
私の所有する平成元年式のR32、今年で27年になるので車の耐用年数から考えると高齢車といえるのかもしれません。
機械的な部分はそこそこメンテナンスしているつもりですが、外装面はあまり手を加えてこなかったので、あちこちと痛みが目立つようになりました。
一番悩みどころはリヤウインドウ周りにたくさん発生した錆です。
錆はモール内から発生しているので、水がモール内に入らないようにコーキング処理を応急的にしています。
モール関係はカサカサになっています。
ドアミラーの淵もポロポロになってしまいました。
グリルの塗装のクリアも最近剥がれてきてます。
その他にもいろいろと気になる部分が出てきたので、外装リフレッシュを視野に入れてモール関係を中心にいろいろと部品を集めてみました。

ほしいパーツが全部揃ったわけではないのですが、すでにかなりの金額です!
夏頃に板金屋さんに出したいと思っていたのですが、残りのパーツを購入したら塗装代まで捻出出来るか心配になってきました。
高くて買えない部品もありますが、部品が出るうちに直したいと思っています。
ところで話は変わりますが、近ごろ会社のトラックのバッテリーが週末に何度か盗まれて困っていました。
犯人は防犯カメラの死角を狙って侵入してきます。
零細企業に勤めているので、バッテリーを盗まれてしまうとかなりの痛手です。
ところが先日、増設した防犯カメラに犯人の姿を捉える事に成功。
バッテリーはまた盗まれてしまいましたが・・・

画像は鮮明ではありませんが、侵入経路や人物像が少し分かってきました。

犯人は外国人や若者ではなく、どうやらちょっと
高齢者な感じに見える人物、土曜の午後8時過ぎの大胆な犯行でした。(もちろん警察にも被害届を出しました)
犯人が捕まらないと落ち着いて週末を過ごせません、生活に困っての犯行かもしれませんが、このような悪い事をする人は早く捕まってもらいたいものです。
※今は簡単に取られないように、バッテリーにワイヤーを巻いています。
Posted at 2016/05/20 19:48:35 | |
トラックバック(0) | 日記