• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hekel555のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

コーヒーを飲みながら・・・

コーヒーを飲みながら・・・去年、出先からの帰り道にちょっと寄り道!
その時、撮った写真が出てきたのでアップしてみた。

静岡県西部の大きな湖近くにある「ぬくもりの森」なる場所。
狭い路地を入っていったところにあるこじんまりした異空間。
その一角にあるガレージハウス内での風景です。
5~6席しかないカウンターでコーヒーを飲みながら
カウンター越し見えたモノを撮ってみました。
Posted at 2015/01/31 22:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

O2センサー不良

O2センサー警告灯点灯に関して

警告灯点灯直前にコンビに駐車場から
道路へ急発進した直後に点灯!

ディラーの正月休み初日だったため、しばらく放置。

原因究明のため、疑わしい所をチェックする。

まず、燃料系から・・・問題なし!

ついでにエンジンOILを点検したら・・・
ん?・・・なんか多い!

点灯したときの状況が急発進直後。・・・OIL?

スタンドでオイルを抜いたところ500ml抜いてもゲージの上超え。
結局700ml抜きました。

センサーが正常に反応して点灯してるのか、
センサーが不良で点灯しているのか分からないから様子見。

結局、警告灯は消えることはなかった。

確かな原因は分からないけど、
エンジンOIL量が多かったため、急発進した際に
OILを巻き上げてしまったのではないかと推測できる。

が、ディラーに聞いても
センサーの線がダメですね~・・・しか言わないし。

BPはO2センサーの故障が多いらしいから
エンジンOILの量も気にしてみたら良いと思います。

もし、それが原因での故障が減ったら幸いです。
Posted at 2015/01/25 23:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

購入時からの動向

H13.12.26

2005 TA-BP5(C)を購入!
エンジンの吹け上がりが悪かったため、添加剤を入れた後、
長めのアイドリング、バイパスでエンジンを回す.・・・を数日やってみた。
白煙も少なくなってきたところでエンジン内部洗浄とOIL交換。
デフOILとATFも交換。
立ち上がりのモタツキを感じるものの、かなり改善を体感できるようになった。

H14,1.3

状態の良いRECARO SRⅢ(中古)を発見!→ 即購入!

H14.3

換えるつもりはなかったが、状態の良いHKSメタキャラを発見!→即購入!

H14.4

悩んでいた排気系をHKSのスーパーターボマフラーに決定!→購入!

さすがにメタキャラだと面倒なのでショップに頼みました。

H,14.5

ウィンカーバルブをミラータイプに交換!
スモールランプ、ナンバー灯、室内の前中後、ドアランプ→LEDに交換!
ヘッドライト下にLEDテープ貼り付け!

H14.12.15

エンジン内部洗浄、OIL交換!
H14.12.26

O2センサー警告等点灯!




Posted at 2015/01/25 23:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Hekel555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

まさと@bh5さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:34:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H17.スバル レガシーGT C型 から乗り換えました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation