• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ@GC8Gのブログ一覧

2006年05月09日 イイね!

コイツはいい!!

コイツはいい!!去る5月4日のプレオフ3次会にて・・・

キッシーさんのスピーカー換装&インナーバッフルボード取り付けオフが行われたのは関係者の間では記憶に新しいところです。
私も横で負けじと作業。
コイツを取り付けてました。

エーモン工業が出してるデッドニングキットです。
まぁ本格的なデッドニングはそのうちショップにお任せするとして、
DIYでできる簡単なものから手をつけてみようと。

インナーバッフルボードはアルパインの物を使っています。
理由は・・・色(笑)。何かいい音出しそうな色でしょ?
スピーカーはカロのTS-C1600で変わらずです。

肝心のレビューですが、スピーカー換装を10とすると、バッフルは2、今回のプチデッドニングは4くらいの効果でしょうか。
ヴォーカルの定位がくっきりと定まり、目の前で歌っているような臨場感とまではさすがにいきませんがそれなりの広がりを持ってきました。
Before&Afterを聴いてるキッシーさんも絶賛されてました。
価格も1000円ちょっと、費用対効果は絶大です。
毎日の職場との往復が全く苦になりません(笑)。
Posted at 2006/05/10 01:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2006年05月06日 イイね!

DIREZZA Z1!(予定)

次期タイヤが決定しました。
それに伴い、今履いているRE070が要らなくなるのですが、どなたか引き取っていただける方はいらっしゃいませんか?
リアは絶望的なので処分しますが、フロントは5~6分山かと思います。
走行距離23000kmで、主にリアで履いていたので角もそれほど取れていません。
興味のある方、コメントお待ちしています。
Posted at 2006/05/06 17:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年05月04日 イイね!

プレオフ@SAB!!

プレオフ@SAB!!来週に迫ったKIOO(?)のプレオフが、5月某日某所で行われました。
プレオフとは思えない15人もの参加があり、自分を含め初対面の方が多かったです。
彼女さんからは、
「またあの怪しい集会に行くとね」と厳しいお言葉を頂きましたが・・・。

しかしいろんな方のいろんな車を見てると、物欲菌が繁殖しますね・・・。
今日はまず翼パパさんのBRIG SDF!!もうこれに決定です。
タイヤ交換の時に一緒に換えます(多分)。14日には間に合いません・・・。

そしてあずき号のレカロシート!
次お会いしたときまでに売れていなかったら、もう運命だと信じます(爆)。
・・・10日後、というのはナシで(え?)。
細身の自分としては純正シートはちょっとホールド感に欠けるところがあるので、
あのタイトな感じがcoolです。

キュートでタイトなヒップがクールなジョークとムードでテレフォンナンバーっていう歌が昔ありましたね(笑)。
突然思い出しました。意味不明ですが。

写真は一番手前が正宗号。その横のエボ乗りの方も何故か和気藹々と輪に入られてました(笑)。

Posted at 2006/05/04 17:32:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年05月02日 イイね!

焼酎BAR!

職場のグループ飲み会(自分の歓迎会)が、西中洲の界隈で行われました。
一次会は古風な日本料亭を、和風テイストを保ちながらリニューアルしたお洒落な店。
刺身が絶品でした。他のメニューもしっかりダシが効いていて、
酒のつまみには勿体無いほどの味。
そして、ビールの後に飲んだのはもう売られていない銘酒「薩摩の切り札」。
森伊蔵や佐藤黒とは系統が違う、ニュートラルだけど奥の深い味でした。

西中洲は自分的には未発掘・未開拓の地です。
隠れた名店が実はいっぱいあるんでしょうね。

二次会は、春吉の焼酎バー。
こんな店あったっけ?多分最近できた店です。
速攻で「赤兎馬」。限られた店でしか手に入らない物です。
既に世界が回るほど酔っ払っており、じっくり味わえなかったのが心残りです。

当面の目標は、無名の名店を発掘することと、行きつけの喫茶店を作ることです(笑)。
Posted at 2006/05/04 17:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年04月25日 イイね!

ブツが届きました

ブツが届きましたヤフオクで落札した例のブツです。
タイトル見て期待した人ゴメンナサイ(笑)。

HELIXのキャパシタ(要するにコンデンサ)です。
バッテリー全体をカバーできる容量はありませんが、オーディオのデッキにつなぐだけで不安定な電源供給がビシッと安定し、一回りも二回りも力強いサウンドを奏でる・・・そうです。

なんか最近ヤバい方向に向かっている気がします。
むしろ一直線に突き進んでます。
来るべきインプオフまでにコイツの装着とスピーカーまわりのデッドニングも終わらせ、最高のサウンドを皆様の耳にお届けする・・・予定は未定です。

なんせ毎日2~3時帰宅のため(出勤は7時半)、現時点では不可能です(笑)。
まぁ来週になればちょっとは楽になる・・・はず。

追伸 写真の背景は気にしない方向で・・・(酒)。
Posted at 2006/04/26 02:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記

プロフィール

自称「安全運転」。 車線の幅を一杯に使い、クリッピングポイントを奥目に取って舵角を最小限に。必要のないブレーキは踏まない、同乗者を酔わせない究極の運転を目指し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Eternal Wing 「夢から醒めない翼」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/04 00:23:53
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて「IMPREZA」という車をみてからはや十数年。 ついに念願のGC8に乗ることがで ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
中学時代くらいからうちにあった車。 バリアフリー車を買ったので、俺が使うことに。 数々の ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
大学時代乗ってた13年落ちのインテです。 3年で6万kmくらい走りました。 5800回転 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のこの車とめぐり会って2年。諸事情により手放しましたが、いつかまた復帰するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation