• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのびのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

想い

想い大震災が起こって

想像を超える被害が続出して

被災地の方々ことを想うと

胸が締め付けられるような毎日です。


自分にできることは何だろうか・・・

色々考えて、様々な人達を見て一週間
見えてきたことがあったので
ここに記しておこうと思います。


できることとして まずすぐに思いついたのは
「節電」 「募金」 「不足物資の買い控え」
これは皆さんも同様だと思います。
でも これだけではもどかしくて
モヤモヤした気持ちでいました。

そんな中 各地にいる友達の声を聞きました。

西側にいる子は
何をしても「不謹慎」
何でもかんでも「自粛」ムード
楽しいことをしたり笑うことが「思いやりがない」と言われたり・・・
おかしな風潮が蔓延している と言っていました。

彼女は被災影響はありませんが、今回のことでとても心を傷め
自分にできることを必死に頑張っています。
日々の仕事をきちんとこなして
「今後、下がるであろう日本経済を何とか底上げしていくこと」
それが、直接支援できない今、自分にできる支援だと 言っていました。

首都圏にいる子は
計画停電の影響を受けながら、長い時間をかけて通勤して
暗い店内に一人でいたり たまにある余震に怯えながら
少なくなってしまったお客様を心をこめて接客し
「東北の分まで売り上げを上げられるように、頑張る」
そう言っていました。

何だか 目が覚める思いでした。

娯楽やサービス業も 人々が「自粛」しすぎた先には
そこに雇われている人々の生活・経済効果に悪影響がある。
「日本経済を守ること」
可能な限りに産業を回していくことに加え
必要以上に消費を抑えないこと。
これも、被災地でない人々にしかできない大切なこと。

何となく、買い物や娯楽は控えるべきことな様な、
ただ大人しくしていることが正しい様な、
そんな気がしたりもしたけど。
被災地の方々のお気持ちを考えるのはとても大切なことだけど
今何をすべきかってことは 「自粛」しすぎではないんだ。

私達が元気で、笑顔でいて
前向きに復興に努力していくこと。
これが必要なこと。
日本中が暗い顔をしていては、良い方向には進まない。
前向きになれて、頑張れるようになるなら
楽しむことも必要なこと。

大切なことは
被災地の方々への想い。
そして、その想いが伴う行動。

その想いがあれば、行動の形は様々でも
正しいと思う。
本当に、色々な形で、できることがある。

そして・・・個人的に、気を付けたいと思っていることは
「批判しないこと」。

最近テレビを観ていても
解説者が政府や電力会社の対応を批判していたり。
じゃあどうすれば良いか?という建設的な意見を交わすことが
今は重要なのではないかと感じます。

経験上、批判は何も生み出さないように思っています。
どんな正論も、それを相手に振りかざしたところで
相手には伝わらなかったり、逆に反発を招いたり。
辛い思いをさせたり。
相手や状況を本当に変えたいと思ったら
その術は批判ではないと思う。

相手が気付いていないことを気付かせてあげることは
必要だけど、それにはやり方がある。
言い方を変えたり、自分が行動で示したり。
批判するだけなら、簡単なこと。

今 日本中の人々が、被災地の方々を想って
色々な形で、頑張っている。
自分の考えと違う行動をする人がいても その想いを汲んでみたら
きっと理解できるし、新しい発見があったりする。

「オレはこんな事を頑張っているんだぜ!」なんていう
オレオレ自慢を皆さんで楽しくできたら いいなぁ。

この試練は 今の日本の、そして世界中の人々の
想いがあれば必ず乗り越えられる。
それぞれが、それぞれの立場で、前向きに明るく乗り越えて 成長して
様々に成長した人々が集まって
素晴らしい未来ができていく。
そう信じて
今できる色々なことを、前向きに明るく
頑張ろう!


以上、忍者の独り言でした。
Posted at 2011/03/18 17:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月02日 イイね!

その後

その後こそーり・・・


←ご報告です(*^_^*)


おひさしぶりです☆



ブログやめて早1年以上・・・
たった1年ですが・・・
色々ありますね(★´∀`)

なかなか急展開でしたが
とても幸せです♪

こんな今があるのも
これまで関わって下さった皆様のお陰だと
心から思っています。

ご報告をもって、感謝にかえさせて頂きます。(*-ω人)カンシャ♪
本当にありがとうございました。

皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます☆




(゜∀゜)アッ!!
セリカにはこれからも乗り続けますので~
どこかでお会いするかもしれませんが(*´∀`*)ノ。+゜*。
見かけても温かく( ̄ー ̄)ニヤリ☆として下さいね~


ドレス姿で富士山五合目巡り(両側)のドライブ(自走)しましたけど
楽しかったです♪w



では☆(・ω・)ノ
Posted at 2010/06/02 21:16:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月20日 イイね!

今までありがとうございました

今までありがとうございました
息を切らしてさ

駆け抜けた道を

振り返りはしないのさ・・・♪





最後はこの曲にしました。


皆さん
今まで本当にお世話になりました。

忍者は本日をもって
卒業します。


みんカラをやめることは
1年くらい前から決めていました。

本当は昨年いっぱいのつもりでしたが
年末年始は色々とバタバタでしたので・・・
ちょうどみんカラを始めたこの日に。
丸3年ですね。

やめる理由はいくつかあったけど
もう気にする必要がないものもあるけど(笑)
一番の理由はやはり
「時間」。

みんカラを始めた頃は入社して間もなく
まだ時間に余裕があったけれど。
段々仕事が忙しくなってきて。
UPし始めると色々時間かけちゃって。
皆さんのところにもろくに回れていなくて。

みんカラをあまり見ないようにしていても、
それでも結構時間とられているんですよね。
時間ないのに無理矢理やっていた時もあったり・・・(´∀`;)

仕事をやりきれなくても困るし
みんカラも中途半端になるし・・・。
そしてやりたいことがたくさん。 時間がほしい。

みんカラに使う分の時間を
他のことに使おうと 決めました。

できた時間は色々な
自分磨きに使いたい。
色々あるけれど~
まずは英語力UPかな。


みんカラ・・・


車購入を検討して調べている時に
みんカラを見つけました。
最初はネットで知らない人達と会話したりすること
とても抵抗がありました(>_<)

でも見ていると
意外と普通の人たちが気軽に楽しんでらっしゃって。
私も日記をつける感覚でやって
車情報など得られたらいいなって思い・・・
始めてみました。

怖さは残るからこそこそと・・・
だからこそーり忍者で(^^;

そのうちに
ここで私が役に立てることが
あるかもしれないって思うようになって
色々やってみたりもしました。

そんな中
たくさんの素敵な方々と出会えて。

こそこそしてたのに
皆さんお友達に誘って下さって。
楽しくて、多くのことを得られて、
とても良かった。

良すぎて・・・
時間を取られすぎていました。(^^

皆さんに出会えて
本当に本当に、良かったです。


そして身近な知り合いの方々も
こそーり見ているのは
知ってましたが・・・(´∀`;)
ウソや機密は書いていないし、問題ないのですが
ちょっと恥ずかしいですね。(笑)
こんな変なブログを
まめにチェックして頂いて
どうもでした~(^ー^;

この忍者IDは
お友達の皆さんへのコメント用に
しばらく残しておきます。
でもそのうちこそーり
消えていると思います。

とはいえお友達のほとんどは
実際お会いしたことある方ばかり♪(^^)
なので普通にまたお会いできる気がします。
忍者卒業ってことで
最後くらい覆面をはずそうか・・・
と 思ったところで
顔は知られていますので必要ないですね。w

お友達の皆さん、
もしよろしければ今後とも
仲良くしてやって下さい☆(^-^)

車のイベントなどでお会いすると思います。
まだまだ車は知らないことばかりですし。
お勉強しないとです♪

それからサーキット!
スポ走行は卒業してしまいましたが、
車好きな方々の生の声を聞ける場所☆
そして私自身、大好きな場所ですから♪
これからも出没しちゃいますが、よろしくです(^^)/


まだまだ未熟ではありますが
これからも
エンジン開発者として
皆さんに喜んで頂けるようなものを
世の中に出していけるように
頑張りたいと思います。

今後も変わらず私らしく
色々なことを頑張って参ります☆






閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて

きっときっとって 僕を動かしてる

いいことばかりでは無いさ

でも次の扉をノックしたい

もっと大きなはずの自分を探す

終わりなき旅





ありがとうございました。


しのび





Posted at 2009/01/20 21:50:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

Golfな週末

Golfな週末今日はBMWに乗ってゴルフの打ちっ放しへ~♪

&VWのディーラーでピレリGolfに会ってきました(^^)


最近ONでもOFFでも大忙し~(*_*)前から?
先日なんて飲み会が朝5時まで~
何だか学生のノリでしたね(笑)

でも語る内容に仕事の話が出てくるところは
社会人~(´ー`)w
仕事では色々ありますから尽きないですね。
話を聞いていると
皆悩みながら頑張っているんだなーと思います。

悩みは尽きないけれど、気付けばまた社内表彰だー☆( ゚д゚)!!
やはり励みになり嬉しいものですね(^^)

そうやって山あり谷あり今週も~
元気に頑張りますか☆










さて。
突然ですが久々に~・・・


忍者が好きなものシリーズ~(?)

今回は「お掃除」の巻☆


忍者はお掃除大好きなのです。
時間がなさすぎてできていない時もあるけど・・・(^^;


理由は・・・


キレイになると気持ちが良いですよね。
自分も、他に使う人も。
何となく良い運気になりような気もするし。

そして何より

とても謙虚な気持ちになれる。これです。

特にトイレ掃除とか
昔は達成したいことがあると、
早起きしてこそーりやってたな。


謙虚って大事ですよね。


誰でも人より秀でている部分を何かしら持っているものです。
それは自信を持って良いもの。

でも、それで
人を見下したりしてはいけない。
そんなことをするために
与えられたものではないと思うんです。

努力して得たものかもしれない。
でもそれには
周りのお陰で得られた部分がきっとある。
それを考えたら、とても天狗にはなれないですね。

秀でている部分はきっと
人のためや世の中のためになることをできるように
与えられたもの

そういうことに使えば
その良さはもっともっと伸びていく。
そういうものだと 私は思います。

逆に秀でていない部分はきっと
自分を成長させるためにある。

それがあることで
改善しようと努力したり
謙虚になれたり
人の気持ちがわかったり・・・
必要なものじゃないかなぁ。

そうやって
自分の中の色々なものをもっと大切にしながら
成長していきたい。

大切な人たちの役に
もっと立てるように。



以上
忍者の独り言でした☆

Posted at 2009/01/18 18:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

東京…

東京…オートサロン!


には行くのやめてしまいましたが~(>_<)


良い週末でした♪♪(´∀`*)


久々に長時間語り合ってしまいました…(笑)
やはり色々と参考になって良いですね☆^^

おいしいものもしっかり食べましたよ~
とりあえずUPです☆
お試しあれ~(^0^)ノ

…そういえば最近思うこと~
寮にセリカが増えてきた気がします☆
今まで見なかった白・赤・黒の子達が~♪
年始に地元~忍者村に戻る時にも
地元のYインターの手前から寮までず~っと
一緒に走ったセリカさんもいましたし~(笑)
もっと増えると良いなぁ♪(o‘∀‘o)

明日は成人の日ですね!
新成人の皆様、おめでとうございます☆(^-^)
私は例のごとく仕事ですが~(´ー`) フー

また一週間元気に頑張りましょー☆(o^-^o)
Posted at 2009/01/11 22:17:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ル・マン24時間優勝!おめでとうございます♪(*^-^*)」
何シテル?   08/23 09:58
こんにちは~。 ブログは一度やめましたが・・・こそっと復活? お友達へのコメント・車の記録がメインです。 めったに更新しないですが こそーり活動してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
女の子らしく赤に~ おとなしい子に育てたいと思います。。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキット走行用に購入した、忍者専用~の コーチです。 よろしくお願いします。。。。。。
日産 ローレル 日産 ローレル
父親の車で、私が小学生の時から就職するまでずーっと見守ってくれていて 親のような 友達の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて自分で買った車。 パワーないですけど、大好きでした。 付き合いは1年ちょいでしたが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation