオーバーだけなので(誤差もあることだし)いつも突っ込んでいます(笑)。
最近は、高さ感知器??としてラジオアンテナを車高より少し高い位置にセットして、アンテナが当れば窓から体を出して確認するようにしています。
幸いにここでは、アンテナヒットは無かったので良かったです。しかし、ハイルーフ車は、街中では困ることが多いですね。皆さんも気を付けて下さいね。
Posted at 2009/04/26 10:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味

プロフィール

ハイエース200系ベースキャンピングカー、アネックス社製ジョイフル3とともに気まま旅行を楽しんでいます。 現在のメインブログは、「豆柴さんの自転車乗り物日記」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

豆柴さんの乗り物日記(自転車編) 
カテゴリ:自転車
2012/08/20 20:57:45
 
キャンピングカーのアネックス 
カテゴリ:キャンピングカー
2006/01/20 12:48:02
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005年8月初旬に納車された200系ハイエースナローボディベース、アネックス社製キャン ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
バイク関係の画像をまとめました。 カワサキ関係が多いです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
ハイエース以前の愛車です。 約5年間使用。 この車での車中泊はしんどかったなあー。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation