• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チリ_のブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

涙の別れ、、新しい出会い

涙の別れ、、新しい出会い新年あけましておめでとうございます。

みんカラを放置している間に、いろいろなことがありました。
昨年末、愛車チリ号とお別れをしました。
かなり悩み、かなり号泣のお別れでした。
故障もせず、本当にかわいい子でした。



お世話になった皆様に事後報告で申し訳ありません。

新しく出会ったクルマは、、、
アバルト!(エビチリ号)です
ヤンチャな走りの、イタリア娘です。



今年は、みんカラあげていこうと思います!
どうぞよろしくお願いします。ペコリ






Posted at 2019/01/04 13:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月26日 イイね!

長崎ランタンツーリング!

長崎ランタンツーリング!毎年恒例の長崎ランタンツーリングに行ってきました。



あいにくの天気でしたが、この写真気に入ってます。↓


赤い橋の前の赤信号で停まる赤い車
を赤い車から撮影


さらに海沿いをドライブして到着したのは
√ルートカフェ。


炭焼きバーガーオリジナルソース
を、いただきました。肉がジューシーでかなりのボリューム、コレで650円なんて神です。

ほのぼのランチタイムを過ごした後は、野母崎へ向かいます。



野母崎からは軍艦島がよく見えます
本当に、軍艦みたいです


軍艦島が見えるカフェ、Nomon’s cafeに行きました




鯖サンドイッチ美味しそうでしたが、さっきバーガーを食べたのでスイーツにしました





軍艦島を眺めながらまったりできるカフェです。

あと展望台で鐘をついたりしましたが
雨でちょっと残念

いよいよランタンフェスティバルへ向かいます。




まだ明るかったので、暗くなってから見ようと、先に夜ご飯
長崎でチャンポンを食べたことなかったので、チャンポンにしてもらいました。



長崎人はリンガー教徒なのでハットに行きたがってましたが
本場のチャンポンを食べに連れて行ってもらいました。
コレが本場のチャンポンかぁー
こんなに長崎に通ってるのに初めて食べたぁー
と思いました。
そしてランタン!人混みにも負けずに中華街へ








何度見てもキレイで幻想的です。
来て良かったです



長崎ぐるっとランタンツーリング、楽しかったです。
ありがとうございました(=^ェ^=)





















Posted at 2018/02/26 11:07:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月11日 イイね!

島原一周日和。

島原一周日和。今日は、ちょっと用事があって島原方面へ出かけることになりました。
その前に、まずは福岡空港へ…


朝ごはんは、三日月クロワッサンのサンドイッチ。
ポテサラサンドでした

朝はやかったので、快適にドライブして堤防道路を渡ります。




メッチャいい天気ではありませんか!


お土産に、雲仙ハムを買いに来ました。
雲仙ハムは、おかずにも、お弁当にも、大活躍です。肉肉しくて美味しいです。



いい天気。雪が降るって言ったの、誰?

南島原の「白石」でから揚げ。
最近ますます人気が出て来たのか超混んでました。
安くて美味しいです。







海の向こうの天草では、「おはあま」が開催されていて、沢山の人が集まっています。
こっち側には誰もいないよ!



と、思っていたら、フェリーで海を渡って来た人がいたので



捕獲しました。


また車高が下がった?







雲仙でパフェを食べて、体の芯から冷えたのに




屋根を開けて走ってる。
・・・寒くないのかな?




佐世保までご一緒して、「砦」のラーメンを食べて帰りました(=^ェ^=)

今度こそ温まりました。
美味しかったです。
ありがとうございました!









Posted at 2018/02/11 22:14:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

萩ツーリングに行きました

萩ツーリングに行きました平成30年1月21日快晴
萩ツーリングに参加させて頂きました。

まずは、直方PAでのりさんと合流。



トラブルでシュウさんとは次の王司PAでの合流となりましたので、早速北上開始です。

朝日を浴びて関門海峡を渡りました



のりさんのカレラ、
かっこよすぎます。

王司PAで無事、全員集合しました
安全運転で山口県萩市へ向かいます

最初の目的地は「みどりや本店」



美味しい見蘭牛を頂きました




こちらはお店でいただく他、お肉やソーセージ、お惣菜類などを売店で購入することもできます。
季節によっては、隣のバーベキュースペースで焼いて頂くことも。
駐車場も広いし、観光スポットにも近いのでツーリングにオススメです!

この後はレンタサイクルで萩の街並みを観光しました
レンタサイクルの看板猫だんご





かわいいなぁ



ここからは、自転車に疲れて写真ありません
あしからず。
だって8キロも走行したんですよ
翌日以降の筋肉痛が恐ろしいです




高杉晋作や桂小五郎の生誕の地などを巡ったり、松下村塾を見学したりして観光を堪能した後は、帰りながらの夕ご飯です

1軒目は定休日でしたが夕日がキレイでした






2軒目は山の田ラーメン
わかめラーメンが美味しかったです






お腹いっぱいになって帰宅の路につきます



充実したツーリングでした!御一緒させていただきました皆様、ありがとうございました!

Posted at 2018/01/22 13:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月01日 イイね!

謹賀新年 2018

謹賀新年 2018あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します。

初詣に行ったら大吉でした♡



今年も愛車でいろんなところに行きたいと思います。








Posted at 2018/01/01 15:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

チリです 以前の愛車MINIの色がチリレッドでしたので「チリ」です ハスラー(カラビナ号)に乗っています。 みんカラあまり観れてなくて、仕事忙しいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 22:31:27
昇開橋とカラビナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 23:31:22
フォグガード制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 22:02:38

愛車一覧

スズキ ハスラー カラビナ (スズキ ハスラー)
DAMDカラビナ仕様のハスラーです キャンプや車中泊で活躍しています
アバルト 595 (ハッチバック) エビチリ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
TURISMO ** ESSEESSE KONI
ミニ MINI チリ赤号 (ミニ MINI)
Chili Redです☆
日産 パオ PAO2号 (日産 パオ)
2代目のPAOです。 元気に走ってくれていました。 オトナの事情でさよならしてしまいまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation