2007年11月12日
実は
あの日から毎日欠かさず豆乳を飲んでいます
具合が悪くて食欲がなくても豆乳だけは欠かさずに
3ヶ月が経過した現在 カレの協力を得ても
未だ びにゅう・・・
美乳だったらいいんだけど微妙の微 微小の微・・・微乳
私憧れのスタイルはほしのあきちゃんなの
体はきゃしゃでも胸が有る
豆乳って大豆イソフラボンが女性ホルモンと同じ働きをして云々
飲み足らないのかな
それともカレが・・・(^m^)
BMIが16.4の私には美乳は無理?
*BMI・・・体重(kg)÷身長(m)の2乗
Posted at 2007/11/12 01:04:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月09日
相変わらず仕事が忙しい百華です
お仕事で毎日300名くらいの人と会います
(事務職ですが接客業に近いお仕事しています)
まぁ~10人10色
横柄な態度の人も居るんですよ
そんな時 下を向いて顔を上げるとにこやかに笑顔
下を向いたときはもちろん
『お前は何様!?』ってムカついた顔してますが(笑)
後輩には 『あんな人に優しい笑顔を作れる百華さんは凄い』
って言われます
本当に仕事じゃなかったら
『自分 どれだけ偉いの?』
って言ってやりたい場面も多々あるんですよ
作り笑顔・・・得意になっちゃいました
これで 顔を上げたとたんに涙をポロリとこぼす術を身につけたら女優になれちゃいますね(^^ゞ
Posted at 2007/11/09 19:38:16 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記
2007年11月07日
最近、料理らし料理作って無いなって思うのです
カレの為だったら作りますけど(*^_^*)
普段は 仕事から帰って来ると作る気力が無くて
帰りにコンビにで食料買ってきて済ませちゃう
今日もグラタンとパンとプリンにミルクティ買ってきて
それが夕飯
そこで思った
グラタンが入ってる容器
プラスチック?プラスチック系の何か?
良くは分からないけど
グラタンに焦げめが付いてるんですけど・・・
焦げめ付けて溶けないの?
溶けない容器?
それとも特別な焦げめの付け方 裏技なんかが有るのかな?
グラタン食べながら ちょっと疑問に思ったもので(笑)
Posted at 2007/11/07 23:40:48 | |
トラックバック(0) |
日常のこと | 日記
2007年11月05日
新人教育なるものをしています
当初の予定だと2ヶ月で一通り教え終わる予定だったのですが
第1段階で躓いておりまして^_^;
第2段階に入れないで居ます
すでに1ヶ月経過。。。
『私、そんなに出来なぁ~い』
とか
『○○さん((私の本名ね)は頭も切れるし何でも出来るから…私は 云々』
イライラ(ーー;)
『やる気有るのか~~!?』って怒鳴りたい気持ちを抑えて
毎日 自分の仕事をしながら 新人さんの仕事ぶりを横目で見て
いつ次のステップを教えようかチャンスを狙っている所です
それにしても 新人を教えるって大変ですね
教えるのに時間を取られて自分の仕事は終わらないは
半人前以下の新人の分の仕事をしなくてはならないは
いつまでこんな生活が・・・(T_T)
毎日が 『働きマン』モードです(笑)
Posted at 2007/11/05 23:47:15 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記
2007年11月04日
体調が良くない上に仕事が激務状態になって。。。
皆さんごめんなさい
コメントのお返事もできなくてm(_ _)m
前にもこの台詞書いた気が。。。
暫くUPしていなかったのでネタは沢山あります
その一部を・・・
今日は群馬より帰ってまいりました
久しぶりにデートしてきちゃたのです
体調悪いのに長距離ドライブに行くな!って言われそうですけど
ステアリング握ると人が変わる&元気になるもので(笑)
デートといってもなぁ~んにもしないで
カレはひたすらゲームしてたし
私はお料理して帰ってきただけです
これは今週のお話
実は2週間前にも 紅葉が見たくて群馬遠征しちゃったんです
ちょと早かったけど赤城の大沼辺りは紅葉していましたよ
で、赤城といえば『レッドサンズ』(爆)←深い意味は在りませんm(_ _)m
封印したはずだったんですけどね お山走り
下りでお尻にインプに着かれたらスイッチ入っちゃって
久しぶりに赤城のダウンヒルを
ナビシートにカレを乗せて走っちゃいました
ヴィッツってダウンヒルならいけるじゃん(^^)v
カレには呆れられたのは言うまでもありません(^_^;)
「おかしいんじゃない!?」だって
1000ccのしかもATのヴィッツでダウンヒル走るなんて
そう思われても仕方ないかも・・・
もう これからはしませんから許してね
☆これからは少しずつUPしますのでよろしくですぅ☆
Posted at 2007/11/04 23:58:32 | |
トラックバック(0) | 日記