• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉県産いわしのブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

ついに免許取得 そして初ドライブ

ついに免許取得 そして初ドライブ
ついに先日念願の運転免許を取得しました!

ので本日は第2の教官(親)を乗せて
ついでに家族も乗せて、都内まで走ってきました。

最初は怖かったー(・´з`・)

教習車とのギャップにやられました。
まずATなので、クラッチでの微妙な発進ができないのと

ホイールベースが長いんで、後ろが・・・w




もちろん初心者マークをつけて。
自分のクルマで公道を走るのってキモチいい!



さてと、いつになったら一人で走行する許可が下りるかな…?
Posted at 2014/03/17 02:14:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

マフラーカッター物色中・・・

マフラーカッター物色中・・・
さてと、なかなか免許が取れないいわしです

今日も教習所でキャンセル待ちをしましたが1つも乗れずに帰宅…


この時期は人が多すぎて予約がとれるもんじゃありません!!


とりあえずE50のほうは全然動かせませんのでそろそろエンジンだけでもかけてこようと思います。


免許なくてもエンジンくらいかけて大丈夫だよね・・・?(・´з`・)

エンジンだけまわして帰るのも逆に駐車場の近隣の方に怪しまれそうですがw
もちろん空ぶかしはしませんよ

クルマを見ていると、やっぱりマフラーがダサい!ダサすぎる。



ほっそいパイプが斜めについてるだけやん


といってもエルグランドのマフラー交換しても早くなるわけではないし
確かにVQ35ならサウンドも期待できますが、そこまでお金かけられません・・・


というわけでまずはマフラーカッターをつけたいと思います
できればチタン焼き色風のがいいなー

個人的にマフラーは1本出し太めが好きなんですが、マフラーカッターで太めのつけたら純正マフラーが見えちゃうんじゃないかって思います
2本デュアルタイプなら見えないと思いますが。2本でも迫力ありますかねー

楽天とか漁っています
オススメや探す時の注意点なんかありましたらコメントで教えてください!(*'▽')
Posted at 2014/03/03 01:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランドE50 | 日記
2014年02月25日 イイね!

上野駅で大火災!?

上野駅で大火災!?
学校に行くため上野駅を歩いていると…


消防と駅員が話している…
よく見たら警察も!しかも消防の数が多い


こりゃ大火災か??と思って消防車が外に見えたので行ってみると…



消防フェスティバルというイベントでしたwwwww


もー、脅かすなよ…と思いつつ、時間があったので写メをパシャパシャ。


E50エルグランドがベースのキャデラック

なーんか親近感湧きますねw
外見は顔くらいしか共通点ないですが…

メーター類はE50と同じらしいです。


自慢の駅舎にもハシゴ車が。

よく見ると上野駅の看板から煙が…

けっこうこだわりますね



見物人が多すぎて訓練だか本当だか分かりませんw


そして下にはあのレアキャラ?スーパーアンビュランスが!!!


やっぱりかっこいいですねー

今年は出初式行けなかったので、ちょうどよかったです。
Posted at 2014/02/25 00:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

日産栃木工場見学っ!

日産栃木工場見学っ!
日産の栃木工場を見学してきました。


高級車部門を製造する栃木工場です
Z34やR35を作ってる工場ですが、見学できたのはスカイラインやフーガが作られる別の製造ラインてした。

一度行ったことがあるので2度目でしたが、やはり大工場といった雰囲気があります。

1つの部品でもミスったら不良品になりますから、作業員さんの責任大きいなーと感じました


製造工場は撮影禁止でした(当たり前ですかね


栃木工場は左ハンドル中心でしたね。受注生産とのことなので日本人に高級車・スポーツカーはあまり売れてないみたいで…


その後はせっかく栃木来たので宇都宮餃子を食べて帰りましたー!うま(*^ー゚)

Posted at 2014/02/22 16:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

ついにマイカーに!

ついにマイカーに!




ついにE52型ハイウェイスター(マイチェン後)が納車されました。
それに伴いE50が私のクルマになりました( *´艸`)

まだ免取り中なので動かせませんが…






実は新車契約前の試乗に、自分だけ置いて行かれたのでE52初乗車でした。
同じVQ35とは思えないくらい静かで、FF&CVTというスペックからは想像つかない(偏見)鋭い加速でした。

内装も豪華で、ファミリーカーというより高級車ですね。


50のほうはとりあえず、まだ動かせないので近所の月極に停めてますが、前向き駐車指定なのでまともな写真が撮れない!!!今は親父が、新車を動かすのをもったいぶっているようで…
相変わらずアシとして使われてますwww

ああ、早く免許欲しい(泣


今のところのイジリ計画がかなり不透明ですが、純正マフラーがとにかくダサいのでマフラーカッターをつけたいですね。
本当はマフラー交換したいところですが、高校生がミニバンのマフラー替えるほどの余裕もありません。(2つの意味で)

後は前から憧れていた紫のLEDデイライトをつけたいですが、E52が想像以上にかっこいいため、リスペクト仕様の縦の白LEDも考えてますw

後はホイールは変えたいです。とりあえずスタッドレスでも履かせるかな?
しまってありますが、意外とかっこいいホイールだった気がします。

Posted at 2014/02/19 03:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Z33 後期のエアコン操作スイッチを使いたいんですが後期用のエアコンコンピュータを導入すればポン付けで全機能使えますか?」
何シテル?   07/14 11:10
メイン 日産 フェアレディZ(Z33前期verS 6MT) HKS スーパーチャージャーGTS8555仕様 セカンド マツダ デミオ(DJ5FS) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アガりのクルマ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 07:16:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
念願のZ33に乗ってます。 特徴は中期ルックとスーパーチャージャーです 詳細 前 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
昔から欲しかったカブを手に入れました! どノーマルでしたが少しずつ手をいれます。 なる ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
友人から買った不動車をキャブ掃除して走るようになりました。 チェイサーのガソリン代が痛い ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
97年式チェイサーツアラーV 純正5速MT 乗ってました ★エンジン周り★ エンジンノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation