• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

今日のうろん

今日のうろん 橋村《生》麺所の大(2玉)250円

久しぶりでウマウマでした。

さっ!腹ごしらえも出来たし、鬼退治に出かけようかなf(^_^)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/06/06 11:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

この記事へのコメント

2009年6月6日 12:13
今日はワラシの分まで
ガッチリ青鬼退治してきちくりくり♪

讃岐うろんとおきゃ~まぶっかけと
どっちがウマウマか白黒つけて
ろ~大先輩に引導を叩きつけてね~
(はぁと
コメントへの返答
2009年6月7日 20:33
白黒?
赤鬼青鬼って赤青ついてました(ばこ

おきゃ~まのぶっかけも結構いけるよん♪

あの都会で店出してたら値段は讃岐にゃかなわないでしょうね(^^;)
2009年6月6日 12:17
あの場所は・・・ナビで現地登録するの忘れたから、場所が・・・(おおたきなみだ
コメントへの返答
2009年6月7日 20:35
三豊市役所の財田支所で探したら一発のはず
2009年6月6日 12:17
ここのは相変わらずウマウマそう~。

ひと足早く寛いでます(謎
コメントへの返答
2009年6月7日 20:37
本土へ渡る前の腹ごしらえですから(^^;)

わたしゃギリギリでしたね。
2009年6月6日 12:30
おんどりゃ~!

どこで油売っとるんぢゃ~!

人手足りんから、はよ来んかぃ!(ばこ
コメントへの返答
2009年6月7日 20:38
油なんか売っちょらんわい

この時すでに足らんのかい(ばこ
2009年6月6日 13:59
エエなぁ~、青鬼退治オフ。
ワタシもおきゃ~まぶっかけ喰ってみたい。
コメントへの返答
2009年6月7日 20:39
讃岐では珍しいぶっかけですよん♪

蕎麦食べている気分になりますた(^^;)
2009年6月6日 16:02
2玉で250円ですか(゜o゜)
安いですね~~^^しかもとっても美味しそうですww
コメントへの返答
2009年6月7日 20:40
製麺所のうろんはメチャ安です。

でもダシも麺も一般店では味わえない美味しさです。
2009年6月6日 22:40
こんばんは~。

美味しそうですね、しかも安い!

ところで、「ざるうどん」はいきました?
私は今日も行って来ましたよ~。
コメントへの返答
2009年6月7日 20:42
こんばんは~♪

今日、自分で打ってざるで食べました(^^;)
そう言えばざるってこちらぢゃ一般店ぢゃないと食べられないんです。で替わりが全部一緒になったぶっかけなんでしょうね(*^_^*)
2009年6月6日 23:00
ウマウマそうでつね~(・∀・)ノ

赤いの何だろう?
コメントへの返答
2009年6月7日 20:44
おっ!するどい!

どうやら夏限定のとうがらしみそらしいです。
試しに入れてみたんですがピリ辛でうろんの味が引き立ってコレは有りでしたよん♪
2009年6月7日 8:56
ツルぴかの麺が美味しそう!
製麺所はいいね~ヽ(≧▽≦)ヾ
コメントへの返答
2009年6月7日 20:45
おまけにココは曜日と時間限定があるのでめったに食べられません。

2009年6月9日 14:01
仏生山のでしょ?
わざわざ丼とか醤油とか薬味とか持参したの?

http://www.e-sanuki.com/udon/shop/hasimoto/index.html
コメントへの返答
2009年6月10日 18:15
マチガエタ!橋村でした(^^;)

橋本製麺所もあるんですね。
2009年6月11日 19:01
橋本はマイ箸、マイ丼、マイ醤油が必須なガクブルな製麺所です(^^;
コメントへの返答
2009年6月13日 20:10
ガクブルな製麺所・・・

がくぶるツアーを思い出しますね。

橋本もそのうちチャレンジしなきゃ♪

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation