• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inugami Racingのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

純正取り外しパーツって

今回、キャラバンから純正ドアスピーカーを左右取り外しましたが、皆さんはアフターパーツに交換時、元々の純正パーツって、どうしてますか?
例えば、ショックアブソーバーも倉庫にありますが、絶対に元に戻すことは無いと分かりつつ、なんとなく保持。スピーカーもそうなりそうですが。
今度交換する際に取り外される純正ナビは、何となく売れるんじゃないかなとは思いつつ、とりあえず役に立たなさそうな純正スーピーカーは廃棄かしら。
みんな、どうしてるんだろう
Posted at 2025/09/23 23:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

無事 大宮から無事西宮へ帰還

東京&大宮でのイベントも無事終了し、本日13時に大宮を出発し、20時30分に西宮へ戻りました。帰りは藤枝サービスエリアで1回休憩、といいつつ、魁力屋があって、ラーメンを頂きました。その後はノンストップで、意外と体力もちました。
以前のヴェルファイアはクルーズコントロールありましたが、現車はもちろんついていないですし、新車のキャラバンって少し羨ましいですね。
(随分、長距離は楽だろうな)
今回の旅では、やはりベッドキットがあることで、往路のサービスエリアでぐっすり眠れましたし、また、車そのものがスピードが出ないことで、スピード違反の心配もなく、平均的なスピードで無理なく長距離運転できました。
ちなみに燃費はトータルで12.1km/lでした。
あと、ついにad blueの補給のアラートが。
Posted at 2025/09/15 20:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月13日 イイね!

兵庫県から埼玉大宮へ

三連休、池袋でイベントと学会参加のため、東京に新幹線で2泊3日の予定でしたが、荷物も多いので、金曜の夜に仕事を終えてキャラバンで初の遠出してみようと。
金曜の夜22時30分に兵庫県を出発。
名神高速西宮から大宮まで。
途中すごい雨で道中3か所で事故を目撃。
途中静岡名古屋辺りで4時間程仮眠を取り、結局渋滞も僅かにあり、大宮到着は11時でした。
意外と時間かかるもんなんだなって感じました(雨も強く、安全運転を心がけました)
燃費は12キロほどででした。
夜な夜な走っていると至るところで86(トヨタ、スバル)を見ました
どうやら富士でイベントあるようで。納得
Posted at 2025/09/13 21:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

アルパインのキャラバン用のビッグX11って

アルパインのキャラバン用のビッグX11って私のキャラバン(R6年)E26には、純正のカーナビ(mj323d-w)を新車購入時にディーラーオプションで装着しております。
これ、7インチなんですよね。とても、貧祖で、小さい。
時々、他車キャラバンで社外制のフローティング?のディスプレーをYoutubeとかで見かけると、うらやましい。なにより、画面が大きくて見やすいだろうなと。
で、アルパインさんにビッグX11でキャラバンE26用というのを見つけました。
<PF11NX2S-CV-26-AM>

お値段はそこそこ(23万ちょい)しますが、大きい画面に惹かれ、かつ、アラウンドビューモニターもしっかり映るだろうなと。
昨日オートバックスさんに伺ったのですが、そこに工賃が3万弱で、午前預けて、夕方まで作業は掛かると。(純正取り外しには、6000円追加)
また、アルパインさんの在庫状況にもよると(もちろん取り寄せ。昨日時点で在庫は1個あると)

ところで、これって、DIYで取付(純正からの取り換え)って、素人には難しいものでしょうか。コネクターをポンポンポンと付け替えで完成!ってな訳はない、よね??
テレビのアンテナも純正から取り換えとオートバックスさんは言っていたのですが、プラグかコネクターを差し替えとかじゃ無理なんですかね。。。

うーん。
Posted at 2025/08/31 10:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルパイン | クルマ
2025年08月25日 イイね!

ターボが作動しない理由が判明

ターボが作動しない理由が判明先日、ある時からアクセル踏んでも加速が鈍いときがありました。余りにも暑い炎天下で馬力が落ちているのかしらと、多少の違和感がありましたが、まぁ、エンジンは止まらないし(内心、以前間違えたガソリン投入の影響か?と不安もありました) 間違いなく、エンジンの回転は上がるものの、ターボが全く効いていないことだけははっきりしてました。
で、一つ思い当たることが。
先日ブレーキを踏まずにエンジンがかかるように取り付けたプッシュボタン。
この、ボタンですが、実はオンオフボタンなんです つまり、エンジンをかける時に、オンの状態でそのままオフにせずに気づかずに走ることがあり、それはつまり、キャラバン君にとっては、ブレーキを踏んだまま走ってる認識になり、その状態では、キャラバン君の頭の中では、「ブレーキ踏みながら加速はねーだろ、じゃぁ、ターボも切っておくね」ってなっているようで。

今日再現性を確認するためにあえてこのボタンをオンにして走らせました。
正解、はい、全く加速しませんでした。

いわゆる、F1カーやGTカーがピットに入るときに押すリミッターのように。
かっこええやん。
Posted at 2025/08/25 23:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #キャラバン フロントドアスピーカー交換(②アルパイン取付) https://minkara.carview.co.jp/userid/1736086/car/1288932/8375743/note.aspx
何シテル?   09/22 20:13
Inugami Racingです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 キャラバン] フロントドア 断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 13:16:57
[日産 キャラバン] ナビとスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 13:14:24
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:04:18

愛車一覧

日産 キャラバン Inugami号 (日産 キャラバン)
トヨタ ヴェルファイアからキャラバンへ乗り換えました。 せっかくなので、オーテックにして ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生初所有の車。中古車で購入。シビックがほしかったのですが、よくわからず、この車もVTE ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
営業時代に中古車で購入して1年間ほど使用。その後は親戚に売りました。足回りだけ変更しまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
最初はターボ車に乗りたい一身で、中古車(事故暦有)で社会人1年目に購入。六甲山をメインに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation