2025年09月23日
今回、キャラバンから純正ドアスピーカーを左右取り外しましたが、皆さんはアフターパーツに交換時、元々の純正パーツって、どうしてますか?
例えば、ショックアブソーバーも倉庫にありますが、絶対に元に戻すことは無いと分かりつつ、なんとなく保持。スピーカーもそうなりそうですが。
今度交換する際に取り外される純正ナビは、何となく売れるんじゃないかなとは思いつつ、とりあえず役に立たなさそうな純正スーピーカーは廃棄かしら。
みんな、どうしてるんだろう
Posted at 2025/09/23 23:11:14 | |
トラックバック(0)
2025年09月15日
東京&大宮でのイベントも無事終了し、本日13時に大宮を出発し、20時30分に西宮へ戻りました。帰りは藤枝サービスエリアで1回休憩、といいつつ、魁力屋があって、ラーメンを頂きました。その後はノンストップで、意外と体力もちました。
以前のヴェルファイアはクルーズコントロールありましたが、現車はもちろんついていないですし、新車のキャラバンって少し羨ましいですね。
(随分、長距離は楽だろうな)
今回の旅では、やはりベッドキットがあることで、往路のサービスエリアでぐっすり眠れましたし、また、車そのものがスピードが出ないことで、スピード違反の心配もなく、平均的なスピードで無理なく長距離運転できました。
ちなみに燃費はトータルで12.1km/lでした。
あと、ついにad blueの補給のアラートが。
Posted at 2025/09/15 20:55:46 | |
トラックバック(0)
2025年09月13日
三連休、池袋でイベントと学会参加のため、東京に新幹線で2泊3日の予定でしたが、荷物も多いので、金曜の夜に仕事を終えてキャラバンで初の遠出してみようと。
金曜の夜22時30分に兵庫県を出発。
名神高速西宮から大宮まで。
途中すごい雨で道中3か所で事故を目撃。
途中静岡名古屋辺りで4時間程仮眠を取り、結局渋滞も僅かにあり、大宮到着は11時でした。
意外と時間かかるもんなんだなって感じました(雨も強く、安全運転を心がけました)
燃費は12キロほどででした。
夜な夜な走っていると至るところで86(トヨタ、スバル)を見ました
どうやら富士でイベントあるようで。納得
Posted at 2025/09/13 21:21:53 | |
トラックバック(0)