• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらがのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

パッドが壊れた(汗

パッドが壊れた(汗 タイトルは・・・・パッドといってもブレーキパッドではなくて、鼻パッドが壊れちゃったので今日交換に行ってきたぎゃらがです、こんばんわ♪

 なぜか起きた時に鼻パッドだけが足元に落ちていました(汗。なぜかわかりません・・・・メガネはいつもの枕元に???どんなことしてたんだろ(汗。すこし溶けていたようだったので、お仕事で使う薬品なんだろうか・・・あの何でも溶かす危険なやつでしたからね・・・。


 ヨンさまで有名なあのお店にいってきて、もちろん無料で交換してクリーニングまでしてもらいました^^。やはり眼鏡屋さんなのでメガネをしたビジンナオネーサマにきれいにしてもらいました^^;。2分間ですっきりです・・・・。


で、よく見えるようになったので・・・・・




スタバでクリームブリュレフラペチーノ(CBF)を頂きました(笑。お昼のひととき★です。みなさんもひとときできていますか?お仕事が忙しいときほど、10分でいいからこういう時間とるのって大切ですよ。時間がないないって言う人に限って、周りから見てると無駄な時間を過ごしていたりします・・・時間はきっとどこかにありますから^^。しっかりと時間、作りましょう♪
Posted at 2009/09/11 20:08:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

爆弾・・・・コロコロリン( ^^)ノ(((((((((●~*

爆弾・・・・コロコロリン( ^^)ノ(((((((((●~* 今日は昼から半休をとって、ある作業をしていたぎゃらがです、こんばんわ♪

 実は・・・以前に作業をしていたレジェンド用 メッキドアストライカーなんですが・・・・4つ交換していませんでした。ってのも・・・・ひとつねじをなめてしまって><。知り合いにお願いして今日作業をしていただきました。ここだけ・・・ものすごくかたかったのかな・・・・それとも気合いの空回り!?


 でも無事になんとか4つともぴっかぴかのメッキになりました^^。これで920のとき恥ずかしがらずにドアを開けれます(爆。ねじ山は下の整備手帳で見てください(汗。 それと、もしストライカー交換される方でこのクロームねじいるかた・・・ドリンク一本でお譲りしますよ^^。 車の中に入れておきますので、お会いした時にでも一声かけてくださいね^^。

【整備手帳】ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー装着 番外編

そのお礼!?に・・・・写真にあるようにはじめて廣島風つけ麺を食べてきました♪その名も・・・ばくだん屋本舗です。愛知県にはまだ1店舗しかないようでした。野菜たっぷりのヘルシーつけ麺。どちらかというと冷麺に近いかな。ピリ辛が食欲をそそります。



それよりも気になったメニュー・・・・それが・・・・





純愛杏仁豆腐です^^;ジョセイに大人気・・・と書いてあったのですがそんなの関係なし!!かなりミルキーでしたね。そして甘い・・・なので純愛なのかな?でも辛いつけ麺のあとにはこれがいいのかもしれません。っていうか・・・・・・やっぱり・・・・食べ物ばっかりだ(汗。食べて痩せるよう頑張ります^^;。
Posted at 2009/09/10 19:18:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

秋の味覚♪

秋の味覚♪ 最近、食べ物ブログが多いかなと思ってるんですが、きっと季節がどんどん秋になってるからだろうなぁ~^^と自分に言い聞かせて・・・がっつり食べ続けているぎゃらがです、こんばんわ♪
 写真は・・・・近くの公園で取って来た銀杏です^^;。ただ・・・・銀杏には注意してくださいね・・・・



 銀杏はギンコール酸って化合物を含み、漆などのようにかぶれなどの皮膚炎を引き起こします。また、食用とする種の中身に含まれているものが、ビタミンB6に拮抗してビタミンB6欠乏となりGABAの生合成を阻害し、まれに痙攣などを引き起こす。大人の場合かなりの数を摂取しなければ問題はないが、子供にはあげないほうがいいです。

でもこれがうまいんですよね~^^;。切り目をいれて(いれなくてもおっけ~)、茶封筒くらいにいれてレンジで1分間♪チンします^^。




そうすると・・・・こんなふうに・・・・







もちもちっとした食感の黒大豆きなこ味のぷりん・・・・





あっ・・・・ちがう(汗






もちもちっとした実がでてきます^^。塩をかけて食べるとものすごくうまいですよ♪ただ、時間がたつと中の皮がくっついてしまうので、早めに皮はむいちゃいましょうね^^。
Posted at 2009/09/09 19:36:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月08日 イイね!

地域限定・・・期間限定・・・

地域限定・・・期間限定・・・ もう最近は18時を過ぎると次第と暗くなって日が短くなってるのがはっきりとわかるようになりましたよね・・・・帰るときはしっかりとライトをつけての帰宅のぎゃらがです、こんばんわ♪

 空がもう秋になってきていますよね。朝と夕方はもう涼しくなってきて、昼間にはもうセミの声もこちらにはもう届かなくなってきました。みなさんは、○○の秋になるんでしょうか?


まずすぐにできるのは・・・・食欲の秋かな??ってことで・・・・




モスの地域限定・期間限定のチキン南蛮バーガーです^^。モスは注文を受けてから作るのであつあつで、チキン南蛮もサックサク、ホックホクでした♪まぁ~もちろん食べたのはこれだけではないですが^^;。
Posted at 2009/09/08 19:41:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

ストリームZSぃぃね^^

ストリームZSぃぃね^^ 今日はミーティングだらけで仕事にならない一日で、ちとストレスたまり気味だったので思い切って今週半休をとるといったらあっさりおっけーだったのでちょっとお出かけ予定のぎゃらがです、こんばんわ♪

 今日はほっけ定食です^^; だって・・・・このほっけ、150円だったんだもん(汗。ガッツリと食べて元気が戻ってきました^^。 自分で焼くことを覚えて楽しくなりました、料理が♪

 先日ストリームに新しいグレード ストリームZS が出ました。Dら~の方も言ってましたがMCしてもあまりうれず、エコカー減税対象車でかつ、より見かけをスポーティーなものにしたにする必要があったようで、これは結構売れていると言ってました。今買っても11月納車のようですよ。

 確かに15インチアルミをはかせたり、エアロをつけると精悍なかんじに変わります。僕の気になるのは1.8Lのリアはやはり一部を除いてドラムブレーキ・・・くらいかな。だって・・・・18インチにかえるんでしょう?そうしたらスポーク系のホイールなら中が見えちゃうので^^;あっ・・・・そんなことは誰もいってないって(汗。それはともかく・・・なかなかこの値段で買えるのはお得な気がします。

 で、10・15モード燃費も 15km/L もあるし。それも1.8L 2.0Lともにですよね。 ちょっとびっくりしたのは、より実用的なJC08モードだと2.0Lの方が燃費いいんですね。CVTの影響でしょうか。エンジンが大きい方が燃費が悪いってのはもう昔の話で、CVTもかなり成熟してきた証拠ですね。僕のストも燃費は結構よくて毎日の渋滞する通勤(往復15キロ)だけでも10はありますし、高速乗って関西方面の往復では15くらい行きますから、18インチにしても公表値あたりの燃費はありそう・・・さらに、スロコンでずっとSP2にしてるのにね^^;。今のところ何も問題ありません。ただ、山登りをするときにはちょっと非力かなと思うくらいかな。




でも、こっちの登山は全く持って平気・・・・・





マウンテンではないですよ^^;。








やはり回し車の使い方をわかってないようです(汗。僕に似てふつうにすることをいやがるのかな。みんなとは違った遊び方をしたい!!とでも思ってるんでしょうか・・・いや、 ただ○○なだけかもしれません^^;。
Posted at 2009/09/07 19:28:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドライブ~♪ http://cvw.jp/b/173430/48639658/
何シテル?   09/06 11:45
この車はがっつりと弄ることはしませんが、わかる人にはわかる・・・・地味な変化を楽しみたいと思っています。純正のいいところをさらによく^^。とはいいつつも、少しず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
2025.02.24 子どもたちが社会人になり巣立ち、私もいい歳になってきたので、安全・ ...
スバル XV スバル XV
2017.09.17 家族4人みんなが運転することを前提に新しく購入。色は多数決ではなく ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009.02.07 ロイヤルブルーパールな RSZ (DBA-RN6) 納車♪ いい ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2023.12.17 息子の初愛車。自分で探して自分で購入。これが本人のこだわりで・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation