• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ@GC8Gのブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

九酔渓

九酔渓ひさしぶりの日記です。
最近いろいろと忙しくて、なかなかレスもできずにごめんなさい。
これも実は14日の夜に書いてます。

大吊り橋で話題の九酔渓へ行ってきました。
肝心の大吊り橋は3時間待ちと長蛇の列ができていてとても渡る気にはなりませんでした。
橋を渡ったところにある「震動の滝」を見たかったのですが・・・。

写真は渋滞待ちのあいだに車の中から撮ったものです。
この何とか曲がりっていう場所が一番の名所だそうです。

誰か動画のアップ方法を教えてください!
そしたら走行中に助手席から撮った動画をアップします。

3連休の最後の日ということで人も車も多く大変でしたが、
日常を離れた大分の地で佳い時間を過ごせました。
Posted at 2006/11/14 23:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年10月30日 イイね!

妹の誕生日

今日は妹の2?歳の誕生日。
俺が福岡に飛び出してきてしまったため、妹は家族の世話でずっと実家です。
結果的には損な役回りを押し付けてしまい、大変申し訳なく思っています。

そんな妹も来年の5月に結婚が決まり、兄としてはフクザツな気分です(笑)。
今までの感謝の気持ちをこめて祝福したいと思います。
大学のとき2年間だけ一緒に住んだのも今ではいい思い出です。

妹の彼は爆音のR34GTに乗っています。
今までに出会ったどのインプよりも巨大なサウンドを奏でています。
タイヤの幅も275サイズです。
ガラ悪いです(笑)。本人はいい奴ですけど。
Posted at 2006/10/30 21:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月29日 イイね!

予測変換バトン

やさくんのところから勝手に拾ってきました。
面白そうだったので・・・。

★★★【見た人は必ずするバトンです。】★★★
必ずですよ!足跡が残った瞬間「見た」と判断されます。
携帯電話で「あ」から「ん」までをいれて出てくる
一番先頭の予測変換ワードを書いてください。
あなたのプライバシーがだだ漏れです


【あ】荒れ
【い】今から
【う】(ウサギの絵文字)
【え】えらい
【お】おめでとう
【か】変わった
【き】教授
【く】下さい
【け】研究会
【こ】梗塞 
【さ】サッカー
【し】手術
【す】すぐ
【せ】説明
【そ】それは
【た】誕生
【ち】小さい
【つ】追伸
【て】、
【と】飛び入り
【な】なった
【に】荷物を
【ぬ】ぬしゃ
【ね】年目
【の】飲む
【は】はよ
【ひ】日帰り
【ふ】福祉
【へ】扁桃腺
【ほ】縫合
【ま】。
【み】みて
【む】宗
【め】目は
【も】もう
【や】やけん
【ゆ】弓
【よ】予定
【ら】9
【り】了解
【る】るかも
【れ】連絡
【ろ】ろう
【わ】わかったら
【を】をもって
【ん】んにゃ

最後に・・・超面倒臭かった!!
Posted at 2006/10/30 23:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月22日 イイね!

旅情、青森

旅情、青森10月18日~22日、出張で青森に行ってきました。
北海道に先月旅行に行ったばかりで、北国の2Topを制覇したことになります。
福岡から青森なんてそうそう行く機会はなく、
JALの直通も2日に1本(笑)。

八甲田山のロープウェイに乗って展望台へ。
初秋の福岡の格好で行ったのですが、5℃でした。
無駄に動き回り熱を発生し、うどんに唐辛子をかけまくって体を温めました。
空気が澄んでいて気持ちよかったです。
紅葉の季節でした。

ここ九州との一番の違いは、緯度ではなく経度だと実感しました。
朝5時には太陽が昇り、夕方5時半には真っ暗です。
5時から飲んでも文句言われなさそうです。
店が閉まるのが早すぎですが。

というわけで、自分の将来が少しだけ明確になった4日間でした。
Posted at 2006/10/23 22:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月14日 イイね!

歯医者紀行

歯医者紀行3年前からずっと通っている長崎の矯正歯科にまた逝ってきました。
・・・「いって」を変換すると第一候補に「逝って」が来るのは私だけですか??

インプはスピード出してる感があるので高速でも110kmくらいしか出していませんでしたが、
インテは静かなため油断するとスピードが出すぎてしまいます。
1時間ちょいで諫早インターに着きました(笑)。

その後久しぶりに長与の銀丁へ。
一皿105円、うまかったっす。長崎の方はぜひ逝かれて下さい。

歯医者の後は一路佐世保へ。
城山~油木~畦刈を経て、懐かしのホームコース「県民の森」へ。
は途中の海沿いの道で撮った写真です。携帯なので画像粗いです。。

大学時代(長崎大学卒です・・・)数え切れぬほど走った長崎の道。
市街地でも十分狭く坂ばっかりですが、ちょっと郊外へ逝くとツイスティな山道が多く、ドライブにはいい場所でしたね。
Posted at 2006/10/15 20:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

自称「安全運転」。 車線の幅を一杯に使い、クリッピングポイントを奥目に取って舵角を最小限に。必要のないブレーキは踏まない、同乗者を酔わせない究極の運転を目指し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Eternal Wing 「夢から醒めない翼」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/04 00:23:53
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて「IMPREZA」という車をみてからはや十数年。 ついに念願のGC8に乗ることがで ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
中学時代くらいからうちにあった車。 バリアフリー車を買ったので、俺が使うことに。 数々の ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
大学時代乗ってた13年落ちのインテです。 3年で6万kmくらい走りました。 5800回転 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のこの車とめぐり会って2年。諸事情により手放しましたが、いつかまた復帰するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation