• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ@GC8Gのブログ一覧

2006年12月10日 イイね!

ひさびさのWOODY LIFE

ひさびさのWOODY LIFE今日は午前中の仕事を終え、長崎半島
一周の旅に出ました。出発してまもなく
都市高速の渋滞に躓き、SAGAでは時速40kmで
走る軽トラにつかまりながらも佐世保へ。
DC2を車検に出し、親父から借りた代車の
BMW MINIに乗って懐かしのWOODY LIFEを目指しました。

昔は知る人ぞ知る店でしたが、
何回か雑誌に載るうちに超有名店になってしまったカレー屋さんです。

オススメは「豆腐と挽き肉のカレー」
8年前に初めて行って以来食べ続けているオリジナルメニューです。
昔は限定メニューだったので店に着くまでは食べれるかどうか
わからなかったのですが、私が食べ続けたお陰か(笑)レギュラーに
なりいつでも食べれるようになりました。
「プレーンオムレツと挽き肉のカレー」もお勧めです。

福岡で暮らし、糸島や志賀島の海をよく見に行きますが、
やはり長崎の海が一番きれいに見えます。
写真は大村湾(海の反対側が大村市、長崎空港です)沿いの道から撮った夕焼け。
Posted at 2006/12/11 00:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年11月05日 イイね!

九酔渓

九酔渓ひさしぶりの日記です。
最近いろいろと忙しくて、なかなかレスもできずにごめんなさい。
これも実は14日の夜に書いてます。

大吊り橋で話題の九酔渓へ行ってきました。
肝心の大吊り橋は3時間待ちと長蛇の列ができていてとても渡る気にはなりませんでした。
橋を渡ったところにある「震動の滝」を見たかったのですが・・・。

写真は渋滞待ちのあいだに車の中から撮ったものです。
この何とか曲がりっていう場所が一番の名所だそうです。

誰か動画のアップ方法を教えてください!
そしたら走行中に助手席から撮った動画をアップします。

3連休の最後の日ということで人も車も多く大変でしたが、
日常を離れた大分の地で佳い時間を過ごせました。
Posted at 2006/11/14 23:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年10月14日 イイね!

歯医者紀行

歯医者紀行3年前からずっと通っている長崎の矯正歯科にまた逝ってきました。
・・・「いって」を変換すると第一候補に「逝って」が来るのは私だけですか??

インプはスピード出してる感があるので高速でも110kmくらいしか出していませんでしたが、
インテは静かなため油断するとスピードが出すぎてしまいます。
1時間ちょいで諫早インターに着きました(笑)。

その後久しぶりに長与の銀丁へ。
一皿105円、うまかったっす。長崎の方はぜひ逝かれて下さい。

歯医者の後は一路佐世保へ。
城山~油木~畦刈を経て、懐かしのホームコース「県民の森」へ。
は途中の海沿いの道で撮った写真です。携帯なので画像粗いです。。

大学時代(長崎大学卒です・・・)数え切れぬほど走った長崎の道。
市街地でも十分狭く坂ばっかりですが、ちょっと郊外へ逝くとツイスティな山道が多く、ドライブにはいい場所でしたね。
Posted at 2006/10/15 20:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年10月08日 イイね!

秋桜

秋桜今日は展海峰@佐世保にコスモスを見に行く予定です。
車多そう・・・。

春にインプでばあちゃんを連れて行きました(笑)。
Posted at 2006/10/08 12:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年08月11日 イイね!

雨上がりの遠くの空に

雨上がりの遠くの空に仕事を終え外に出ると、何と夕立。
激しい雨に打たれ少しキレイになったインプ(洗えよ)。
その後雨は上がり、米の山に突撃してきました。
空気が澄んでいるから景色もよく見えるかな、と。

雨でぬかるんだワインディングを過ぎ、頂上へ到着。
夜景もいいけど、やっぱりナントカは高いところが好きなんです。
時間帯もあってか、この絶好のロケーションを独占状態。
心が洗われました。

・・・しかしながら、緊急事態発生!!
チタニックSTEP1は現在800kmなのですが(つまりあと200km)、
フラッシングチタンがSABに置いてない!!
取り寄せには送料が必要で、払ってもらいますとのこと。
そんな店聞いたことないぜ・・・。

ってなわけで、しばらくインプ乗りは自粛します。
普通のフラッシング用オイルでやる、という手もありますが。
ところで、ゼロスポーツのチタニウムTBはチタン配合ですよね。
相乗効果みたいなのはあるのでしょうか??
Posted at 2006/08/13 02:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

自称「安全運転」。 車線の幅を一杯に使い、クリッピングポイントを奥目に取って舵角を最小限に。必要のないブレーキは踏まない、同乗者を酔わせない究極の運転を目指し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Eternal Wing 「夢から醒めない翼」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/04 00:23:53
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて「IMPREZA」という車をみてからはや十数年。 ついに念願のGC8に乗ることがで ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
中学時代くらいからうちにあった車。 バリアフリー車を買ったので、俺が使うことに。 数々の ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
大学時代乗ってた13年落ちのインテです。 3年で6万kmくらい走りました。 5800回転 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のこの車とめぐり会って2年。諸事情により手放しましたが、いつかまた復帰するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation