O2センサー警告灯点灯に関して警告灯点灯直前にコンビに駐車場から道路へ急発進した直後に点灯!ディラーの正月休み初日だったため、しばらく放置。原因究明のため、疑わしい所をチェックする。まず、燃料系から・・・問題なし!ついでにエンジンOILを点検したら・・・ん?・・・なんか多い!点灯したときの状況が急発進直後。・・・OIL?スタンドでオイルを抜いたところ500ml抜いてもゲージの上超え。結局700ml抜きました。センサーが正常に反応して点灯してるのか、センサーが不良で点灯しているのか分からないから様子見。結局、警告灯は消えることはなかった。確かな原因は分からないけど、エンジンOIL量が多かったため、急発進した際にOILを巻き上げてしまったのではないかと推測できる。が、ディラーに聞いてもセンサーの線がダメですね~・・・しか言わないし。BPはO2センサーの故障が多いらしいからエンジンOILの量も気にしてみたら良いと思います。もし、それが原因での故障が減ったら幸いです。