• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月09日

コルトの定期点検

コルトの定期点検 3年間サポートプログラムの6ヶ月点検を受けてきました。
 オイルとオイルフィルター交換がメインですが3年間というのはうれしいものです。
 今回も特に問題なしでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/09 18:14:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

群馬県民会ツーリングに行ってきました
bmasa (まさ)さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

この記事へのコメント

2006年7月9日 18:39
やっぱりプロの目で見てもらうと気付かないとこもわかることがありますよね!僕はいぢりに関してはまったくの素人なので、ディーラーの目は大変ありがたいです(^-^)オイル交換でも面倒なんでディーラーでやってもらうとほんと楽ちんです♪
コメントへの返答
2006年7月9日 19:31
オイルは汚れ具合を見て車の調子が大体分かるので出来る限り自分でやっています。
 最近は上から抜くのが多いのでどうしてもドレンパンに比重の重い物が残るような気がして下のドレンコックから抜くのがいいと勝手に思いこんでます。
2006年7月9日 20:25
うちも主人がやってくれるので、Dラーに点検は殆ど出してません。
本来なら、主人の先輩がいるので持っていかないと行けないんですが…
主人は自分でやらないと納得いかないそうです。
でも点検は半年に一度ですが、私達はそれ以上に頻繁に車を弄ってますからね。
車検もユーザー車検です。
コメントへの返答
2006年7月9日 20:34
ほたる&あかねさんのご主人のことは元コルト注文中さんのハブボルトの件でご両人ともすごいな~と感心しています。
 私も少し見習って自分で出来ることはと、少しずつやってます。好きなんですね!要するに弄るのが(・∀・)ニヤニヤ
2006年7月9日 21:27
去年の11月に買ってからDの点検には行ってないな~。
中古で買って何ヶ月後かに無料点検があったのですがすっかり忘れて行きそびれてしまいました。
今度整備書でも見て点検時期を確認してみようかな。
コメントへの返答
2006年7月9日 21:48
無料と言う言葉に弱くて・・・あと2回チケットあるんで初回の車検までは点検してくれるみたいです。
2006年7月13日 22:47
うわぁっ!!

こいつぁ ニューヨーク あたりで悪ガキどもがよってたかって車からパーツを外してるようなイラストじゃござんせんか?

失礼しやした。ミツビシのサービススタッフの誠意と熱意が伝わる感動のイラストをとんだ間違げぇで・・・どうもすみませんで。
コメントへの返答
2006年7月13日 22:52
以前の堅い整備結果表に比べたらまだ親近感ありますよ~

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation