• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

MTオイル交換

MTオイル交換 ミッションオイル交換しました。

上の補給ボルトの外し方が分からなかったので今回は12ヶ月点検に合わせてディーラーでお願いしました。

ピットに入って整備の方にいろいろコツを教えていただき次回からは自分で出来る自信がつきました(*^_^*)

オイルが新しくなって気持ちは良くなりましたが

変化は体感できませんでした・・・・


整備手帳 アップしました。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/05/21 21:32:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 21:41
ミッションオイルはよっぽど粘度を変えないと違いがわかりませんよね。
でもサーキットに行けばある程度わかるのではないでしょうか?

ちなみに自分は鈍感なのでわかりませんがw
コメントへの返答
2009年5月21日 21:55
 たぶん同じオイルに変わっただけなので違いは無いのでしょうね。
 次回はいろいろ調べてスコスコ入るのを探してチャレンジしますね~♪
2009年5月21日 21:46
ワタクシも以前交換しましたが・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/195526/car/83350/451951/note.aspx
上から行けない場合は注射器で~わら
コメントへの返答
2009年5月21日 21:57
とにかく上の補給口がめちゃ狭いんです。おまけに六角で固いし・・・

でも今回よ~く教えてもらったので次はモウマンタイ!

ワンマンブリーダーの逆のやり方がいいみたいです(*^_^*)
2009年5月22日 6:57
私のはデフの締めが少しキツ過ぎ色々弊害が出ていたのですが デフOHは大掛かりなので、様子を見ながらMTオイルに白い粉を僅かづつ混ぜ足してます(^^
少しずつスコスコ度が上がってきて良い感じですよ。
コメントへの返答
2009年5月22日 19:34
コメ見てワタシも説明書を読んでみました。
メタルチューン+マイクロセラ+マイクロフロンの3種混合が効果的みたいですね。
上から継ぎ足してみます(^^;)
2009年5月22日 7:09
ウチはミッションにも添加剤を投入してます。
かなりスコスコ感が体験できますよ♪
WAKO'SのSKILL-GとかアタックX1はお勧めです。
コメントへの返答
2009年5月22日 19:35
エンジンオイルと一緒でかなり効果あるみたいですね。

ボルトの外し方も分かったのでいつもの3種混合でどう変わるか試してみますね(*^_^*)

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation