• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉県産いわしのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

ようやく冬準備完了!

ようやく冬準備完了!
ようやくワイドトレッドスペーサーが届き、フロントのキャリパーを逃してホイールを履かせることができました。




ちょっとお高いバブリング付きのスペーサーです。

普通はフロントにトルク掛ける時はブレーキ掛けてもらうのが楽ですが、手伝ってくれる人がいなかったのでなんとか自力で。大地はブレーキ()




17インチ
前8j+35 25ミリスペーサー
後9j+35

雪にひっかからないようにリップも外して、冬仕様完成!できれば純正サイドも欲しいですね。

スペーサーにちょっと金が掛かったけど、今後は安い17インチのスタッドレスを買えます!


ワイパーも雪用に変えてきましたけど、2本で7000円超え! 雪国走るのは金が掛かりますな(泣


Posted at 2018/12/31 21:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月28日 イイね!

スタッドレス購入...が!

スタッドレス購入...が!ご無沙汰してます。

冬の北海道をZで乗り切るため、スタッドレスを購入しました。
ホイールは中古work タイヤは新品のウィンターマックス。(国産の新品買ったのはじめてダァ)
実は11月から出張だったので、10月中になんとか購入したのです。

Z33のバージョンS・ST(いわゆるブレンボ車)
は純正18インチです。でもベースグレードは17インチ。
ここは今後のスタッドレス代節約を視野に、17インチを導入しました。

が... オフセット等いろいろ計算したにも関わらずフロントはブレーキに当たり入らないという!
やっぱりビッグキャリパー対応じゃないとダメですね〜(笑)

とりあえず適当なワイトレを噛ませようと思って買ってきたのですが、4・5穴ホイールを買ってしまったため、ボルトが逃げなくて失敗(笑)




もう雪降ってるのにまだ履けてませんし乗ってません(笑)
早くボルトより深いワイトレ買おうかな

Posted at 2018/12/28 12:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

Z復活させた!

Z復活させた!ご無沙汰しております!


遅くなりましたが、9月に車検を取得して復活しました!

元埼玉県民ながら北海道に住み、茨城の友人のところにZを預かってもらい、車検はいつもお世話になってる千葉の工場で取得しましたが、自分が動かせる訳じゃないクルマの車検を取得するのは大変でしたね。主に金銭面で。
まぁ検切れなので誰も動かせないんですけど(笑)

自信も休暇で関東へ帰り...
(これが北海道地震のせいで3週間くらい遅れて非常にもどかしい感じでした)
10ヶ月ぶりの再会!

フロントは見慣れたお顔



リアは念願のリアスポを取り付けて、らしさUP!
やっぱクーペにはハネですね。




そして関東でのクルマ仲間と別れを惜しみ...



東京らしい景色の中で写真に収めて



フェリーで北海道に旅立つ...

のですが、関東にいる間に1気筒が死んでしまい、V5エンジンになりました(泣)
去年もなってます。車検取り立てなのにツイてないな〜

とは言ってもフェリーの予約も、休暇の期間も決まってるので

ドコドコ言ってるエンジンを労わりながら、
茨城の大洗港へ
リップを擦り付けながらフェリー乗船。(外しておけばよかった)



無事北海道入りを果たしました。

そしてエンジン不調の原因と思われるプラグとイグニッションコイルを交換。

今回はDIYでやってみましたよ。

詳しい内容はそのうち載せようかなと思います。


完全復活を果たしたZですが今度の敵は「雪」
FR低車高をとことん追い詰める雪が降る前に、スタッドレスだけでも用意しなければ!

10月頭に北海道入りしたのですが、10月末には自信が出張で帰る頃には雪...
イグニッションコイルと冬タイヤ探しに翻弄され忙しい月でした。
この後の冬タイヤの悲劇が無ければ...

続く(?)


北海道のクルマ好き、絡んでください!!
こっちに仲間がいません(泣)
Posted at 2018/10/28 22:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月21日 イイね!

軽バンについて、教えて!

突然ですが、いま仕事で北海道に住んでます。
Zは持ってくることができず地元に置いてありますがそのうち持ってくるつもりです。

それはさておき、最近こっちでの生活用に軽バンが欲しいと思ってます。
なぜ軽バンなのかというと、
・セカンドカーなので維持費掛けられない(軽)
・寮生活なので休日は1人の空間が欲しい、Zの積載量を補える運び屋マシン(車内泊仕様にできる広い空間)
・雪国なので4WD設定あり・欲張れば5MTとターボも狙える
などの理由です。
あと前職でエブリィ社用車に乗ってたので愛着があるから!

いろいろ調べた結果、商用グレードと乗用グレード(〇〇ワゴン)が分かれており、乗用は内外装のレベル高いけど、MT・ターボ・4WDを兼ね備えたモデルは商用しか無いことが判明しました。(古いモデル除く)
違ったらすいません。

個人的にサンバーのようなフルキャブタイプは乗り心地が好きではないので候補から除外します。

・エブリィ
・ハイゼット
・バモス

の中で考えてます。

まぁまだ買えないんですけど(笑)
カスタムの話です。
64型という現行から1つ前のエブリィ、商用(エブリィバン)を乗用(エブリィワゴン)ルックにできるらしいのです。
フロントはバンパーやグリル類を変えるイメージが付くのですが、テールはどうすんだこれ??

調べても分かりませんでした。
64エブリィのカスタムに詳しい方、見てましたら教えてください!
pzターボ ルックにできそうなら買っちゃうかもしれません(笑)

↑バン

↑ワゴン

このミニバンみたいな出で立ち、素敵!

見た目優先で4WDかMTを妥協するか
悩みどころです。

シャコタンのカスタム例ばっかりだけど、リフトアップも楽しそうです。
Posted at 2018/04/21 13:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

お久しぶりです。

埼玉県産いわしです。

最近(といっても昨年末ですが)転職しまして、引っ越しもしました。

Zとカブを連れて行くことができず、Zは車検も切れてしまいました。

手放すつもりはありませんが、しばらく乗ることができません。

人生何があるか分かりませんね(笑)
自分が選んだ道ですが。

クルマ好きにとって乗れないのは1番ツライですが、いつか必ず復活できる日が来るので楽しみに新しい仕事を頑張ります!
(※乗れないのは金銭的理由ではないです)


でも最後に欲しかったWORKエモーションD9Rを買ってしまいました(笑)



2本だけですが(オイ

4本揃えて復活と同時に履くのが楽しみ!










買ってから1年ちょっとだけど、1番好きなクルマで最高のカーライフでした。

ではまた。


Posted at 2018/01/28 15:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Z33 後期のエアコン操作スイッチを使いたいんですが後期用のエアコンコンピュータを導入すればポン付けで全機能使えますか?」
何シテル?   07/14 11:10
メイン 日産 フェアレディZ(Z33前期verS 6MT) HKS スーパーチャージャーGTS8555仕様 セカンド マツダ デミオ(DJ5FS) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アガりのクルマ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 07:16:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
念願のZ33に乗ってます。 特徴は中期ルックとスーパーチャージャーです 詳細 前 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
昔から欲しかったカブを手に入れました! どノーマルでしたが少しずつ手をいれます。 なる ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
友人から買った不動車をキャブ掃除して走るようになりました。 チェイサーのガソリン代が痛い ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
97年式チェイサーツアラーV 純正5速MT 乗ってました ★エンジン周り★ エンジンノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation