• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月09日

そろそろお掃除必要かも

そろそろお掃除必要かも  最近気温が上がって使用している自作パソコンも負荷がかかってなくてもCPU温度が60℃近くまで上昇し始めた。
 冷却フィンや換気ファンのフィルターを冬に入ってから全然掃除していないので明日あたり時間作って掃除しないと目を回すかも!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/09 23:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショッキングリングなのか?
blues juniorsさん

純正パーツあれこれ
nobunobu33さん

リチウムイオンバッテリー収納庫
mimiパパさん

朝の一杯 10/20
とも ucf31さん

前編 第5回カーフェスin川島町( ...
よっちん321さん

【その他】久しぶりに奈良へ!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2006年5月10日 13:01
ブローも必要ですが,ほとんどの人が忘れがちなのはCPUダイのグリスアップです.ヒートシンクとCPUのグリスは年1度は交換?した方がイイですよ.
そうそう,
無駄なコードは出来るだけスマートに取りまとめて,必要に応じてカットするとさらにスッキリ!
BIOS上で無駄なデバイスは無効にするとさらに有効!!!
(ちょっとリスク高いかな?)
コメントへの返答
2006年5月10日 18:28
PEN4のHTで3GHzだとどうしても半年ぐらいでフィンまわりが詰まりますね!温度コントローラでできるだけ静かにしているんですがやっぱり夏場はきついです。
 ひゃ~さんパソコンも詳しいんですね!やはり安く仕上がる自作派ですか?

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation