• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらがのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

電車の中にて・・・

今日通勤時にとある附属小学校に行く低学年の男の子が僕の横に座った。

その隣には新聞を見ているサラリーマン。

その子が新聞を見て『地震って怖いん?』って聞いてきた。

僕は一瞬考えたが・・・・『君は怖くないん?』と尋ねる。

で、その子が言ったこと・・・・『僕がやっつけるねん』

大丈夫、未来はあるよ。さぁ~これから・・・みんなでやっていこう。
Posted at 2011/03/14 23:13:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

募金はTポイントでもできます

多くの方がもっているTポイントでも募金できます 。

Tポイント・Tカードの総合サイト「T-SITE」がTポイントでの募金を行っています。

今私達ができるとは電話をかけて連絡をとることではなく、ボランティアに行くことでもなく、こういうことだと思います。ボランティアはまだまだ早い。今はしっかりと現実を把握してすぐに動け出せるようにすることです。
Posted at 2011/03/13 19:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

私たちにできること・・・・

私たちにできること。こういう災害が起こるといつも思ってしまう・・・

きっと正しい情報を正確に伝えて、それを共有することなんだろう。デマや詐欺、チェーンメール、強盗などありえないことがこの状況下では平然と起こってしまう。人間失格なやつらがこの地で生活していることが腹立たしい。

微力ではあるけど、募金をさせていただきました。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、不幸にして亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

最後に個人的なことですが、仙台の友人の安否が非常に気になっています。阪神大震災の時に一番に連絡してくれた友人なんですよね・・・自分も被災してたにもかかわらず。自分のことは気にもせず、学生のことを大切にする心優しい素晴らしい先生なので余計に心配です。


【追記2011.03.13 7:02】

被災対策に関する他サイト情報です。

1.政府発表関連情報

■東北地方太平洋沖地震への対応 -首相官邸ホームページ-
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html

■津波情報 気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/

■原子力安全・保安院 緊急時情報ホームページ
http://kinkyu.nisa.go.jp/

2.人探し・安否関連情報

■Google 人探しサービス
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

■県毎のtwitterでの安否問い合わせなど
http://savejapan.simone-inc.com/

■地域毎のtwitter情報・避難情報・救助要請などの速報
http://japanquake2011.antbear-creates.jp/

3.災害用伝言関連情報

■NTT東日本 災害用伝言ダイヤル
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html

■NTT東日本 災害用ブロードバンド伝言板
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171/index.html

■NTTドコモ iモード 災害用伝言板
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

■SoftBank 災害用伝言板サービス
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html

■au 災害用伝言板
http://dengon.ezweb.ne.jp/

■ウィルコム 災害用伝言板
http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/
Posted at 2011/03/13 02:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

ちょっと強くしました・・・

ちょっと強くしました・・・ 今日はいつも以上に鼻がずるずるで・・・・ちょっと薬の効きが悪いなと思っていたぎゃらがです、こんばんわ♪

 ってことで・・・・病院に行ってこの前のよりもやや強いアレロックにしました。何が強いのか弱いのかわからんよ!!って思ってる人・・・・実はね、色でその区別をしています、全てではないですが。白から橙色、赤色になるに連れて強くなるんですよ。赤い薬はかなり強いので眠気やふらふらしたりしますので注意して飲んでくださいね^^。
Posted at 2011/03/10 20:16:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

透明断熱フィルムってすごい^^

透明断熱フィルムってすごい^^ 今日はおうちの掃除を一通りしてあとはまったりと休日を過ごしましたぎゃらがです、こんばんわ♪

 たまには真面目に・・・車の話を。

 実は昨日、運転席と助手席に透明断熱フィルム、リア5面にダーク系断熱フィルムを施工しました。詳しい商品名・色味などは1週間後にご報告いたします。今回はそれに関する情報を・・・。ストリームで『透明断熱フィルム』で検索するとあの方だけが引っかかって^^;;;。それもひとりだけだったのであまり皆さんされないんだな・・・と。


こうなると性格上・・・・なんでかな?と考えてしまいます。

1)値段がかかる
2)貼るのが面倒
3)車検に通らない?
4)可視光線が大好き(汗


 実際にストリームのガラスはもともと若干グリーンぽいですよね。もしかしたらグレード等で違うかもしれませんが。実際に測ってみたところ、可視光透過率は74%と他の車種に比べて数値が低いんですよ。ってことは、少しはガードしてくれている・・・ってことですが、問題は、ここに透明断熱フィルムを貼ると車検で通る70%をクリアできるか!そこが問題になってきます。

 施工後、ぎゃらが号でチェックしたところ数値は73%となり車検はパスできるものでした。ただこれにはいろいろと問題があり、その貼る糊の厚さや種類でかなりばらつきがあるようです。今回の施工品はこれまでの商品からさらによくなったということで糊の変更などいろいろと苦労もされているようでした。さらに2年くらいで劣化もしてくるので、永久に貼っていられることは皆無らしいです。僕もおそらく2年に1回張り替える予定です。これはフロントサイドの話ね。

 ただね・・・・昨日一日ですが、その効果が的面でダッシュボードと運転席横のドア部分の温度差はものすごく感じました。きっとこれからの季節はその差がもっと分かるんじゃないかなと思います。お子さん、奥さんに危険な光線を浴びせたくない!!と思われる方はパーツ一つ買うのを辞めてこの施工もひとつ候補に入れてみてはいかがですか、諭吉さん1枚少しでいけますので?以上は、あくまでも個人的見解ですからね^^。苦情は上のリンクを張った人のことろに・・・( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2011/03/06 17:53:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドライブ~♪ http://cvw.jp/b/173430/48639658/
何シテル?   09/06 11:45
この車はがっつりと弄ることはしませんが、わかる人にはわかる・・・・地味な変化を楽しみたいと思っています。純正のいいところをさらによく^^。とはいいつつも、少しず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
6789 101112
13 1415 16 17 18 19
20 2122 23242526
27 28 2930 31  

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
2025.02.24 子どもたちが社会人になり巣立ち、私もいい歳になってきたので、安全・ ...
スバル XV スバル XV
2017.09.17 家族4人みんなが運転することを前提に新しく購入。色は多数決ではなく ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009.02.07 ロイヤルブルーパールな RSZ (DBA-RN6) 納車♪ いい ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2023.12.17 息子の初愛車。自分で探して自分で購入。これが本人のこだわりで・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation