• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月25日

今日もサーキットへ

今日もサーキットへ  4点シートベルトの性能確認を兼ねて今日もサーキット行ってきました。課題だった体のふらつき(特に腰)も無く安定したコーナーリングが可能となりました。
 あとの課題は15分ほどで点滅するCVTアラームと自分の腕か・・・・ハァ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/25 20:34:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年2月25日 22:06
4点ベルト入れると視点も定まるし、体に余分な力も入らなくなるのでサーキットでは重要アイテムですよね^^

ところで上半身の動きが無くなるのでAピラーが気になりませんでしたか?

私は普段、無意識のうちに上半身を動かして確認しているんだなぁ、ということが実感できました。

あとノーマルシートで思い切り4点ベルトを締めると、体が沈んでミラー調整が必要でした(笑)
コメントへの返答
2006年2月25日 22:15
コーナーで体(特に腰)が安定し以前ヒザで支えていた作業が無くなって運転に集中できました。Aピラーは以前から気になっています。特にヘアピンなんかは首必死に動かしてのぞいています。4点ベルトでは体が固定されているので半分あきらめですかね?
 特にバックはベルトはずさないと無理(ミラー以外で後ろ見えません)です。
2006年3月2日 20:32
初めまして!
広島から、かみちゃん@青ビと申します。
阿讃サーキットは高低差がありテクニカルなコースでおもしろそうですね!
広島にもTSタカタという1.5Kのミニサーキットがあるんですが、高低差はあまりないので、そんなサーキットも一度走ってみたいなとは思っています。
コメントへの返答
2006年3月2日 21:46
レスありがとうございます。最近サーキットデビューしたばかりで詳しいことはわかりませんがカートやってたころのフラットなコースと違って1コーナーからいきなり登りでS時なんか下りながらの変速コーナーです。S時と1コーナーの処理に悪戦苦闘しています。

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation