• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月13日

ワコーズF1 2回目

ワコーズF1 2回目 前回、徳島カートランド後の給油に合わせて2回目のF1補給しました。燃費よりエンジンの吹けと調子上がってくれるかな?

ちなみに255.4kmで23.22Lで10.999km/L



サーキット走っても燃費いいな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/13 21:09:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

駅カードツーリズム
dora1958さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年6月13日 21:17
ここでもF1ブームが!!

昨日も当店では2本お買い上げいただきました。

ちなみにオクタン価がさがりますのでサーキット走行時は
さけたほうがいいと思いますよ。
コメントへの返答
2006年6月13日 21:45
サーキット時は避けた方がいいんですか?逆にパワー落ちたりするんでしょうか?エンジン内綺麗になるんで期待してたんですが・・・
2006年6月13日 21:50
ワコーズ営業マンから伝授された使用方法は
走行会前にF1を入れてそのガソリンを
当日までに消費、当日は無添加のハイオクを
使用することが望ましいそうです。

コメントへの返答
2006年6月13日 21:55
サーキットまでに使い切るのは出来ますがハイオクですか?ワークスはレギュラー仕様になっているんですがハイオク入れてメリットあるんでしょうか?もしこれでパワー上がるんでしたらとてももうけもんなんですが・・・質問ばかりですいません
2006年6月13日 22:01
あっごめんなさい、説明不足でした。
無添加のガソリン(混ぜ物をしない)という意味です。

ちなみに私も燃費はよくなってます

リッター11だったのが13走るようになりました

コメントへの返答
2006年6月13日 22:05
いろいろありがとうございます。参考になります。ところでTimelyさんのワークスってハイオク仕様なんですか?昔、点火時期変えたりハイカム入れたりしてハイオク仕様になるのを聞いたりしましたが、パワー重視でハイオク仕様に変える事が出来るのならチャレンジしたいのですが・・・
2006年6月13日 22:16
エンジンはノーマルですがブーストが1.5kかかってるのと
点火時期進んでますんで私のはハイオク仕様です。

ターボやらセッテイングやらなんやらかんやら
ぜ~んぶ一緒にやったので単体での効果はわかりません。
コメントへの返答
2006年6月13日 22:28
ブースト1.5kですかm(。 。;)mすごいパワーでしょうね!
私、ノーマルです。でも今のパワーでもてあましてるんでしばらくはこれで腕磨いていきます。いろいろ助言ありがとうございました。またいろいろ教えて下さいねm(_ _)m
2006年6月13日 23:45
F1の話ではないのですが、学生の頃自動車部にワコーズの営業マンがきて、手にオイル塗った後に硫酸掛けて油膜の実証試験していました。
体を張った営業活動に、皆ワコーズ教の信者になりました^^;
コメントへの返答
2006年6月14日 7:19
手に硫酸ですか・・・命がけの営業マンですねm(。 。;)m
そんなの見たら、思わず買っちゃいますよね!

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation