• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2008年09月06日 イイね!

久々良い天気ですね。

久々良い天気ですね。
こういう時こそ、たまった作業をこなしますw 弄り疲れたら休憩中にボチボチUPします。
続きを読む
Posted at 2008/09/07 09:18:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2008年09月02日 イイね!

結局の所・・・

結局の所・・・
お盆前に車高調にしたのですが、 色々と考えた結果・・・ またHighテック&ローファーに戻りました。 もちろんヘタレたままではなく、 ローファーとダンパーマウントは新品にしてます。 ウチの場合、 仕様用途が幅広いので仕方ない所でもあります。
続きを読む
Posted at 2008/09/03 00:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2008年08月25日 イイね!

予想通りですが・・・

予想通りですが・・・
スプリングを外してダンパーをチェック 外傷は少ないし、ロッドの傷も見当りませんが、 押し込んだら・・・ 写真の通り、戻って来ません・・・ フラつきが収まらない訳だ。。。
続きを読む
Posted at 2008/08/25 23:50:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2008年08月24日 イイね!

外は雨ですが…

外は雨ですが…
やる気のあるうちに出来る事します。 と言っても後片付けみたいな作業ですけどね。 相方が出掛けている間に済ませないと…
続きを読む
Posted at 2008/08/24 14:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | モブログ
2008年08月11日 イイね!

車高調取り付け考察

作業中気に成った部分の覚え書き ・標準車高低い 特にリアはタイヤハウスとツラ位 キャンバーと残りストローク考えるともう少し上げる必要あり。 反面、伸び側はやたら長い… 不等ピッチのバネは初期が柔らかく大分縮んで落ち着く。 ・タイヤクリアランス狭い 現状フロントストラット―タイヤサイド間で ...
続きを読む
Posted at 2008/08/11 13:14:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | モブログ
2008年08月10日 イイね!

珍しく早速作業中~

珍しく早速作業中~
部品やら取り付け部分やら掃除して、確認してやってたら昼過ぎました…(^_^;) 雲っていたのに日が射してきました…
続きを読む
Posted at 2008/08/10 13:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | モブログ
2008年08月09日 イイね!

作業終了~(*_*)

作業終了~(*_*)
つい先程 今週の課題 「ブレーキパッド交換」終了 帰省に備えて対策しとります。 なにせ真夏に片道850キロの移動なので 我が家では耐久レース的位置付けだったりします。 新たな課題 リアピストン錆び固着発覚 交換準備も手配します…( ̄▽ ̄;) ちなみに翌朝はお仕事です…。 夜は大黒出没予定 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/09 03:13:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | モブログ
2008年07月20日 イイね!

作業ちう~

作業ちう~
昨夜は深夜帰宅にも関わらず、 珍しく午前中から作業中です。 やはりオフで刺激されたのかなぁ
続きを読む
Posted at 2008/07/20 14:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | モブログ
2008年06月25日 イイね!

近頃の作業と言えば・・・

近頃の作業と言えば・・・
梅雨時で出足が鈍る時期で家に居るとは言え、 休日は家事の合間にバイクばかり弄っています。汗 週末は久々にステップ弄りました。 SPARCO スポーツペダル ナイトライダー GPSレーダー探知機 動作状況はこちら まだまだ隠しネタ持ってますが・・・施工時期未定・・・
続きを読む
Posted at 2008/06/25 00:19:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2008年04月06日 イイね!

この所は週末も大忙し

この所は週末も大忙し
やっとこさスタッドレス→サマータイヤに交換しました。 倉庫からタイヤを引っ張り出し パンタジャッキで一箇所ずつジャッキアップ ハブ面は錆び落とししながら足回りの点検 ハブリング取り付けナットを清掃 ホイールの位置を修正しながら締め付け 十字レンチで手締めした後、トルクレンチで点検 外したスタッ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/08 23:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「大衆車の基本型 http://cvw.jp/b/173600/48756446/
何シテル?   11/09 09:26
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
僕がSRXと出遭ったのは免許を取ってまもなく。 バイクは乗りたいけれど、バイト代だけでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation