• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴さんのブログ一覧

2006年08月04日 イイね!

ケーキ食べたい?!

ケーキ食べたい?!☆にゃぁ嫁です♪

ダンナは、テレビ見ながら、寝てしまった...。
疲れてるんだねぇ~~(って、最近テレビ見てたら、寝てるんだけど、大丈夫かな...。)

という訳で、にゃぁ嫁は、ブログ...をば。

パステル画でっす。
葉書サイズ。描くのに苦労しました...。小さいのは、シャープな線とかが、もっと難しくなるので、「いぃ~~っ」となる...。
でも、まぁ粉でそこら辺りが汚れる被害が少なく済んで良いんですが。
(何しろ、大きいサイズを描くと、粉を吸っちゃうらしく、鼻をかんだら、青やら赤やら出てきます...。ありゃ、汚い話になって、すいません...。とほ。)

確か、これも色々指摘されましたねぇ...。ケーキはもっと美味しそうに描け、とか犬はもっと楽しそうな表情にしろ、とか...。
良いんだもん...と凹んでました。

これが私の生きる道~~♪、じゃなくて、私の表現の道♪
←しっかり開き直っています。
Posted at 2006/08/04 23:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | にゃぁ嫁日記 | 趣味
2006年08月02日 イイね!

本当は....。

本当は....。☆にゃぁ嫁です♪

毎日暑いし、実は作りかけてた粘土は、挫折するし、でちょっとだれだれ~~っとしていました。

今はちょっと粘土から離れて、絵を描き始めています。
実は、こっちの趣味の方が先で、遊びで粘土をこねていたのですが、何故か絵より粘土の方に(周りの)食いつきが良くて...。
ん~~...
まぁ、どっちも趣味なんだから、良いっちゃぁ良いんですが、やっぱり苦労をした方が、愛着(?)があったりして...。

今回は、今年「現代パステル協会展」の公募展に出品して、入選した絵をアップしてみま~~す。
パステルの雰囲気が好きなんですが、粘土と同じで、シャープな表現は未だに苦手です...。
いつか、思い通りに描けたら...!

モチーフは、フォックスフェイス(狐茄子)という植物です。ほぼ半年は、飾っていたので、とってもお得な植物です。
実は毒があるので、茄子という名前はついているけど、食べてはダメ!形を愛でるものです。
ちょっとタコさんに似てる、と思っていた私...。
Posted at 2006/08/02 22:17:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | にゃぁ嫁日記 | 趣味
2006年07月16日 イイね!

粘土の種類でっす☆

粘土の種類でっす☆★にゃぁ嫁です。

皆さんからの、色々なコメントに励まされている嫁です♪
有難うございます。

楓。さんからのコメントにあったのですが、乾燥時間ですが...。
樹脂粘土は、かなり早くに乾燥してしまうんです。
完全に乾くには、丸一日必要なんですが、作業上では、乾燥が進むと、ヒビが入ってしまったり、伸びなくなると、形にするのは難しくなるんです。
作業は、大体30分で終了しなければ、形にならなくなります。
これが大問題...。
作業の手順を、シュミレーションしてから、「とりゃ!」と作業に突入。ばばばばばっと、進めていかなければいけません。

アニメ用にも使われているらしい(?)粘土は、油粘土系なので、のんびりやっていても、大丈夫ですが、ネトネト感と、重量に泣かされます。樹脂粘土と違って、シャープな表現は苦手な素材なので、作るものも限定されますね...。目は、市販のビーズ等を使用されている方も居るらしいです。
お子様にもオススメです。鮮やかな色は、魅力的ですよねぇ。東急ハンズで発見した粘土です。

樹脂粘土は、現在「合う」モノを見つけるのに苦戦中です。相性が合わないと、どうしても作業が進まない....思ったように、加工できない、と悶々としてしまいます。
まだまだ、「意中の」粘土との出会いは先になりそうです。
温存している、スカルピーを使ってみるべきかなぁ...。う~~ん。

今回は、粘土サンプルとして画像アップしました。各種粘土の作り始めのモノも横に置いてみたので、違いが出るかなぁ???
Posted at 2006/07/16 15:39:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | にゃぁ嫁日記 | 趣味
2006年07月15日 イイね!

ワニ親子♪

ワニ親子♪★にゃぁ嫁です。

毎日暑いですねぇ。
今日は、別の使用用途で、粘土をこねこねこね...。
暑い...し、今使ってる粘土は、油粘土系なので、
「表面が温度で溶けて、ネトネトする...」
と、かなり憂鬱...。

この粘土は、多分グルミットなんかのクレイアニメなどで使用するタイプのモノと思われます。(と、説明してもらった)
長期保存は無理なんです。

アップしたのは、樹脂粘土のワニ親子。
何だか、こういう路線が多い??

暑さに負けずに、頑張ろう...。(ちょいバテ気味)
Posted at 2006/07/15 21:59:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | にゃぁ嫁日記 | 趣味
2006年07月13日 イイね!

かっぱぱぁ~~、るんぱっぱぁ~~♪

かっぱぱぁ~~、るんぱっぱぁ~~♪★にゃぁ嫁です。

色々な方に励まされて、るんるんな私...。
豚はおだてられて、木に登り?!
小さいのを、アップしてみます。

隣のは、マッチ箱。
友人には、「セコイ!!」と言われましたが、最初は本当にちびちびと使っていました。
だって、高いんだも~~ん....。

今は、もっと大きいサイズで作る事も出来るようになりました。
大きくなると、また自立が問題になってきますが...。
今だって、小さくて済むなら、それに越したことないんですけどねぇ。場所もとらないし...。

いつも、暖かいコメント、有難うございます。

(ついでに、マッチ箱のお店は、長崎のトルコライスで有名なお店です。今は、長崎市内に一店だけ残っています。美味しいですよ♪トルコライス。)

Posted at 2006/07/13 21:07:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | にゃぁ嫁日記 | 趣味

プロフィール

ハイエース200系ベースキャンピングカー、アネックス社製ジョイフル3とともに気まま旅行を楽しんでいます。 現在のメインブログは、「豆柴さんの自転車乗り物日記」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

豆柴さんの乗り物日記(自転車編) 
カテゴリ:自転車
2012/08/20 20:57:45
 
キャンピングカーのアネックス 
カテゴリ:キャンピングカー
2006/01/20 12:48:02
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005年8月初旬に納車された200系ハイエースナローボディベース、アネックス社製キャン ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
バイク関係の画像をまとめました。 カワサキ関係が多いです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
ハイエース以前の愛車です。 約5年間使用。 この車での車中泊はしんどかったなあー。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation