• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらがのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

透明断熱フィルムってすごい^^

透明断熱フィルムってすごい^^ 今日はおうちの掃除を一通りしてあとはまったりと休日を過ごしましたぎゃらがです、こんばんわ♪

 たまには真面目に・・・車の話を。

 実は昨日、運転席と助手席に透明断熱フィルム、リア5面にダーク系断熱フィルムを施工しました。詳しい商品名・色味などは1週間後にご報告いたします。今回はそれに関する情報を・・・。ストリームで『透明断熱フィルム』で検索するとあの方だけが引っかかって^^;;;。それもひとりだけだったのであまり皆さんされないんだな・・・と。


こうなると性格上・・・・なんでかな?と考えてしまいます。

1)値段がかかる
2)貼るのが面倒
3)車検に通らない?
4)可視光線が大好き(汗


 実際にストリームのガラスはもともと若干グリーンぽいですよね。もしかしたらグレード等で違うかもしれませんが。実際に測ってみたところ、可視光透過率は74%と他の車種に比べて数値が低いんですよ。ってことは、少しはガードしてくれている・・・ってことですが、問題は、ここに透明断熱フィルムを貼ると車検で通る70%をクリアできるか!そこが問題になってきます。

 施工後、ぎゃらが号でチェックしたところ数値は73%となり車検はパスできるものでした。ただこれにはいろいろと問題があり、その貼る糊の厚さや種類でかなりばらつきがあるようです。今回の施工品はこれまでの商品からさらによくなったということで糊の変更などいろいろと苦労もされているようでした。さらに2年くらいで劣化もしてくるので、永久に貼っていられることは皆無らしいです。僕もおそらく2年に1回張り替える予定です。これはフロントサイドの話ね。

 ただね・・・・昨日一日ですが、その効果が的面でダッシュボードと運転席横のドア部分の温度差はものすごく感じました。きっとこれからの季節はその差がもっと分かるんじゃないかなと思います。お子さん、奥さんに危険な光線を浴びせたくない!!と思われる方はパーツ一つ買うのを辞めてこの施工もひとつ候補に入れてみてはいかがですか、諭吉さん1枚少しでいけますので?以上は、あくまでも個人的見解ですからね^^。苦情は上のリンクを張った人のことろに・・・( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2011/03/06 17:53:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クロストレック PIAA LEDバックランプに交換(2025.07.21) https://minkara.carview.co.jp/userid/173430/car/3749962/8305629/note.aspx
何シテル?   07/21 06:09
この車はがっつりと弄ることはしませんが、わかる人にはわかる・・・・地味な変化を楽しみたいと思っています。純正のいいところをさらによく^^。とはいいつつも、少しず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
6789 101112
13 1415 16 17 18 19
20 2122 23242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

[スバル クロストレック] LED化② バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:25:16
[スバル クロストレック] Axis-Partsクロストレック用LEDバックランプバルブの交換😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:24:49
ルームランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 14:29:47

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
子どもたちが社会人になり巣立ち、私もいい歳になってきたので、安全・安心に乗れるということ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009.02.07 ロイヤルブルーパールな RSZ (DBA-RN6) 納車♪ いい ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
息子の初愛車。自分で探して自分で購入。これが本人のこだわりで・・・ただこっそりといろいろ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2021.04.27 単独事故で廃車になったG4にかわりにやってくるのが、インプレッサス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation