• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月16日

プロの技・・・デントリペア&写真

先日、ポルテ号に付けている無線のアンテナを外しました・・・


無線のアンテナに見えずに、またポルテに似合っていたと・・・思っていたのは私だけかな???
ある理由により、取り外す事に・・・両面テープで付いているだけなんで簡単に剥がれると思ったら、しっかりくっ着いてまして・・・
どうにか右左前後と揺すって(これが実は命取りに・・・)取り外しが完了~


両面テープを奇麗に剥がして、コンパンドで磨いていると・・・げぇ!!なんか波を打っています(@_@)


右左、前後と動かしたんで・・・んでしまったようです。。。

これは、まずい・・・どうしよう・・・んっ確か、前にもデントリペアを頼んだ事があったなぁ~と思いだしましたが、前は、磨きと一緒に施工して貰ったので・・・
困ったななぁ・・・そうです、前から、目に留まっていたデントリペアのHPを思い出しました(^O^)
施工ブログも毎日あげており、信頼出来そうです(^^)
町田にある「Y's FACTORY 」さんに作業をお願い致しました。。。

朝預けて、お昼に出来上がりの電話があり、午後引き取りに行ってきました。






\(~o~)/直ってます\(~o~)/
完璧です(^O^)
プロの技に脱帽です。


このような工具を使って裏から押したりするそうです。
公開できない、同じような工具がたくさんありまして、それをいろいろ使用して直すらしいです。


今回は鉄板に補強が入っているとてもやりずらい場所で、このような穴から工具を入れて作業を・・・3時間程度掛ったそうです、お手数をお掛け致しましたm(__)m

Y's FACTORY 」の代表・山内様から頂いた写真です。


作業前・写っている窓枠が歪んでます・・・


作業後・窓枠が真っ直ぐに(^O^)

山内代表有難う御座いました<(_ _)>

いろいろお話を伺って来ました。
技術の向上などでとても研究されていて、日々向上心を持って取り組んでいられる凄いプロ職人だなぁ~と思いました。

塗装をしないから、後から塗った所が、他と色が合わないなど無いから良いですね(^O^)


そして話は180度変わって・・・北海道の美瑛でいつもお世話になっいる「オーベルジュ・てふてふ」のオーナーから、こんな写真がメールで・・・

これまたプロの技みたいな写真ですね(^O^)


プジョーのディーラーから頼まれて撮影した写真だそうです。


これは、北海道に来なさいって事ですかね(笑)


今日の一枚


ビックホーンの捜査車両です。
RV車が8ナンバーでも、誰も捜査車両とは思わないでしょうねぇ~
でも、ルーフの真中先端には、赤色灯を留めるピンが(^O^)
見る人が見ればバレバレです(笑)



なかのひと

関連情報URL : http://www.dent-ys.com/
ブログ一覧 | ポルテ | クルマ
Posted at 2008/07/16 20:30:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事早いな〜
闇狩さん

昨年末のオフ会の振り返り😊✨
菜っちゃんさん

よく汚れる…🍑
あしぴーさん

長野お散歩パトロ-ル
ライトバン59さん

タイ料理研究所でトムヤムクンラーメ ...
P・BLUEさん

富士寒し夕焼けオレンジクロマキー
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年7月16日 21:32
そんなに簡単に凹んでしまうんですなぁ~。撮影の時に使う吸盤も、設置する場所を誤るとボディが出っ張っちゃうそうです(^^ゞ
コメントへの返答
2008年7月16日 21:43
NONBYさん、こんばんは(^^)

本当に簡単に凹んでしまいましたよ~
凹むのは、2分・・・直すのに3時間と4万近く。。。

横着しないで、ちゃんと糸を使って取ればよかったのにと後で悔んでます(T_T)

吸盤、吸引力が凄いからこれも要注意ですね。
2008年7月16日 23:00
プジョーの写真は美瑛の哲学の木ですね~
これは、行きたくなる写真です(^-^)ゝ
デントリペア、3時間でこれおいくらなんでしょうね?
料金は時間ですか?
コメントへの返答
2008年7月17日 18:09
3troyさん、こんにちは(^^)

さすが旅慣れている、3troyさんですね(^O^)
哲学の木がすぐ分かるとは♪

デントリペアは、3時間で38000円でした。
8000円は内装の取り外し代金です。
時間ではなく、デントする大きさです。
2008年7月17日 1:02
こんばんは!

「今日の一枚」


ごちそうさまです。
コメントへの返答
2008年7月17日 18:11
ikuo1129さん、こんにちは(^^)

今日の一枚、お役にたちますか?
私、覆面マニアなんですよ(笑)

2008年7月17日 8:56
おはようございます♪
綺麗に直って良かったですd(^-^)ネ!
自分でも凹みや傷の修理をお願いして思いますが「プロってスゴイ」ですw

ところで
>無線のアンテナに見えずに・・
何に見えるのが一般的なのでしょうか?
ただの”ツノ”とか??(・・?
コメントへの返答
2008年7月17日 18:12
ゆうころりんさん、こんにちは(^^)

はい、綺麗に直って良かったです(^O^)
直らなかったらどうしようと思ってました。。。

無線のアンテナではなく、ラジオのアンテナだと思っている人が多かったですよ(^^)
2008年7月17日 10:04
まず、ポルテにも無線がついていることに驚きます(^o^)
そして
いつもは丁寧な仕事っぷりのマル運さんが横着にするなんて意外な感じが・・・(笑)

コメントへの返答
2008年7月17日 18:15
ミットンさん、こんにちは(^^)

ポルテもちゃんとモービル無線機が付いていたんですよ~
っで、アンテナが似合う車ではないので、ラジオのアンテナに似たアンテナを付けてました(^^)

いつも、丁寧ではないです~
私は、何事も、手抜き近道、いい加減なんです(^^ゞ
2008年10月6日 23:40
うはー。
これは絶対にぷじょで行かなくては・・・ (笑)

北海道は国内では一番足を運んでる場所ですが
マイカーでは一度もないのです。。。

なんとか行く方法を考えていて
やっぱりナッチャンですよねー。
コメントへの返答
2008年10月6日 23:49
ボニカさん、こんばんは、マル運です。

こんな前までご覧下さって・・・有難うございます<(_ _)>

北海道旅行のブログはいっぱいあるんで、見るのが大変かと。。。

そうなんです、私の嫁さんが、207CCを欲しくなったのが、いつも美瑛での定宿としている「オーベルジュ・てふてふ」のオーナーが、206CCに乗っていて影響されてなんですよ(^^ゞ

私は、ふだん、青森~函館のフェリーに乗っています。
残念ながら「なっちゃん」は10月いっぱいで終わりなんですよ~。。。
東日本フェリーは、11月中に青函航路から撤退するらしいです(>_<)
今後は、道南フェリーと青函フェリーの2社体制になるとか。。。

プロフィール

「私は、年越しの泊まり勤務でありました。今年もお出かけツーリングブログを楽しみにしております(^o^)」
何シテル?   01/02 00:53
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1 234
5678910 11
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15
まるじゅう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 21:52:54
SOFT99 glaco ガラコワイパー パワー撥水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 15:30:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation