• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴さんのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

関西キャンピングカーショー2010

関西キャンピングカーショー2010今日は、にゃぁ嫁がATCに行くことがあったので、私は関西キャンピングカーショーに午前中久しぶりに行ってみました。
お客さんは、なんか少ないような感じがしましたが、時間帯が悪かったのかな?
今は、結構「車中泊」など流行っているのに、もっと賑わっていると思っていました。

買い替え予定があるのであれば、時間をかけて見るのですが当分その予定もないので、1時間ほどで終了・・・。

しかし、だんだん良いモデルが出て来ましたね。
早くじっくりショーが見れるように頑張りたいものです(笑。
Posted at 2010/09/26 18:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2010年09月12日 イイね!

自転車ネタ タイヤ交換

自転車ネタ タイヤ交換自転車のタイヤを交換しました。

空気を入れるとどうもバルブ付近から漏れているみたいでしたので、修理不可と思いましたが、念のために一度タイヤからチューブを出してみました。

久しぶりのチューブラー解体作業?!何年ぶりかな?昔、お金がない学生時代はマメにチューブラーのパンク修理していましたが、最近はあまり自転車にも乗らなくなったし、タイヤ自体の価格も下がって、使い捨て状態になっています。なんかもったいないなあー。

チューブを確認したらやはりバルブ付近から漏れていたのでパッチが貼ることが出来ず、そのままゴミ箱へ・・・。

で、新しいタイヤは、「ビットリアコルサEVO CX2」にしました。本当だったらサイドがスキンカラーのものが欲しかったのですが、もう無いらしい・・・。
今回は、色々と探すのが面倒だったのでとりあえずオールブラックのものをチョイス!
なんかイカツイ感じに・・・。

久しぶりのタイヤ交換。メンテもついでに行って良い感じになりました。
Posted at 2010/09/12 11:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2010年08月08日 イイね!

夏の車中泊対策その2

夏の車中泊対策その2久しぶりの更新です。

かなり間が空きましたが、夏の車中泊対策第二弾です。
昨年に作ったのですが、定番のリアのネットです。
市販品は、もちろん作りが良いのですが高いのでやはり自作となりました(笑。

ホームセンターで\980のネットを2セット購入、切った貼ったの作業でした!?

まあ、見た目はそこそこ、機能していれば良いと思ったので、下部は固定していません。虫の侵入は無いと思います!?

今晩から、夏のお出掛けです。今回は東に向いて走りたいと思います。
車中泊は出来るだけ、標高の高いところでしたいものです!
Posted at 2010/08/08 18:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2010年05月30日 イイね!

夏の車中泊対策

夏の車中泊対策暑い時期の車中泊は大変ですよね。
本当ならルーフにベンチレーターを付けるのがベストですが、車高が高くなるのが嫌なので今まで色々と工夫してきました。

で、今回は少し値段が張りましたが12Vで駆動するファンを購入しました。
フィアマのターボキットファン」という製品で、ハイエースの窓枠にうまい具合に装着することが出来ます。(厳密にいえば少し加工した方が良いかも知れませんが・・・)

取り付けはアームで窓枠に引っ掛けるだけなのでとても簡単です。
また電源は、乾電池or12Vシガライターのソケットより取れるので使い勝手も良いと思います。

あとは、車内の空気の流れがうまくいくように、色々と工夫してみたいと思います。

パーツレビュー整備手帳も見てください。
Posted at 2010/05/30 21:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2010年04月30日 イイね!

春の神楽祭

春の神楽祭4月30日、国民の平和を祈って行われる伊勢神宮「春の神楽祭」に行ってきました。
年二回(春・秋)行われる行事で、舞楽や神苑の神賑行事が拝観できます。

普段、あまり見ることが出来ない本物の舞楽を見れる機会ということで、にゃぁ嫁のお友達と日帰り旅行となりました。
内宮神苑の特設舞台で約40分間、行われ華麗な舞を堪能しました。

その後は、おかげ横丁を少し散策しました。
昼食後伊勢から離れ、はじめて「瀧原宮」に行きました。
敷地がとても広く、内宮のモデルになったのではないかと言われている場所です。
とてもゆったりした感じがして、隣接している道の駅で「マッタリ」してしまいました(笑。

日本をとても感じた一日でした。


Posted at 2010/05/04 14:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

ハイエース200系ベースキャンピングカーとともに気まま旅行を楽しんでいます。 現在のメインブログは、「豆柴さんの自転車乗り物日記」 https://ameb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

豆柴さんの自転車乗り物日記 
カテゴリ:自転車
2012/08/20 20:57:45
 
キャンピングカーのアネックス 
カテゴリ:キャンピングカー
2006/01/20 12:48:02
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005年8月初旬に納車された200系ハイエースナローボディベース、アネックス社製キャン ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
カワサキ ZX-12R(A1H)2000年ヨーロッパモデル(ノルウェー仕様)
スバル フォレスター スバル フォレスター
ハイエース以前の愛車です。 約5年間使用。 この車での車中泊はしんどかったなあー。
カワサキ ZX-9R B型 カワサキ ZX-9R B型
ZX-12R購入前に乗っていた愛車 カワサキ ZX-9R B型 マフラーはベビーフェイス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation