• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴さんのブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

石切劔箭神社

石切劔箭神社大阪に住んでいながら、今まで「石切さん・石切神社」に行った事がありませんでした。今回、古い御札を返しに行くということでお初石切さんを体験してきました。
正式には「石切劔箭神社」で、近鉄石切駅まで参道が続いています。参道には、たくさんのお店があって雰囲気も懐かしい感じです。
また、遊びに行きたくなりました。もう、おじいちゃん感覚になってきたのかな?妙に落ち着きました(笑)。

画像は、参道です。
Posted at 2009/01/05 21:45:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2009年01月04日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!

さて、元日よりまたまた四国に行ってきました。今回は、御札を返す為に急いで動きました。
はじめに我が家ではお馴染みの四国八十八ヶ所霊場の第82番札所「根香寺」に、次は「こんぴらさん」でお馴染みの「金刀比羅宮」に行きました。
「こんぴらさん」は、人、ヒト、ひと・・・・。参りました。いつも人が少ない時にしか行かないので、人酔いしました・・・。

そのあとは、大歩危に用事があったので向いましたが、だんだん雪が見えてきて、しまいに雪化粧に!タイヤはノーマルタイヤだったので、不安でしたが、何とか到着出来て一安心。予定では、そのまま高知に抜ける予定でしたが、引き返しました。
夜は、高松市内で温泉に入り、道の駅「香南楽湯」で就寝しました。

次の日、塩江から徳島に向かい、そのまま淡路島に上陸。久しぶりに大鳴門橋を見学し、福良では「足湯 うずのゆ」でマッタリしました。洲本では、これまた我が家定番スポット化している「ジャスコ」に立ち寄ってお買い物&食事。
そして、「松帆神社」でも御札を返して、岩屋に向いました。温泉は「松帆の郷」です。ここは、露天風呂から明石大橋が見えてロケーションがとても良い温泉です。夜は、近所の道の駅「あわじ」で車中泊。

翌日、明石大橋が半額になるまでゆっくりして午前中に帰宅しました。

新年早々、またまた予定なし旅行でしたが、マッタリ出来て良かったです。
こんな、無計画の「豆柴」ですが、今年もよろしくお願い致します(笑)。

画像は、徳島県の大歩危です。四国とは思えません(笑)。
Posted at 2009/01/04 20:56:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2008年12月05日 イイね!

ニューアイテム(笑)

ニューアイテム(笑)クルマ関係ではないですが、ニューアイテムのご紹介です(笑)。
最近、携帯心電計を購入しました。オムロンの「HCG-801」という機種です。昨年、2回ほど心臓のアブレーション手術を受けましたが、まだ脈の管理が必要なのです・・・。
実際に使用してみましたが、簡単に測定できて、専用のソフトを使用することによりパソコンでデータ確認・印刷できます。また、その印刷した心電図をドクターにも渡せるので経過観察にも役立ちます。
こんなに便利だったらもっと前に購入しておいたら良かったです。

みんカラを利用されている皆さんには、必要はないアイテムと思います。ていうか必要ないように健康管理には十分注意して下さいね。
病弱な豆柴からの提言でした(笑)。


Posted at 2008/12/05 09:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気 | 暮らし/家族
2008年11月28日 イイね!

大阪府流入車規制ステッカー

大阪府流入車規制ステッカー大阪府流入車規制のステッカーが届きました。
こんな大きなステッカー貼りたくありません。しかし、貼らないと罰則があるので気が重いです・・・。
私のクルマは、8ナンバーなので平成21年9月30日までステッカーを表示しなくても条例違反とはならないのでまだマシかも。
大阪近辺でハイエース1 & 4 & 8ナンバーの方、申請しステッカー貼っていますか?
Posted at 2008/11/28 08:22:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2008年11月24日 イイね!

久しぶりに四国にお出掛け その三

久しぶりに四国にお出掛け その三最終日。今日で四国ともお別れです。
まずは、道の駅「しおのえ」でソフトクリームを食べました。いつもは近くにある温泉「行基の湯」に入るため夜間に行っていたので、ソフトクリームをなかなか食することがなかったのですが、今はなるべく明るいうちに行くようにしています(笑)。

徳島まで戻ってきたので、またまた食べ物ですが定番の「徳島ラーメン」を食べることにします。
今回、選んだのは「支那そば 王王軒」です。いつもは「巽屋」に行くのですが、新規開拓ということで雑誌で探しました(笑)。見た目よりあっさりしたスープ、とても美味しかったです。また新規開拓したいと思っています。

ETC休日割引で本四連絡高速を半額で渡り、四国に別れを告げて神戸に立ち寄りました。我が家で飼っている淡水フグがお亡くなりになったので、三宮で新たに3匹お迎いしました。

今回はグルメ紀行ぽくなってしまいましたが、お手頃なモノを色々と食べました。
走行距離は、約900km。

画像は、第82番根香寺での紅葉です。
Posted at 2008/11/28 08:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

ハイエース200系ベースキャンピングカー、アネックス社製ジョイフル3とともに気まま旅行を楽しんでいます。 現在のメインブログは、「豆柴さんの自転車乗り物日記」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

豆柴さんの乗り物日記(自転車編) 
カテゴリ:自転車
2012/08/20 20:57:45
 
キャンピングカーのアネックス 
カテゴリ:キャンピングカー
2006/01/20 12:48:02
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005年8月初旬に納車された200系ハイエースナローボディベース、アネックス社製キャン ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
バイク関係の画像をまとめました。 カワサキ関係が多いです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
ハイエース以前の愛車です。 約5年間使用。 この車での車中泊はしんどかったなあー。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation