• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チリ_のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

後ろに気をつけて?ツーリング。


久しぶりににツーリングに参加してきました!そして放置していたみんカラも久しぶりに開きました!
今後はもっと真面目にいいね!つけたりしていきますので、お友達の皆様よろしくお願いします。


まずは、昨日、30日から。車がきなこみたいになってたので、洗車しました。

朝からラーメンを食べた人もいたらしいですが、そんなの無理なので、お昼ごはんの豚丼から参加しました。


西北の杜
甘辛いタレが美味しゅうございました。
小さめの丼にしときましたが、充分お腹いっぱいでした。


クラブマンに映る自分撮りしながら、今宿へ移動。


雪ノ下 という、有名カフェへ。


パンケーキをいただきました。結構、ドッシリしたパンケーキでした〜


今回は久しぶりにいい天気でした


子グマたちも、はしゃいでいます。
(この写真、なかなか良くないですか?)



この後、もつ鍋と馬刺しと焼鳥とその他いろいろ食べたのですが、写真ありません
(他の皆様のブログ参照)

そして、ホテルの缶詰バーで盛り上がった後、就寝いたしました。

そして今日!31日。

糸島に集合しました。今回はかなりの台数です。


全員で、かき氷をいただきました。
去年と同じく、宇治金時にしました☆


そして、昼ごはんはドライブイン鳥!
ストレートなネーミングどおり、鳥がめっちゃ美味しかったです。






この後いろいろありまして…
次のアトラクションは、時計作りです。

こういう道具で作ります。


できあがったのはコチラ。ちなみに左からうめたさん、ひでよしさん、私の作品です。

そしてすぐ近くのアトラクション、「一蘭の森」へ。




展示を見た後、ラーメンを食べるという流れに乗って一蘭食べました!一蘭のラーメン久しぶりに食べました。
美味しかったです。高いのもうなずけますがやっぱり高いと思います。



ここでツーリングの行程は終了となりました。
今回ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。
また遊んでください。



この後、まだ食べるという人がいるので、冗談かと思ったら本当に食べてました。
私もプリン食べましたけど(o_o)



最後に記念撮影…するときにも接触事故的な事件が発生
※車ではないです

後ろにはくれぐれも気をつけて帰るようにという指示のもと、無事に帰宅しました。


ごちそうさまでした。





Posted at 2014/08/31 22:39:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマのこと。 | 日記
2014年02月11日 イイね!

ニクの日ですから。クマーツアー

2月9日はニクの日です。クマーツアーの食い倒れに参加してきました!
今回は長崎、佐世保らへんで食い倒れるとのことです。



まずは、かりんとう饅頭を買いに、いさみ屋へ。
湯呑みと饅頭が、ものすごく小さく見えます。



かりんとう饅頭、おいしかったです☆



そしてニクの日のメインディッシュ。「やきにく倶楽部」へ来ました



おいしい


焼く焼く

こちらは、食べ放題¥2,000のコースなのですが、めちゃおいしかったです。
ボーノらしいです



かなり、満足いたしました。



満腹になった後は、大きな橋のところで記念撮影。


さらに森林浴なども楽しみました。

満腹なのに、この後みかんアイスとたい焼きも食べました。
・・・・・おいしかったです。

ファミリーマートで発見した長崎名物「ちゃポリタン」、家に帰って食べましたがめっちゃおいしかったです。
長崎のリンガーハットで限定メニューとして食べられるらしいので、是非食べてみようと思いました。

ツアー参加者の皆様、お世話になりました
また、よろしくお願いいたします☆





Posted at 2014/02/11 19:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのこと。 | 日記
2013年10月14日 イイね!

九州食べつくしツアーin宮崎

九州食べつくしツアーin宮崎



恒例のクマーツアーシリーズ、「宮崎食べつくしツアー」に参加してきました!
第一陣は北熊本PAで合流です。



合流前にコーヒーブレイク。


佐賀からのクマー氏と長崎からのLUNY氏ご夫妻、そして海をショートカットしてきたルイ君と合流しました。
そして金太さんから温かいお見送りもしていただきました☆



休憩などもいれつつ、一路宮崎市内へ!!!
ホテルにチェックインしてすぐ、「ぐんけい」で集合です。
ここでのありんさんご夫妻とも無事合流



宮崎にきたら、チキン南蛮です。(キッパリ)


そして〆は冷や汁。ウマー


その後もう一軒行って
cookieくんとその彼女さんと合流
この辺で、もう満腹すぎて動きがアヤシイ感じになっていました
これがこのツアーの醍醐味

満腹でホテルに戻り爆睡

翌朝チェックアウトして、早速海の方へ!!!(アバウト・・・)


キレイ~!!!鬼の洗濯岩。
これぞ「ザ・フェニックスリゾート」!!南国です。



そして港の駅「めいつ」に到着
炙りかつお重をいただきました☆自分で炙っていただきます。ウマー


全然足りないクマーさんはまぐろコロッケも召し上がっていました



・・・あれ?コロッケだと思ってたけどからあげだったかな
おいしそうでした☆

食べたら移動~☆移動中に、ルイ君号の後ろに写る自分撮り
クラブマンだとキレイに写ります



続いて飫肥城へ
飫肥天に惹かれるも、お腹の空き容量がオーバーフロー





続いては「鵜戸神宮」






5個投げるも入らず・・・また来なくちゃ

さらに移動~





cookieくん彼女さんのお誕生日サプライズお祝い!




テラス席でチーズケーキをいただきました♪美味しかった♪


その後は海をバックに撮影大会








のんびりした後はラスト満腹ポイントの「赤ずきん」


チキン南蛮とオムライスをいただきました(^(ェ)^)オイシカッタ



今回も大満腹・・・いや大満足のツアーでした
参加された皆様、そして幹事のクマーさんそしてのありんさんご夫妻
本当にお世話になりました☆毎回のっかっているだけでスミマセン
ありがとうございました!!!!




Posted at 2013/10/14 16:24:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマのこと。 | 日記
2013年09月28日 イイね!

アライアンスオフ。


今日の夜、イオンモール福岡で大規模オフがあるとの噂を聞きつけました。
メッチャ、近所じゃん!それは是非参加せねば!!
なんでも、50人集まるともらえるアライアンスを狙うオフだそうです。





すごい…いつもは閑散としてる近所のイオンに、一体何台のクルマが??
((;゚Д゚)

次々とハイタッチしていきます。
なんか楽しい☆

じゃんけん大会も…



50人のアライアンスどころか、100人のステートが獲れました!
(⊙‿⊙)



お祭りみたいで楽しかったです。
おひさしぶりにみん友さんにもお会い出来て、嬉しかったです☆

最終的に139人とハイタッチ出来ました!



参加された皆様、お疲れさまでした☆


Posted at 2013/09/28 22:09:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマのこと。 | 日記
2013年09月15日 イイね!

九州食べつくしツアーin長崎

九州食べつくしツアーin長崎3連休初日の、9月14日(晴)
最近シリーズ化している、クマーツアー主催の「九州食べつくし」シリーズですが、今回は長崎!に行って来ました。
まずは・・・川登SA下りで合流です。

合流前に、小さな抵抗・・・ヘルシアングリーン!よろしくお願いします。
まぁ、無駄な抵抗と思い知るまでに1時間もかかりませんでしたけどね

第1満腹ポイントの佐世保へ向かいました。


佐世保といえば、モチロン佐世保バーガー!
スタミナ本舗kayaです

スペシャルという響きに敏感になっているのをクマーさんに察知されたので、ベーコンチーズバーガー。
スペシャルとほぼ変わらないボリュームです。
ボリュームはさておき、美味しかったです!さすが、佐世保!

続いて第2の満腹ポイントに到着。
クマーさん曰く、「オヤツ」のかまぼこです。船本かまぼこ。
出来立てホクホクをいただくことができます。

ちっちゃい!一口サイズのかまぼこです。これならペロっと・・・(略
私は、第3満腹ポイントを考慮し、検討を重ねた結果お持ち帰りにしました。
※保冷バッグ①

そんなこんなで、続いては女神大橋♪

絶景


プリさん号合流で、5台になりました♪
新しい合流方法をお披露目していただきました(^(ェ)^)


超いい天気でした~
続いて、長崎市内へ!路面電車が走っています。


LUNYさんご夫婦合流で、第3満腹ポイントへ向かいます。
トマトラーメンと激辛坦々麺とどっちがいいか?といわれ、ちゃんぽんが食べたいとも言えず、トマトラーメンを選択しました。




長崎といえば、ちゃんぽんでしょ!という常識が非常識に変わる逸品でした。まじおいしかったです。
基本のラーメンの味を引き立てるトマトの酸味・・・ほうれん草となすがめちゃウマーです。タバスコかけたらまた味が変化します。
すでにもう食べたくなってきましたよ
明日いこうかな

満腹になった後は、小浜をめざします。
途中で、森林浴と離合アトラクション体験をさせてもらいました。


小浜にきたら、温泉でしょ!というわけで足湯。
のぼせたので写真とるの忘れてましたがあったまりました。

蒸し釜で野菜などを蒸すことができる施設もありました。
満腹なので見ただけ


プリさんがオバマ大統領と同化・・・どっちが本物かわかりません

さらに、地獄も車窓から見学。

マッタリ休憩。

途中でまんじゅうやさんに立ち寄り。
ここのお饅頭、クマーさんにいただいて、今日いただきましたがおいしかった!
滞在中にもお客さんが次々きているのもナットクでした
ごちそうさまでした☆

つづいては堤防道路へ!
テレビでみたことある~夕日キレイ~と、テンションあがりました
夕日キター

ここでルイ君合流で7台になりました
ルイ君にクレープいただきました。
・・・その場で食べれず、保冷バッグでお持ち帰りしました
今日いただきましたがメチャ美味しかったです。ルイ君ありがとう
※保冷バッグ②


やっと全員集合したところで、第4満腹ポイントへ向かいます。
大村にある、「てんよし」。
スペシャル海老天丼をいただきました。


ハイ、何も説明は要りません。スペシャルです。
完食しました。
そしておみやげにお手製味噌までいただいてしまいました。
※保冷バッグ③

さらにさらに、長崎名物「よりより」もおみやげにいただきました
やっと長崎ならではの食べ物・・・大好物なんです
本当にありがとうございました

こうして、お腹イッパイ食べて3キロ太る修行の一日が終わりました。
まだ、怖くて体重計に乗れません

「ご ち そ う さ ま で し た」




Posted at 2013/09/15 23:48:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマのこと。 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

チリです 以前の愛車MINIの色がチリレッドでしたので「チリ」です ハスラー(カラビナ号)に乗っています。 みんカラあまり観れてなくて、仕事忙しいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 22:31:27
昇開橋とカラビナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 23:31:22
フォグガード制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 22:02:38

愛車一覧

スズキ ハスラー カラビナ (スズキ ハスラー)
DAMDカラビナ仕様のハスラーです キャンプや車中泊で活躍しています
アバルト 595 (ハッチバック) エビチリ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
TURISMO ** ESSEESSE KONI
ミニ MINI チリ赤号 (ミニ MINI)
Chili Redです☆
日産 パオ PAO2号 (日産 パオ)
2代目のPAOです。 元気に走ってくれていました。 オトナの事情でさよならしてしまいまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation