• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらがのブログ一覧

2010年03月26日 イイね!

恒例のらんらんらんちに^^;

恒例のらんらんらんちに^^; 今日で今週も終わり、明日はお家で少し仕事をして明後日は例のイベントで○女に連行されて花見?に行く予定のぎゃらがです、こんばんわ♪

 お昼は予定通り・・・・やや奥まった住宅地にある隠れ家的なイタリアンのお店にお邪魔してのらんらんらんちとなりました^^。ドルチェの数が多くて・・・どれにしようか悩んじゃいましたが、写真の苺のケーキに^^。どれもうまかった~♪ パスタは無料で大盛りにしてくれたのに注文し忘れたし><。


でも、お昼が少し高かったので・・・・・夜は質素におうちにあるもので・・・・・と思ったのですが、これしかなかった><。ある意味スイーツだよね^^;;;




消費期限切れてますが^^;。ランチパックは時間がたつとパンの水分がなくなってパサパサになってしまいますよね。こういう時は惣菜系の物にしたらレンジでチンできるから問題ないんだろうなぁ~。これはできないし^^;。結局、ご飯、味噌汁とこれでした(爆。こんな晩御飯でいいんだろうか・・・・・^^;
Posted at 2010/03/26 19:54:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月25日 イイね!

これがうまいと思うんだけど・・・

これがうまいと思うんだけど・・・ 今日は仕事で悩んでいたんですが、お昼ごはんの時にふとひらめいてやってみると・・・・なんとするするっとうまく行って明日はお祝いのらんらんらんちと勝手に思ってるぎゃらがです、こんばんわ♪

 先日購入したんですが、冷蔵庫に眠っていた半熟チーズケーキを^^;。半熟って・・・・どんな感じなんだろと。柔らかいイメージだったのですが、意外と固くベークドチーズケーキのような感じで非常に濃厚でした。


僕はこのチーズケーキがうまいんだと思うんですが・・・・・


みには違うものが好きなようで・・・・・りんごやヒマ種はもちろんすきですが・・・・(以下動画)




水槽の隅のゴムが好きみたいです(爆。ストレスがたまっているのか、暴れるときにはこの行動をとってます^^;。しっかりと運動して餌もたくさん食べて・・・・あっ、最近そう言えばあんなお家の状態なので運動してないのかな(汗。僕はゴムは嫌いだなぁ~(ナニガ。
Posted at 2010/03/25 19:13:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月24日 イイね!

鍛え上げられた牛?

鍛え上げられた牛? やはりひととき★は写真のスタバにいってですよね~こんばんわ、ぎゃらがです。

 写真は連休最終日の月曜の一枚です^^。新作のハニーオレンジラテです。月曜日の話ですが・・・・とってもいい天気だったので神戸よりもさらに西にドライブに行ってきました。このあたりに行ったときに、どうしてもスイーツが食べたい!!というとリッチフィールドにお邪魔するようにしています。

 いつもセンスのよい季節のスイーツをいただくことができます。アフォガードももちろんうまかったしね^^。神戸より西に行かれる方は、途中で少し寄り道をしてでもここに行く価値はありますよ♪おすすめのお店です。

 それよりも、スイーツより安いランチを・・それどこ?っていうご質問がありましたので、そのご質問にお答えしましょう^^;それは・・・お友達の燐さんのお勧めのお店・・・・三木市の焼肉こさるです。一品の値段が安いんですよ。ホルモンなんて200円しません。それでもとろっとろでうまいんですよね。赤身の肉ではなくホルモンをガッツリと食べるだけならスイーツよりも安くあがります^^;僕は小食なのであまり参考にはならないかもしれないですがそれでもきっと1000円ちょっとでお腹いっぱいになると思いますよ。

【フォト】 こさるとリッチフィールドin 神戸 (2010.03.22)

なんでこんなに安くてうまいんだろう??・・・とちょっと外を見てみると・・・・ ものすごく鍛え上げられた牛がこっちを睨みつけていました(汗。だから肉もうまいんだな^^;。それもこの牛・・・・・二本足で立ってる???



それはね・・・・





逆三角形に鍛え上げたこさるの牛で(爆。昼食時に行くと人が少ないですが、夜は結構並ばなくてはいけないくらい人が多くなるようです。でも3連休で2回も焼肉いって、次の日には胃もたれが激しかったなんて誰にも言えないな^^;
Posted at 2010/03/24 19:47:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

MOTULのその後と・・・・

MOTULのその後と・・・・ やはり・・・・朝からかなりだるくて朝のミーティングがあまり集中できてなかったぎゃらがです、こんばんわ♪

 昨日は神戸よりもさらに西?北?に出没したのですが、やはり連休最終日ということで大渋滞^^;。R2、R43が混んでいるのはもちろん、阪神高速神戸線も事故渋滞、もう全く動きが取れませんでした(汗。ってことで、海側の道をこそこそと走って、六甲アイランドから阪神高速に乗り、西名阪、名阪国道、R1、R23、伊勢湾岸にて帰宅しました^^。

 名神、東名阪も大渋滞だったので、これでよかったかな^^;。 なんだかんだいって5時間半くらいで帰ることができました。意外とこのルートもいいかもね、渋滞時には。

その連休ですが・・・連休3日間で約700キロ位走りました。燃費は14km/Lくらいでした。だいたいですが、高速:一般道=50:50くらいなので悪くはないですよね。走行前には正直あまり変わらないと思ったのですが 、かなり快適に走るようになりましたよ。変わった事といえば・・・

1)スタートの加速がぃぃ^^
スロコンでSP2からSP3にした時の違いくらいはありますね。でもさらなる出足を求めていまはSP3にしていますが^^;
2)高速で3000rpmくらいからの加速がぃぃ^^
これまでは高速で追い越し車線に入ってアクセルを踏んでももたつきがあったのに吹き上がりが良くなったのか 加速感が違います。
3)なによりも気持ちぃぃ^^(なにが(汗

ですね。オイル交換工賃込みで6000円でしたが、この値段で明らかに体感できて満足です。エンジンオイルが最高で最強のチューニングメニューという人がいますが、実際そうだと思いました。どのオイルがいいとかは皆さん考え方があるでしょうから断言はできませんが、少なくともこのMOTULのオイルに関しては費用対効果は高いと思いました。お付き合いくださってありがとうございました。簡単ですがご参考まで^^。次のオイル交換も違うのにしようかな♪


ってことで・・・・関西を懐かしく思いながら・・・・




八つ橋雪見だいふくです(爆。これは愛知では見かけないのですが、もしかしたら関西限定なのかな?そう思って、たべちゃいました^^;。八つ橋のアイスver.ですね^^;・・・・アイスはバニラね。
Posted at 2010/03/23 19:57:06 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

連休はうまかった~^^;

連休はうまかった~^^; 結局この3連休はドライブ・食べる・さらに食べるの3本立てだったぎゃらがです、こんばんわ♪

 これは今日の食事後のデザート アフォガードです。昼ごはんがっつり食べたのにデザートの方が値段が高いってどういうこと(爆。この連休で700キロくらい走ったのでエンジンオイル交換後のインプレも出来そう^^♪後ほど報告しますが、燃費も悪くないし、3000回転付近の伸びが全く違います・・・・かなり満足。

 今日はいい運動もしたし、ちょっぴりお疲れなので、明日からの仕事がちゃんとできるのかそれが今から心配ですが・・・・きっとぼ~~~~っとしてるんだろうな^^;
Posted at 2010/03/22 23:12:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クロストレック スタッドレスタイヤ換装(2025.10.25) https://minkara.carview.co.jp/userid/173430/car/3749962/8415207/note.aspx
何シテル?   10/29 17:33
この車はがっつりと弄ることはしませんが、わかる人にはわかる・・・・地味な変化を楽しみたいと思っています。純正のいいところをさらによく^^。とはいいつつも、少しず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

星光産業 EE-104 ベルトストッパー3 BL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 22:18:40
星光産業 EE-103 ベルトストッパー3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 22:18:25

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
2025.02.24 子どもたちが社会人になり巣立ち、私もいい歳になってきたので、安全・ ...
スバル XV スバル XV
2017.09.17 家族4人みんなが運転することを前提に新しく購入。色は多数決ではなく ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009.02.07 ロイヤルブルーパールな RSZ (DBA-RN6) 納車♪ いい ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2023.12.17 息子の初愛車。自分で探して自分で購入。これが本人のこだわりで・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation