• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ninja1000のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

時代がボルボに追いついてきた

フェイスリフトを含む大幅な手直しを受けた“60シリーズ”の2014年モデルのインプレッション(Web CG)

顔つきがワイドグリルとなり2013年モデルと比べるとシンプル(is Best?)になった。

運転席計器盤が3テーマ選択式のフル液晶式となったのもV40に準じる。

「シティーセーフティー」や「ヒューマンセーフティー」などの衝突防止オートブレーキや自動追尾型クルーズコントロールなども、ボルボが長年をかけて磨き上げてきたアドバンスト・セーフティーであり、今回のマイナーチェンジで磨きがかかった(前車が自転車でも衝突防止オートブレーキが反応する)

でも、マイカー(2013年モデル)も、2輪車(バイク)でも反応します。

T6はT4に比べれば“パワー&走りの高級感”は価格的に備えているは当然。

賢い選択としては、やっぱりT4でしょ。





Posted at 2013/09/08 19:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2014年モデル | クルマ
2013年05月05日 イイね!

309万円のT4 SEよりお得!

2月19日の発売後、わずか2ヶ月でボルボ・カー・ジャパンが2013年モデルとして確保したV40をほぼほぼ売り切ってしまったそうです。

ボルボ V40 T5 Rデザイン は399万円のプライスでも中身も大いに充実しているためT4SEよりお買い得だという。

理由として
①T4と比べると排気量、シリンダー数が異なる“格上”のエンジンを積んでいること
②エクステリアのデザイン面でも数多くの専用パーツ
③インテリアは専用のナッパレザーを使った本革シートほか等
④足回りにはRデザイン専用のスポーツサスペンションを装備している

総じて、T5 Rデザインは上質な大人のスポーツハッチという実に魅力的なキャラクターである。

カービュー2013/05/03 掲載 記事引用
レポート:岡崎 五朗
写真:菊池 貴之


Posted at 2013/05/05 23:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2014年モデル | クルマ
2013年04月24日 イイね!

V40 T5 R-DESIGNは魅力的!

最高出力213psの2リッター5気筒ターボを積んだ「40シリーズ」のホッテストバージョンが4月23日より販売が開始された。
兄貴分の60シリーズが1.6リッター4気筒ターボ、弟分が2リッター5気筒ターボとは、如何なものか?
60シリーズにポールスターパフォーマンスパッケージを装備して200psと29.1kgm、T5に肉薄するが、私の主観ですが“スムーズな回転フィールの5気筒搭載のV40はV60に搭載されるべきじゃないですかぁ?”・・・と思う。

webCG ボルボV40 T5 R-DESIGN(FF/6AT)【短評】 (13.04.23) より

Posted at 2013/04/24 17:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2014年モデル | クルマ
2013年03月11日 イイね!

2014年モデル  ボルボ V60 / S60 大幅改良…表情一新 VS 2013年モデル

現行S60は2世代目モデルで、2010年3月、ジュネーブモーターショー10でデビュー。2010年秋には、そのステーションワゴン版として、V60が初設定された。ボルボカーズは今回、現行S60とV60に、デビュー以来、初の大幅改良を実施。その内容は、内外装のリファインが中心となる。(記事参照)
何回も言いますが、保守的にフェースリファインされたが、現行モデルの挑戦的なフェースの方が前車のバックミラーで見られた時、威圧感があると思う。
でも、エンジンがエコ2Lになって再来かも?、アイドリングストッフ装備゚等、進化してます。

※良かったらマイV60と比べて下さい。

↑ マイV60




↑ マイV60

カーライフニュース - ニューモデル
記事、フォト(レスポンス)参照

Posted at 2013/03/11 23:55:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2014年モデル | クルマ
2013年03月01日 イイね!

有馬温泉でホッコリ&ボルボV40試乗

V60と有馬温泉へ行った 。
有馬温泉は日本三名泉(有馬、草津、下呂)、
日本三古泉(有馬、道後、白浜)
石畳の細い坂道等、歴史あるホテルが建ち風情のある温泉街。
有馬の名物湯金泉が楽しめる「金の湯」。炭酸泉 ・ラジウム泉が楽しめる「銀の湯」。
今日は《金の湯》で身体の芯までホッコリ。
昼食は隣の「生蕎麦 なかさ」で、天ざるそばを食べ、お腹がホッコリ。
「なかさ」のそばは、のど越し良く美味しかった。


高速中心の平均燃費は15.8Km/L


次の目的は前評判のいいV40の試乗。
印象は、スタイルは精悍で良いが、試乗してガッカリ。
街中の低速走行だったが、サスペンション&ダンパーの関係なのか?固いというか乗り味に落ち着き、重厚感が無くピョコピョコ跳ねる感じでタイヤノイズも耳障りだ。室内にこもるエンジン音。。。これがスポーティの証?同乗した友人も、“ 何だかトラックに乗ってるみたいやなぁ ”
液晶メーターもオモチャっぽい等、改めて2クラス上のmyV60の重厚感、静粛性を実感。
Posted at 2013/03/01 20:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年モデル | クルマ

プロフィール

春、秋はスポーツバイク(ニンジャ1000)で仲間とツーリング、夏、冬は妻とvolvoで日帰り温泉。 野菜作り&パソコン講師をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60 愛車ニックネーム:VOッチャン (ボルボ V60)
年末、2013モデルVOLVO. V60 を購入。国産では得られないステータス、“さりげ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation