• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月13日

車検だよ

車検だよ 今日は 車検と通院の為 お仕事をお休みしました

朝イチでDラーへ行き チェイサーくんを預けて来ました

さぁ 無事に 車検通るかな!?

一番の問題が有りそうな 車高と近接排気音は 事前に測ってOK (*^-゚)vィェィ♪

その他は・・・なにせ チェイサーくんはご老体ですからね

代車はライトパープルマイカメタリックのVitz(NCP95)でした

もちろんAT


そこで、MT乗りがATに乗った時の あるある

ブレーキを踏んだ時に 左手がシフトノブ 左足がクラッチ・・・無いし

やっちゃいましたよね

10分位は意識してたんで 大丈夫だったんですけど

見事、左足の空振り(笑)


さてさて チェイサーくんの車検は 7時頃に終わり お迎えに
(前が見えない程の雨が降っていた)

そこで見た チェイサーくんは 大人しく控えめになっていました

と言うのも

インナーサイレンサーが入って スペーサーが外されツラ内

排気音と強度の関係・・・車検不適合にして乗って帰らせられない

うぅ~ん さすがTOYOTA

HONDAの時は爆音でピット出入りしていたけど(今は知らないけどね)

雪解けを待って 夏タイヤにする時にスペーサーを入れるか

その前に 入れるか・・・

4月の2週目には夏タイヤにするから 1か月我慢するかな

インナーサイレンサーは どうしよう 外すのは簡単だから 気が向いたら




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/13 21:10:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

プチドライブ
R_35さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2014年3月13日 21:46
白い壱百式です
こんばんは、ご近所さんのことを考えるとサイレンサーはつけた方がいいかと思いますが・・・・。
僕は車検の時は純正なのでサイレンサーはリヤシートの足元でゴロゴロ転がってます( ´艸`)
コメントへの返答
2014年3月14日 21:03
そうですね 早朝深夜はサイレンサー付きが良いかも
純正マフラーも持っていらっしゃるんですね

普段のインナーサイレンサーはトランクの中です
2014年3月13日 23:04
こんばんは♪


無事に、車検パス出来て良かったですね。\(^O^)/vv


私の、プレオも、今月車検でした。

明日、ブログUPしますね!

こう、ご期待!
コメントへの返答
2014年3月14日 21:16
はぁ~いヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★

大分 車検対応しように変えられちゃいましたけどね


拝見させて頂きました

同じクルマが代車っていいですね

チェイサーの代車なんて無いよね(笑)

プロフィール

「今日はやけにサイレンがうるさい!救急車に消防車 覆面PCにパンダPC おまけにネクスコパトロール」
何シテル?   07/18 16:09
平成1桁生まれのチェイサーに乗っています 既にご老体ののチェイサーくん 既に充分なパワー(私にとって)が有るので チューニングよりメンテをして 労ってあげ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G’SPICE 
カテゴリ:お世話になっています
2009/02/26 11:09:23
 
YUMIZO屋(YUMIZOさん) 
カテゴリ:お友達
2008/10/31 19:52:34
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
念願のFRです 画像は黒に見えますが ダークグリーンだそうです 近づいて良く見れば 少し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
16年7月登録 百華インテ仕様 最高出力 224ps/7640rpm 最大トルク 22 ...
スズキ パレット スズキ パレット
母のクルマです 荷物が積めて 乗り降りがしやすいという条件にかなった1台です
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
妹のクルマ 何と3ヶ月の免停中に契約 免停が空ける日に納車させた 何か有る。。。と思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation