• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi-Gのブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

GWはいつものお山へ

GWはいつものお山へ5月の連休初日の3日は、ひろけんさんの呼びかけもあり早起きをしてT山へ行ってきました。

T山の走り慣れた道も新緑と気持ちの良い朝日を浴びて、なんだかとても新鮮な気分♪

もうすぐ朝日峠Pにに到着でみんなに会えるぞと思ったら、Pはまだ開いておらず子授けPの方へ

子授けPに到着すると朝日峠Pが閉まっていた為かもの凄い台数で自分の駐車位置を見つけるのも一苦労、やっと車を止めて皆さんにご挨拶。


それにしても今回はGT-Rの比率がかなり高く、初めてお会いする方や久し振りの方、遠方から来た方も多かったです。

これだけたくさんのGT-Rオーナーが集まると話題は尽きませんね。


前回お会いしてから車のイメージががらりと変わったnismolineさん、常に進化し続けているのはさすがですね!

今回はgonchan32rさんとkatsubnrさんの赤GT-Rと一緒に並べて記念撮影もできました(^^♪


赤GT-Rが並ぶ光景はいいですね~
残念ながらkatsuさんは仕事の為、ここで離脱となりました。

朝日峠Pが開門時間となったので広いこちらに大移動

喋ったり走ったりと楽しい時間は続きます。



あっという間に時間は過ぎ、お山を下りて麓の定食屋さんまで移動
GT-Rの車列はすごく目立ちます。


定食屋さんの駐車場はGT-Rだらけ、いったい何台いるのだろう。



毎回楽しみの食事の時間、ちなみに奥に座っている方は秒殺で食べ終わっていました(笑)


食後は場所を移動して横一列に並べて記念撮影

台数が多すぎて写真に納まりきれませんが、壮観な眺めです!


台数が多いので数台ごとに撮影




記念撮影後解散となり楽しかった時間も終わりとなりました。
解散後、残った32Rを並べ直して最後にもう1枚だけ記念撮影


当日参加された皆様楽しい時間をありがとうございました。
とても良い交流が出来た一日でした。
Posted at 2017/05/04 19:27:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

新年のご挨拶にT山まで

新年のご挨拶にT山まで遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

3日はいつもお世話になっているT山の常連さんに朝から新年のご挨拶に行ってきました。

行きの道中は途中でKAZUっちさんと合流して向かいます。


T山のPに到着してお会いした方に新年のご挨拶、良い天気で景色も良く寒さも控えめで好条件でしたが、集まりのメインが2日だったことと、前日に飲みすぎた人が多かった為か?朝の時間帯は台数少なめでした。


そんな中、早朝から来ていたのはようつうrさん、愛車の32GT-Rは冬眠中とのことで、スタッドレスを履いたヴィッツではるばる宮城から来られまました。かなりの長距離お疲れ様です。

ここまで来るのは大変かと思いますが、温かくなったら是非愛車のGT-Rを拝見してみたいですね。

久し振りにお会いしたtaku_bcnr33さん、最近仕上がった600PSのエンジン拝見させていただくことが出来ました。 しかし、600PSの世界とはどんなものなのでしょう。


しばらくするとgonchan32rさんも到着、久し振りにお会いできたことと、愛車のワイン君を初めて拝見出来たのが良かったです。 舐めまわすように見てしまいました(笑)
しかし、お泊りで2日連続のT山とは頭が下がる思いです。

現役でサーキットを走っている車はオーラが違いますね。

お昼近くなると駐車場も大盛況、ひろけんさんも二日酔いが回復して駆けつけてくれました。


今回は赤32Rが珍しく3台揃ったので記念撮影

とても良い眺めです。でもあと一台・・・惜しいですね

昼食はひろけんさんの計らいでレストランキャニオンへ、ひろけんさんいつもありがとうございます。

青のZ32の方はひろけんさんのお知り合いで、今回初めてお会いした方でした。

注文したメニューは前から食べてみたかった豚肉の鉄板焼きで、ボリュームもあり美味しくいただきました。
一人だけ御飯が大盛りですが、二日酔いでも食欲が衰えないのはさすがですね~(笑)


昼食後解散となりましたが、とても良いカーライフのスタートが切れた感じです。
今回お会いした皆様ありがとうございました。

残念ながらお会いできなかった皆様、今年もよろしくお願いします。

Posted at 2017/01/04 11:00:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

ステーキランチツーリング

ステーキランチツーリング26日(土)は、いつもお世話になっているGT-R仲間とnismolineさん企画のステーキランチとツーリングを楽しみに栃木まで行ってきました。
本来はその後のホテルで行う忘年会がメインなのですが、自分は翌日に仕事が入ってしまったので、ホテルまでの同行となってしまいました。

実は先日にボディーのガラスコーティングをやってもらったばかりで、当日の朝は洗車をしてウキウキで出発

ところが、出発時間を間違えてしまい下道ではランチに間に合わないことが発覚、焦って急きょルートを高速に変更、何とか間に合うペースに持っていき前を走っていた本部隊に追い付く事が出来ました。


前を走るイマジンRさんについていき、到着したのはステーキハウスクローバーというお店です。

おしゃれな外観に期待が持てますが人気店なのでしょうか、広い駐車場は満車でした。

駐車するスぺ―スが無かったので、建物の裏口にすし詰めで止めさせてもらうことに(笑)
でも、ひろけんさんの事前の予約のおかげで、すんなりとお座敷に上がることが出来ました。


ちなみに、真ん中に止まっているパジェロミニはtomosan@さんの32R修理中の代車です。

今回ご一緒させていただいたのはnismolineさん、イマジンRさん、tomosan@さん、ひろけんRさん、CHICKさん、です。

ボリューム満点の美味しいステーキに会話も弾み、楽しい昼食の時間でした。
お店の対応も良く、車好きの従業員さんもいて、「GT-Rは日本の宝です」と言ってくれたのが嬉しかったです。
近くに行ったときにはまた立ち寄りたいと思うお店でした。

昼食後は鬼怒川の忘年会会場のお宿までツーリング

仲間のGT-Rを眺めながらのツーリングはやっぱりいいね!

途中のコンビニで一休み(皆さん忘年会の準備)

コンビニでCHICKさんの32Rと


tomosan@さんのナイスなルート選択で日暮れ前に鬼怒川のお宿に到着

日暮れ前の記念撮影
イマジンRさんと

CHICKさん、tomosan@さん

nismolineさん、ひろけん32Rさん


ちょっと早めにお宿に着いたので、図々しくも温泉に入らせていただきお部屋で少し休憩、この日の皆さんとの最後の時間です。


温泉に入ったし、このまま忘年会に突入したいところでしたが、翌日の仕事がある為残念ながら帰宅となりました。

忘年会には参加できませんでしたが、仲間と楽しい時間を過ごせて充実した一日でした。
当日お会いした皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2016/11/29 00:06:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月09日 イイね!

T山までお披露目に

T山までお披露目にUP遅くなりましたが、先日の日曜日はお世話になっているお山の常連さんに、リフレッシュした愛車を見せにT山まで行ってきました。

常連さんは朝が早いので、頑張って早起きして早朝出発、朝焼けを見ながらのドライブもたまにはいいものです。


日が昇り太陽が眩しくなった頃にT山に到着、定番の場所で一枚。
楽しい一日の予感、ワクワクしてきました。


峠のPに到着、katsubnrさん、nismolineさん、ひろけんさんお早うございます。
皆さん朝が早いですね。


katsubnrさんは出社前に赤バンで登場、まさかのガムテープチューンで皆に笑いを届けていました。
事前に赤バンで来るとは聞いていましたが、これにはやられましたね~
これからのカスタムが楽しみです。


時間とともにPには続々と車が集まってきます。

ロードスターのRUN丸さん、いつもオープンで気持ち良さそうです。
自分はオープンカーに乗ったことがないので、いつかは体験してみたいものです。


朝日に照らされている34R、格好いいですね~


BLUEぜっとんさんは、いつものようにボンネットを開けてクールダウン


34Rのてつさん、お立ち寄りいただき有難うございます。
素晴らしいブレーキキットを装着していた32R

17インチでこの迫力はすごい!


珍しい黄色い34Rにお乗りのととさんが隣に、赤と黄色が並ぶのも良いですね~


御大は一足先にお帰りです、有難うございました。


最近ブレーキを強化された白32Rのsintaroさん、死角なしのマシンになりましたね。
銀32Rのsilver君、次はクールベールいっちゃいましょう。


34Rのリヤウイング、皆それぞれですね。


Z乗りの方とも交流できました。
T山は車種問わずいろいろな方と交流できるのも良いですね。


お昼ご飯はひろけんさんの予約でレストランキャニオンへ、ひろけんさんにはいつも感謝です。
今回はお初のお二方ともご一緒でした。

とうふやおやじさん、体調がすぐれないのにお昼ご飯までお付き合いいただき有難うございます。

頼んだメニューはお気に入りのミラノかつ定食、毎度ですがみんなで食べる昼食はやっぱり楽しいです。


昼食後は解散となり今回のお披露目は終了となりました。
たくさんの方に嬉しいお言葉をいただき行って良かったと思える一日でした。


今回お会いした皆様、ありがとうございました。





Posted at 2016/11/09 20:08:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月31日 イイね!

外装リフレッシュ完了しました。

外装リフレッシュ完了しました。二か月以上にわたって外装リフレッシュに出していたR32

たくさんあった凹みの板金や、あちこち錆びていた所を切り張りなどの修理をして



リヤのジャッキアップポイントの錆穴も直してもらったよ

丁寧に下地処理をしてもらって全塗装


外した部品を取り付けて、最後にボディーを磨き



よみがえりました!

自宅に戻ってきた我が愛車、眺めていると自然に顔がニヤけてしまいます♪
所有して15年やっと念願がかないました。

錆びだらけだったリヤガラス廻りですが、錆があったなんて嘘のように綺麗になりました。


飛び石の傷だらけだったフロントガラスはクールベールに交換してチョットおしゃれに(^^♪
カウルトップも新品です。


クウォーターガラスはモールと一体なのでこちらも新品です。
ニスモのサイドシェルは中古品を補修して取り付けてもらいました。


最後にエンブレムとサイドバイザーは自分で取り付けです。


サイドバイザーは新品を取り寄せましたが、今まで付けていた物と比べると色が変更されていて、黒っぽく今風に変わっていました。
リテーナーは高額な為再利用、サイドバイザーはボロ隠しです(笑)


エンブレムとサイドバイザーの取り付けが終わり、これで今回のリフレッシュは100%完了!


ちょうど行楽のシーズン、ピカピカになった愛車でお出かけするのが実に楽しみです。



Posted at 2016/10/31 20:05:50 | コメント(36) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GT-R令和初出動 http://cvw.jp/b/1734338/42825548/
何シテル?   05/06 12:04
Toshi-Gと申します。メンテ修理など自分で出来ることは自分でやっています。正直車はボロですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRUST GReddy GReddy ブローオフバルブ タイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 20:48:33
一年に一度の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 03:02:14
天気に恵まれた第4回遠征 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 12:12:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2001年に購入した89年式BNR32です。 趣味の車ということで厳しい予算制限があり、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation